2005年9月18日 (Sun)

キャノネットnewQL19



キャノネットQLシリーズ(初代発売から四十年の時が流れた)のマイナーチェンジ版か。ワゴンセールのなかからジャンク品で手に入れて試しにフィルムを入れてみた。カラーでもよかったのだがこのときは白黒フィルムだった。写っていた。感動する。四十年近い時を経ても現役のカメラと成り得る機械式カメラ。今のデジカメにこの芸当ができるでしょうか?

1キャノネットnewQL19
2お四国札所「井戸寺」
3野良猫
4彼岸花
2005-09-18 17:19 in 写真 #

2005年9月13日 (Tue)

28mm or 24mm



広角レンズは標準レンズに比べて高価でした。以前は35ミリと28ミリの広角レンズで撮影していましたが中古で手に入れたキャノンFD24mmF2.8が自分の使い勝手とマッチして多用しています。これを付けるボディーはやはり中古で買ったAE-1の新品同様品です。

 一昨年ヨーロッパを旅行した時、広角レンズとして携行したのはこの24ミリとニコンFE2に付いたニッコール魚眼レンズ16mmF3.5でした。それにズームレンズの付いたサムライ×4、デジカメの合計四台体制でした。



キャノンFD24mmF2.8作例 ベルギーの古都ブルージュの街並み

2005-09-13 13:45 in 写真 #

2005年9月11日 (Sun)

銘玉



と謳われたタムロンマクロレンズ90mmF2.5です。マイナーチェンジを繰り返しながらたくさんのレンズが作られました。私のこれはニコンマウントが付いていましたからニコンF4sに繋いで撮影しています。


 作例写真は徳島植物園で以前撮影した蓑虫です。たくさん目にしたこの蓑虫、徳島市内では一向に見かけなくなりました。どうも数年前に天敵の蜂かハエが異常発生したことに起因しているようです。
2005-09-11 22:15 in 写真 #

2005年9月9日 (Fri)

コニカオートM



中古で安く手に入れたカメラ。故障もしていないようでためし撮りするとこのような写真が撮れた。
2005-09-09 12:10 in 写真 #

2005年9月8日 (Thu)

チンドン屋



三十年前、京都で学生時代をおくっていた時に河原町今出川の角で撮影したチンドン屋さん。この当時でもチンドン屋さんはほとんどなくなりかけていたと記憶している。明治・大正の香りが色濃く残るこの宣伝媒体。日本全国のどこかでまだ見ることはできるのだろうか。
2005-09-08 10:20 in 写真 #

2005年9月7日 (Wed)

ミノルタSRT101



学生時代に初めて手にした一眼レフカメラ
それ以降このカメラだけでしばらくの間写真を撮っていた。
レンズはMCロッコール50mmF1.4と同じく135mmF3.5の二本立てだったと思う。

久しぶりにこのレンズを取り出してボディーはX-500に取り付けススキを撮影してみた。
2005-09-07 08:04 in 写真 #

2005年9月6日 (Tue)




2005-09-06 19:33 in 写真 #

銀塩狂時代




2005-09-06 12:01 in 写真 #

Page 33/33: « 25 26 27 28 29 30 31 32 33