2008年3月28日 (Fri)

『夜市』読了♪



今年の8冊目。


初めて手にした、恒川光太郎さんの本。
日本ホラー小説大賞受賞作ってことと、なんだか雰囲気のある表紙にやられて読むことに・・・。

まず表題作、『夜市』う~ん、うまいっ!
最後にそうなるとは・・・うんうん。

同時収録の『風の古道』。
私は断然こっちが気に入ってしまった!
ホラーって言うよりも、幻想って言う感じ?
異界って言うのかなぁ・・・・場面が、背景が、目に浮かぶ、
風を、匂いを感じるようで、兎に角雰囲気作りがうまいっていうか・・・。
このあたりは、夜市もそうなんだけれどね~。

これは、オススメの一冊。
サクサクと読めるし、読書後もサラッといい気持ちで本を閉じられました。

2008年3月26日 (Wed)

『金雀枝荘の殺人』読了





今年7冊目は、今邑 彩さんの本。
実は、初めて読む作家さんです。

70年近く昔の奇妙な3つの死、昨年冬の『7匹の子ヤギ』に見立てられた、6つの死。
この2つの事件が起こった呪われた館に、6人の男女が謎を解明すべく訪れた・・・。っと始まったこの物語。

とても読みやすかった。
後半の謎解きは、あれあれあれっと言う間に・・・
ちょっとトントン拍子で進みすぎませんか?っと言う気もしたけれど、
サクッと読めて、おもしろかったです。

『序章が物語のはじめであると同時に終わりでもあるというネバーエンディングストーリー』はて?っと思い読み始め、読了後に序章を読み返して、納得。とてもすっきりいい感じでした。



2008年3月25日 (Tue)

『「アリス・ミラー城」殺人事件』読了♪



2008年6冊目(少ないなぁ~(笑)の読了は、これっ。



なんだか最初から煙にまかれたようですっきりしなかった。
孤島にやってきた探偵8人。
招待側の人間は2人。
合計10人。

鷲羽(わしば
観月(みづき
古加持(こかじ
无多(ないだ
入瀬(いるせ
海上(うみがみ
窓端(まどはた
山根(やまね

ルディ
堂戸(どうと

まず、名前が、覚えにくい・・・ぶー
上が探偵さん、下が招待側。
で、探偵8人なんだけれど、この中に依頼人さんがひとり・・・。
ん?
登場人物の人数が合ってない?
変だなぁ~っと思いながら読み進めていくと・・・、
チェス盤も、白10個黒1個、合計が10じゃない?
なんだかすっきりしない・・・
で、いつもうひとりが出てくるんだろう?っと思っていたら、
最後の最後で謎が解けた・・・。

大好きなクローズド・サークルのお話なんだけれど、
やられた~っと思いました・・・
なんで気がつかなかったんだー悔しい(笑
でも、おもしろかったな(。・・。)(。. .。)ウン

2008年3月23日 (Sun)

ラビー、風邪をひく。



金曜日、風邪ひいたかも・・・っと思って寝た。

土曜日、朝起きたら、声が出ない(マジ?
シベリアンハスキーもびっくり(意味なし
超ハスキーボイス。
かすれまくって、電話なんか出れたもんじゃない。

夜は、自分の咳で目が覚める始末。

今日は、ちょっと声も出るようになって、
でも、喉痛い・・・。

明日は月曜日・・・
大丈夫かなぁ・・・。

早く治さないとー。
2008-03-23 20:51 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2008年3月22日 (Sat)

香り事件(笑



若、部活で顧問に呼び止められて、
怒られたそうです。

『若くん、香水なんかつけて、校則違反だぞ!云々』

若にしてみれば、何のことかわからない状態。
(とても生活指導が厳しい学校なので)
話をして、疑惑は解消して、笑い話になったわけですが・・・。

そうです、犯人は、ラビーなんですから~(爆
若は、香水なんておしゃれなもの、持ってもいませんからね~。

体操服とか、匂い嗅いでみてもらえばよかったじゃない、
パンツもシャツも、ハーフパンツもジャージも
み~んな同じ匂いなんだから(わはは)と言ったら、
勘弁してくれ・・・っと言う目で見られました・・・てへへ

実は、柔軟剤を変えたんですよ。

一発使用でお気に入りになった、『ダウニー』です。
これが、ふっかふかに仕上がって、
いい香りなんですよぉ(うっふっふ

たくさん香りの種類があって、
若が疑惑をかけられた日は、ファブリーズダウニーで、スミレの香り。

部屋干しにしたら、部屋中スミレの香りで、
ピンクに霞みそうな感じでしたからねぇ(笑

体操服から、キラキラ~っと香りが見えるように、
匂いがしたんだと思います(笑
あの、洗剤のCMみたいにね~(爆

でも、何度も疑惑もかわいそうなので(ほんとはあんまり思ってないけど)
スミレの香りは、休日専用にしました(爆



2008-03-22 17:44 in 笑顔のもと | Comments (4) #

Page 275/333: « 271 272 273 274 275 276 277 278 279 »