2012年8月21日 (Tue)
2010年1月8日 (Fri)
2009年11月3日 (Tue)
淡路民平焼きの黄釉植木鉢骨董店で求めた古い植木鉢で死蔵しておりましたがふと思い立って苔を植え込んでみました。 添えの石も現地調達。 始めて見た珍しい苔、石はビーチコーミングのごとくゆっくりと探すといろいろと見つかりました。楽しい趣味かも。新発見新感覚。 |
2008年2月24日 (Sun)
小さな抜き型陶芸材料屋で見つけて買ってきました。 直径六センチ余りの丸い金属の中に 小さな抜き型がご覧のようにびっしりと 入っています。 使い終わって元通り収まるのか? しばらくはパズルを楽しむか。 テーブルフォトの被写体として面白かったので 二枚撮ってみました。 |
||||||||||||||||||
2008年1月27日 (Sun)
懐かしのマッチラベル1970年代半ば京都で学生生活をした。 入学する一年前に高野悦子の「二十歳の原点」 という小説がベストセラーになっていたように思う。 私が知ったのは入学してからのことでこの本の中に 頻繁に登場するジャズ喫茶「しあんくれーる」が気になっていた。 ある時にこの店を訪れている。その時にマッチをもらって帰った。 さて、つい最近京都の他のジャズ喫茶で「蝶類図鑑」というのを ふと思い出していた。あの当時マッチを集めていてこの店のマッチを コレクションしているかもしれないと思うのだがどこにしまったか 思い出せない。心当たりを探すも出てこない。 蝶類図鑑で検索をかけてみた。 鳥類図鑑ではありませんか?と親切に聞いてくる。 当時たくさん京都にあったジャズ喫茶もほとんど今は存在しない様子。 栄枯盛衰 何だか寂しい。 今日やっと昔のマッチコレクションを見つけたのだけど 思っていたより少なくてがっかり。 蝶類図鑑のマッチラベルはありませんでした。 そのかわり「しあんくれーる」はちゃんと1個残っていたので 登場させます。 他にも大学近くの当時あったサテンのマッチも持ってきました。 民芸調の素敵なマッチラベル「わびすけ」は今も健在かも これをみて懐かしいと思う人がいますやら? |
|||||||||
2007年7月1日 (Sun)
2006年12月10日 (Sun)
蓑虫御殿 |
2006年12月1日 (Fri)
クリスマスカードを作りました。 |
2005年12月11日 (Sun)
合格祈願の置物娘の合格祈願として私の手作りの焼物を作って勉強机に置いていた。それが効いたかどうかは別として推薦入試試験に無事合格した。 何を作ったかというと五角形の焼物の台に同じく焼物の蛸を乗せた物。 合格置くとパス 五角+オクトパス(蛸は英語でoctopus) |
Page 1/1: 1