2011年8月28日 (Sun)

夏の恒例



夏休みの家族旅行。
今年は、最近お泊りでっと言うと登場の『那須』へ。
実家の母も誘ってあったんだけれど、
ドタキャンで、家族4人の旅行になりました。

ホテルのキャンセル騒動で、大騒ぎしましたが、
なんか、いろいろといい方向へ動いてよかったです。

朝はゆっくり出発して、
トリックアート美術館で遊び、大笑いの写真をいっぱい撮りました。
お昼ごはんは、かるーく済ませ、おやつもなし。
これはただただ夕飯のため(爆
今回も『菊ホテル』さんに宿泊です。
相方さまと二人でお気に入りのホテルです♪
若と姫にここの夕飯を食べさせたい!っと思っていて、
実現です!
シェフの正面に二人が座り、鉄板焼きディナー開始!
若と姫の横顔見てるだけで、一緒に来れてよかったーって思いました。
那須和牛にオマール海老、何食べても美味しい♪
前菜からデザートまで、お腹いっぱいで完食!
シェフさんとの会話も楽しくて、
全員一致の大満足。
美味しい晩御飯を食べにいこー!っと若と姫を誘ったこの旅行、
これで大成功ですね♪

翌日は、南が丘牧場から日光霜降高原へ。
前回もよった南が丘牧場で、
楽しみにしていたうさんぽは、雨上がりだったので、
うさぎが泥んこで、参りました(笑

次の目的地『チロリン村』へ。
天然氷四代目徳次郎!噂のカキ氷を食べに。
ところが・・・
霧、雨、気温は下がり、寒いのなんのって(笑
カキ氷は、寒いねーっと言いながら、食べましたよー。
長袖の上着を着て・・・ぷぷぷ。
でも、頭にキーンとこない、おいしーカキ氷だったので、
ペロッと食べられちゃいました。
私と姫は、イチゴミルク、相方さまはブルーベリーミルク、
若は、宇治金時。
イチゴとブルーベリーは、フルーツソース!シロップじゃないの!
すっごく美味しかった。抹茶も濃厚で美味しかった。
(人のもスプーンを伸ばして味見(笑
チロリン村の他の施設は濃霧でお休み、残念でした。

『うさぎカンパニー』で、小物のお買い物を楽しみ、
宇都宮で餃子を食べて、無事帰宅したのは、
8時過ぎ。
まさに食い倒れの旅でした。
楽しかったな。



2011-08-28 16:27 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2011年8月23日 (Tue)

ブレードランナー





さて、先日の『トロン』で火がついたのか?
30年近く前の映画を、ブルーレイで観ました。
(DVDだと思ったら、ブルーレイで驚いた(笑)
えええーーーっとまず叫んだのは、
ハリソン・フォードだ・・・。
それすらも覚えていなかったという・・・。
もっとアクションがあるかと思ったら、そうではなく、
30年前の映画・・・っという古い感じもなくて、
さすが・・・見ごたえがありました。
SF嫌いじゃなかったら、ぜひ。
2011-08-23 10:00 in 日記 | Comments (0) #

2011年8月18日 (Thu)

セルフィー



アットゲームズ無料ゲームは@games

セルフィーのアイテムで、
これ、可動アイテムって言われるものなんですけど・・・。

普段は、ガラスの部分が真っ黒な教室のドアなんですけど、
5分に一度くらい、女の子の肩のあたりに、
赤い手形が・・・うひゃ~~~

この画像をえいっ!と捕らえるのに、
画面を見つめてじーっとしてるのが、
かなりつらかったです(笑

もっといっぱい変化して欲しかった(画像が驚くほど大きいのは、小さいと手形がぜんっぜん見えないから(爆
2011-08-18 22:07 in 日記 | Comments (0) #

2011年8月16日 (Tue)

モンハン♪



  

始めにやったのが、アイルー村♪
で、次にチャレンジしたのが3♪
でもって、まだ未開封なのが、アイルー村G♪

モンハンは、操作が難しいよ~。
相方さまと、姫が狩りに行っている間、
一人アイルー村で、遊んでます(笑
その様子を見て若が、笑ってます。

2011-08-16 15:57 in 日記 | Comments (0) #

2011年8月10日 (Wed)

トロン レガシーを見る



ジョセフ・コジンスキー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
発売日:2011-06-03



レンタルDVDが届いたよ。
今回は、『トロン レガシー』うーん。
これ、リメイクだよね。
実は大昔にオリジナルの方を見てるんだよ~。
キラキラピコピコな映像だったな・・・
なんかバイクみたいなのでレースしてた?ぐらいの記憶しかなく・・・
今回見て、驚いた。
・・・マジで、ストーリー何にも覚えてない。
オリジナルのレビューを見に行ってみると、
『難解』の文字がちらほらと・・・
もしかして、当時の私は、映像すげー・・・で終わったんじゃないかと・・・(笑
時間があるときに、オリジナルの方も見てみたいな。
なんたってブルーレイになってるもんね(笑
あ、映画の感想は・・・
おもしろかったよ~、最後がよかったな(。・・。)(。. .。)ウン

2011-08-10 22:18 in 日記 | Comments (2) #

Page 191/335: « 187 188 189 190 191 192 193 194 195 »