2014 07月 22日

鳴門ドライブ


ご一緒したのはカリブ海に浮かぶラム酒で有名なフランス領島出身のカリビアンフランス青年です。今、徳大に留学中で一ヵ月後には日本を離れます。

エアコンの無い車と事前に伝えていたので問題は無かったのですがあらゆる窓を全開にしてもやはりこの時期は暑い。窓を閉じた車に乗ると車酔いしやすい彼にとって今回は好都合だったようです。

さて最初に鳴門の隣にある香川県の最東端、引田町からスタートさせました。国道から海側に少し入ると
古い町並みが残る場所があります。その中でも
一番存在感があるのが「かめびし醤油」です。

いろいろな醤油が展示され
それぞれ試飲できます。

一滴手の甲に落として味比べします。


ここから鳴門にコースをとりますが
同じ引田で国道沿いに和三盆を製造販売する
こちらも江戸時代から続く老舗があり立ち寄りました。

無料でお茶と和三盆を試食させていただけます。


鳴門に入って島田島スカイラインを進みます。

途中に幾つも橋が架かりますが一番印象的な場所がここ。

海面から50メートルとかありそうなここから見る景色。

ランチは三つプランを用意していましたが
お腹が空くのを我慢してもらってモアナコーストの
レストラン「フィッシュボーン」にしました。
ここは人気店でランチタイムをずらして二時の来店ですが少し待つことに

オーダーしたのはAランチ


前菜に


パスタが二種類から選択

私をアマトリチャーナをチョイス

メインデッシュがブリのパン粉焼き

後 デザートとコーヒーが付きます。


ドライブはトータル五時間でした。


お客さんを半日くらい案内する機会があれば
このコースも、参考にしてみてください。

10:55 in 写真 | 編集
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除