2008年4月8日 (Tue)

原作が気に入ると(笑





つい・・・コミックスも買ってしまいました~(笑
『夜市』の同時収録の古道のコミックスです。

舞台は古道で、主人公はレンという名の男の子。
人型にもなる、犬神と旅をしている。

こういう展開、結構好きかも♪

しか~し、いいところで1巻終了、2巻に続く・・・。
読みたい・・・う~ん。
読みたいな・・・やっぱり。

2008年4月7日 (Mon)

誕生日はやっぱり特別な日


何回目かは置いておいて、
今年も無事に誕生日を迎えることが出来ました。

元気でしあわせでいられることに、感謝。



土曜日、誕生日当日は、外食したので、
昨日、形だけね・・・っと、相方さまが、おやつに用意してくれたケーキ。
タカノのレアチーズケーキ。

とてもおいしかった♪

土日とも、お誕生日バージョンで、遊んで過ごした。
楽しかったなぁ(笑

今日から新学期で、またバタバタと忙しいけれど、
たっぷり元気を充電したので、
しばらくは(ここポイント(爆
また頑張れそうです。
2008-04-07 09:47 in 笑顔のもと | Comments (6) #

2008年4月3日 (Thu)

お散歩


今日は、『吉高の大桜』を見に行ってきました♪
相方さまがお仕事でそっち方面に行くというので、
くっついていったんで~す。

駐車場から30分弱、延々歩く・・・テクテク。
二人でおしゃべりしながら歩くと、
ただ歩くのと違って楽しい♪

さてさて、目的地に到着。
驚くほど、大きな桜の木。
でも~



まだ、ぜんぜん咲いてない!
ソメイヨシノよりもヤマザクラは開花が一週間ほど遅いのだそうです。
来週末あたりが見ごろかも・・・っと言うお話でした。

駐車場へ戻る途中で、咲いていた普通の桜(笑




桜って、やっぱりいいなぁ。(。・・。)(。. .。)ウン
2008-04-03 22:20 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2008年4月2日 (Wed)

首切りの如き裂くもの





やっと、やっと、この本ゲットです(笑
この一話を読んでみたくて・・・です。

短編でとても読みやすく、わかりやすい(笑
刀城言耶シリーズでした。

途中、注釈で『首無しの如き祟るもの』参照と、
『凶鳥の如き忌むもの』参照って言うのが出てきて、
う~ん、さすが!っと思ってしまいました。
両作品とも手元にあるけど未読・・・(汗

他にもワクワクするような作家さんが名を連ねています。
連載ものもあるので、これは次の号も欲しくなるかも?
でも~、まだそのあたりは未読なので(笑

2008年4月1日 (Tue)

『一億百万光年先に住むウサギ』読了





今年10冊目はこの本。
図書館で、タイトルと表紙に惹かれて手に取った1冊。
07年の中学生の課題図書だった(驚

一億百万光年って、地球の話じゃないんじゃないか?
で、そこに住むのはウサギ?なんてアンマッチ(笑
タイトルと、表紙から、これって外国の作品?っと思ったら、
翻訳ものではなかった、へぇ~って感じがしてしまった。

木の精霊。
星磨きのウサギ。
なんともロマンッチック。

盗難事件や迷子探し、なんていう事件も起こる。

主人公は本当に中学生?っていうほど、オトナ(っぽい)。
とても生き生きとしている。
喫茶店を切り盛りするお母さんとか、
サイドカー付きのバイクを乗り回すお父さんとか、
登場人物みんながカッコいい。
中身もカッコいいのだ。
そんな大人に囲まれて成長するってことは、
やはり、とてもとてもプラスなのだろうっと思った。

でも、この本を読んで感想文を書くのは、大変そう(笑
感想文を書かなくっちゃ!っと言う気合で読んだのではないので、
とてもおもしろく読めました(笑



Page 272/332: « 268 269 270 271 272 273 274 275 276 »