2013年8月16日 (Fri)

うそでしょー



昨日実家に行ってきました。
お昼ごはん、何にする?っと迷ったので、ジャスコに行くことに。

駐車場の入り口は、空車の案内が出ていたし、
入り口付近も混んでいなかったので、よかったねーっと、

・・・ところが、2台前の車の様子がなんか変っ

駐車場は、上の階で、結構急な坂道を、くるくるくるくる・・
目が回りそうな道を登っていくんだけれど、

途中まで上ったところで、ハザードたいて、あの2台前の車が、
止まっちゃったよ?

後ろの方の車が、クラクションをガンガン鳴らしてくれてるけど、
何が起こっているのか?わかんないんだよ~

前の車の助手席から、おばさんが降りて、様子を見に行く、
相方さまも、車を降りて、様子を見に行った・・・

すると、あの2台前の車を運転していたおばさんが、
「怖くて運転できない!!!!!」だそうで・・・おいおいおい

相方さまによると、怖くて運転できないおばさんの代わりに、
前の車の様子を見に行ったおばさんが運転席に乗り込んだ模様。
同乗で運転できるのは、怖くて~のおばさん一人だったらしい。

ふと思ったのは、帰りはどうするんだろうか?でした。
同じルートを、下るんだよ?
きっともっと怖いよ。
う~ん。

すごいものを見てしまいました。
ハザードたいたって、追い越せないから。
クラクション鳴らしてた人は、何が起こっていたのか?
わからないままだよねぇ・・・それでよかったような気もするけど(笑



2013-08-16 11:55 in 日記 | Comments (2) #

2013年8月14日 (Wed)

若のスーツ



大学に、紳士服やさんが来て、リクルートスーツを販売するって言うんで、
買ったスーツが、就職活動中に、大破(爆

信じられない。
相方さまのスーツ、毎日着てるし、
以前の仕事の時には、作業着か?っていう仕事もこなしていたけど、
あんなダメージを見たことが無い。

ズボンは、修繕できないほどに破けたし、
上着は、毛玉。

おいおいおいおいおいおい
これって、粗悪品?って思っちゃうよ。

で、急遽紳士服のなんとか~に見に行ってきた。

大学に来ていたお店とは違うところにしたんだけれど、
2パンツで、6万って・・・高くない?

お店の店員(おばさま)は、今の流行はこちら、とか、
ブランド物とか、もって来る。
「もっと安いのでいいんだけど」って言ったら、
若にはあきらかに大きいサイズの、おじさまデザインの上着を持ってきて、
「こちらになります」だって。むっきゃー

腹立ったので、とりあえず他のお店も行ってみるわって言って、撤収。

入学式用のスーツを買った、秋葉原のお店に移動。
セミオーダーで、きちんと採寸してくれて、
若の体型に合わせた補正もアドバイスしてくれて、
気分よく、しかも予算内で購入できました。

出来上がりが楽しみになるくらいですよ。

折柄が少し入ってるのとか、いっぱい生地があったのに、
若は、真っ黒をチョイス。
就職活動は、黒か濃紺の無地に限るんんだってさ。
へぇ~って思っちゃった。

私は、紺のブレザーに千鳥のスカートだったな(遠い目~
2013-08-14 21:58 in 日記 | Comments (6) #

閉店の電気屋さん



家電量販店が完全閉店っというので、
ちょっと出遅れたけれど、遊びに行ってみた♪

う~ん、もうねぇ、「なんにもなかった」

おもちゃコーナーにて、半額で、たまごひこーきと、
ミキマキちゃんサイズの洋服を2着買った。

家電コーナーで、掃除機の紙パックを100円で購入。

店内、什器もかたしてたもんね、
広いスペースになってるの、結構びっくりした。
2013-08-14 21:24 in 日記 | Comments (0) #

2013年8月10日 (Sat)

病気のこと



今年2月から、薬を飲んで治療を続けていましたが、
飲み薬では効果が得られず、
注射に切り替えたのは先月のこと。

で、今月の診察で、注射も効いていないことが判明。

薬の強さは、飲み薬<注射 

手術を視野に入れましょうっと、
手術の話しが急浮上(まじ?展開早過ぎてついていけないんですけど・・

来週MRIで、再来週その結果を見て、先のことを決めましょうってことに。
なんか手術色が濃い気がしてます・・・

まぁ、最初から、緊急時は手術になりますからって言われてたしなぁ。
できれば回避したかったんだけど。

すでに注射は中止になってるし・・・
なんだか調子悪い気分になってきたし・・・
メンタル弱いので・・・

でも、本人の私がヘロヘロしてたら、始まらないし。
前向きに頑張らないとね。

寝込んでばかりじゃ、相方さまに心配かけるだけだし、
それで元気になれるなら、そのほうがいいじゃんっと、
いろいろ考えて、思えるようになってきたし。

バイトも、体調見ながら休みがちだし・・・
早く元気になる、これが一番だよね、うん、きっとそうだ。

2013-08-10 23:16 in 日記 | Comments (4) #

2013年8月8日 (Thu)

交通ルール、交通マナー



歩く人も自転車に乗ってる人も、
ボーっとしちゃうほどの暑さですが・・・。

最近、なにそれーっと思う場面にちょくちょく出くわします。

見通しの悪い小さいけれど立派な十字路。
私は自転車に乗っていたんだけれど、
止まって、左右を確認中でした。
すると後ろから走ってきた自転車が・・・・

ノンストップで、私を追い越していきました(驚

車が来てたら・・・君ひかれてるよ。

怖過ぎです。

交差点で車に乗って信号待ちをして目撃。
直進でバスが来ていました。
バス側の横の道から、走ってきた自転車がバスの通過と一緒に左折。
バスの進行方向に曲がったんです!
一瞬、接触したかと思ってドキーーーーーッとしました。
バスの運転手さん、私よりドキーーーーーッとしたと思います。
歩道の無い通りだからね~、怖っ

横断歩道で、右折の車がいっぱい待ってるのに、
音楽聴きながら、これ以上ゆっくり歩けませんって言うスピードで、
のろのろ横断している高校生くらいの女の子。
関係ない場所にいましたが、せめて早歩きしろよっと思いましが。

なんか、交通ルールとか、マナーとか、車を運転している人限定のもの、
って思っていませんか?って感じ。

親が子どもに、自分の命を身体を守るためのルールやマナーを、
教えてないんじゃないか?って思ってしまいます。

事故が起こってからでは遅いし、
車サイドだけが気をつけたって、防げない事故もあるってこと、
ちゃんと考えないと・・・って思ったのでした。

2013-08-08 14:36 in 日記 | Comments (4) #

Page 62/105: « 58 59 60 61 62 63 64 65 66 »