2014年10月2日 (Thu)

神無月膳


今月の月替わり膳


2014-10-02 14:01 in #

2014年9月3日 (Wed)

長月膳2014




2014-09-03 09:09 in #

2014年8月2日 (Sat)

葉月膳2014


八寸 8月の月替わり膳 メニューです


2014-08-02 14:44 in #

2014年7月2日 (Wed)

文月膳2014


八寸 7月の月替わり膳 メニューです


2014-07-02 09:58 in #

2014年6月2日 (Mon)

水無月膳 2014


八寸 6月の月替わり膳 メニューです。


2014-06-02 09:54 in #

2014年5月2日 (Fri)

皐月膳2014


八寸 今月の月替わり膳メニューです。


2014-05-02 06:26 in #

2014年4月30日 (Wed)


今シーズン最後の筍堀に大人数(9人)で八寸筍山に出かけました。

道中、道沿いに大きな岩がある中林の「石の本」バス停前で記念写真を撮りました。

なかなか印象的な場所です。が非常に探しにくい場所でもあります。

ここに行くには阿南バスのバス停ですから阿南バスに乗って
ここで降りるという手もありますが、分かりやすいのは淡島海岸まで行ってそこから道なりに南下すると休業中の海の見えるレストランを越えて
すぐにここにたどり着けます。


2014-04-30 17:35 in #

徳島マラソン2014


昨日の徳島マラソンはネット中継の動画配信で
リアルタイムでずっと観ていました。

その中で起こったトップを独走する川内選手の
トイレ駆け込みハプニングももちろん中継されていました。

というのも独走態勢で二位以下に大きく差をつけていてトップランナーが入れ替わることなく中継車は現場で待機の状態でした。


その様子を観ていた動画は↓のサイトで見えると思います。

スタート前30分から動画は始まっています。
スタートから観たければ下の進行バーを30分分スクロールしてください。

尚、トイレ駆け込みハプニングはこの動画の最終あたりです。


http://www.ustream.tv/recorded/46435646?utm_campaign=JPER&utm_medium=FlashPlayer&utm_source=embed

画像は
ゲストランナーの川内選手が
朝の散歩コース 徳島中央公園で
アップ中の様子。


2014-04-30 17:26 in #

2014年4月19日 (Sat)

toyboyと boytoy


一昨日 英国人の家族のご来店をいただいた。
飲食後 いろいろと会話を持ったのだが
年上の奥さんが旦那をtoyboyと紹介した。
私は始めて聞く言葉だし若い旦那の言い回しだとは想像が付くのだが適当な日本語が思いつかない。

で後でパソコンで調べると「若い燕」と出てきた。

話は変わって昨日のこと 仕事の後で近くのイングリッシュパブへ
米国人の若い青年と話していてtoyboyのことを聞いてみた。
彼はピンと来ないみたいでboytoy?のことと聞く。

帰ってやはりパソコンで引くと「若い燕」と出る。ただしこちらは米国英語のよう。

同じ意味で米国と英国で言葉の前後が入れ替わる
面白い例を見つけたことになる。


2014-04-19 16:08 in #

2013年2月23日 (Sat)

お知らせ


今夜の八寸の営業は
団体予約のため
貸切とさせていただきます。

2013-02-23 09:30 in #

Page 7/11: « 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »