2010年3月29日 (Mon)

吹雪いてるし・・・



今日は朝から寒かったんだけれど・・・
まさかみぞれが吹雪くとは思わなかった。

窓から外を見たら、真っ白なんだもん、驚いた。

やんだと思ったら、すぐ解けて、
屋根の上なんかは乾いてしまった・・・またまた驚き。

でも、やっぱり寒い。

また鼻が詰まった・・・むーん。
2010-03-29 22:27 in 日記 | Comments (2) #

2010年3月28日 (Sun)

ロードショーッ



昨日、ほぼ1年ぶりとか、もっとかな?
映画館に行ってきました。
午前中、若&姫が、麻しんと風しんの予防接種に行く!っと、
急に決まったので、大忙しの土曜日になりましたが・・・(笑
(金曜日に、映画のチケットはネット予約済み~)

若&姫には振られてしまったので、
相方さまと二人でデートです(笑
帰宅後に、若は『え?オレも見たかったのに、なんで誘ってくれなかったんだよぉ』っとひとこと。
ちゃんと誘ったよ、反応しなかったのは、若です。
人の話は、集中して聞こうねうんうん。


『シャーロックホームズ』見てきましたーっ。
映画館で見るときくらい字幕?とも思ったんですが、
今回は吹き替え版で見ちゃいました♪
いやぁ~映画はこうでなくっちゃ!
シャーロックホームズの(私の)イメージが違いすぎてもう~♪
アクションをバンバンこなす、ホームズ&ワトソン、
謎解きも素敵♪
おもしろかったです。
この時代背景も好きなんだよな~(。・・。)(。. .。)ウン
DVDになったらもう一度見よう!
ホームズが、アイアンマンに似てるっと思っていたら、
同じ俳優さんだったようで(笑
シャーロックホームズ2も予定されているようなので、
それも楽しみ。

キャラメルポップコーンのLサイズを買ったら、
食べ切れなくて、大きな紙コップを抱いて、駐車場に向かったのでした・・・帰りにショッピングモールも歩きたかったのにな~(笑


2010-03-28 11:01 in 日記 | Comments (0) #

2010年3月27日 (Sat)

ちょっと旅を・・・(笑



先週の3連休の土日に、若と姫のお祝いってことで、
ちょっと旅行してきました。
行き先は、伊豆堂ヶ島。

一緒に行く予定だった実家の母、風邪のためダウンで、急遽欠席となり、
4人で行くことになりました。

実は堂ヶ島、20年ほど前に旅してまして・・・
洞窟めぐりの遊覧船、落石のため中に入れず・・・だったんですよ、
今回そのリベンジっていうのも旅の予定の中に入ってました。

と・こ・ろ・が・・・
海大荒れ(爆
遊覧船はかろうじて出航しているものの、洞窟には入れないとのコト。
がーーーーーーーーーーーんっ
でも、乗りましたとも(笑
さすがに遊覧船、揺れまくり、はしゃぐラビー、蒼白の姫。
楽しかったのは、ラビーだけ?そんな事はきっとないはず(。・・。)(。. .。)ウン

天窓洞は、遊歩道を通って、上からのぞきました。
次回こそ、遊覧船で中から見上げたい(何年後になるのかなぁ

宿泊は、超海辺のホテル、露天風呂の外は海!っていうところ。
気持ちよかったです。
おめでとう!の乾杯で始まった、海の幸いっぱいの夕食も豪華でおいしかった♪

翌朝、暗いうちに目が覚めたのは、風と波の音。
うそでしょーっ
外は嵐。
小説で言うなら窓の外はまさに『絶海の孤島嵐バージョン』
荒れる海、窓を叩く大雨、稲光、ヾ( ̄o ̄;)オイオイ いったいどうなってるの~

っといいながらも、こんな状態を見るのが初めてなので、
ワクワクドキドキ、窓にかじりついて外を見てました。
二度寝して、目が覚めると、荒れているのは海だけになってました。
若は、どっぱーんっ!と波をかぶってしまう露天風呂で朝風呂してました(笑

硝子の博物館を見たり、おいしいものを食べたりしながら、
帰途に着き、なんか楽しすぎてあっというまの1泊旅行でした。
2010-03-27 18:46 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2010年3月19日 (Fri)

ウサギ料理は殺しの味



まぁまぁまぁまぁ・・・なんて怖いタイトルなんでしょう(笑

たちばな ますみさんと根岸鴨さんが、読了するまでは、
絶対にレビューを見ちゃぁなりませんよ!っとおっしゃった1冊。

図書館で借りなおすこと3度。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 6週間だよ。
なにしろ20年も前の文庫本で、字が小さくて、読みにくい。
しかも、いやらしく読みにくい(日本人が発音しにくいんだ絶対)カタカナの嵐(笑

タイトルが気になって、手に取る方もいらっしゃるかもしれないので、
感想は書きませんが、ブラックで、ブラックで・・・(笑

一癖も二癖もある登場人物がいっぱいで、頭痛がしたり・・・(笑
読むのに苦戦しましたが、ストーリーはとても楽しめました。

2010年3月16日 (Tue)

笑顔になるに決まってるじゃん



土曜日曜とも、バタバタ過ごすという週末でした。
土曜日は、相方さまが午前中から単身お出掛けってことで、
バタバタ落ち着かず。
日曜日は、家族でお出掛け。
行き先は~

まずは『土屋鞄製作所』
ここは、グッときてしまうバック小物類がたくさんあるお店。
私、ブランドバックとか、まったく興味なしなんだけど、
ここのバック類は、使ってみたい・・・っとクラクラくるんだ~。
高いからひょいっとは買えないんだけど(涙
今ご愛用のバックも土屋鞄製。
肩にかけて店内うろちょろしていると、
〇〇シリーズの最初の型ですね、大事に使っていただいて、ありがとうございます。
なんて、にっこり店員さんが声をかけてくれる、そんな会話もとても嬉しい(笑
実は今回、相方さまがちょっとフライングで、
誕生日にお財布をプレゼントしてくれるっていうんで、
ワクワクだったんだ~。
前回欲しかったけれど、我慢したお財布が目当てだったんだけど、
残念ながら品切れ中だった・・・
ところが、ところが、まったく別のお財布が、私のハートをガシッと(爆
いろいろ見たけれど、またそこに戻っちゃうくらい(笑
それに決める?っと聞かれて、うんうん!首をこれ以上動かないほど、
たてに振った(笑
ほぼ同時進行で、若がやられていた(爆
オリーブ色の財布に・・・
高校卒業の頃、私はどんなお財布使ってたかなぁ?思い出せない。
若にお祝いに予算これだけ、好きなの選んでいいよっとは言ったが・・・
いきなりその倍額以上のを選ぶとは・・・。
差額は相方さまが助けてくれるってことで、
若もお財布ゲット(顔がゆるみまくっているよ~
財布と同色のバックをバイト代で、買いたくなったそうだ。
後は勝手にやってくれ~。

そのあとは、姫が眼鏡を新調、可愛いファッションブランド物に決めた。
春からは、女子高校生ーだもんな(なのかな~

なんかとっても楽しかったけれど、
一日外で過ごして、ちょっとお疲れモード。
でも、とってもしあわせな一日でした。
2010-03-16 12:07 in 笑顔のもと | Comments (4) #

Page 216/335: « 212 213 214 215 216 217 218 219 220 »