2022年9月15日 (Thu)

結婚記念日



今年は、お祝いランチをば。
いやぁもう、美味しかった、
デザートに、サプライズ、わおー。

9月は、お祝い月間なので、楽しい美味しいは、
まだあります(笑)

2022-09-15 17:53 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2022年9月1日 (Thu)

マウスピース


実は、歯が痛いっと歯科に行き、

その後もずーーーーっと月1で、通院しております。

私は歯医者怖い世代。
子どもの頃、歯科=治療は痛い、だったので。

痛くならなければ、歯科には行かない、これ!(笑

痛い、が治った後、立派に「歯周病予備軍」っと診断され、
通うことに。

先生、怖い事淡々と言うんですよ。

歯が揺れだしてね、ポロっと抜けちゃうの、
痛い、がないんだよね。
それ始まったら手遅れだから。

ぎゃーーーーっ

先生!、私、先生の言うこと聞きます、よろしくお願いします。
っと、通院開始(笑

もともと、丈夫な歯の持ち主ではないので、トラブル続出。

奥歯の調子が悪くなって、治療。
で、その歯にひびが入っていることもわかり(原因は食いしばり)

割れたら抜かないといけない場所のひび割れってことで、
寝てる間の食いしばりから歯を護るために、
マウスピースを作りまして。

(ストレスも関係してるらしいですよ、食いしばり。)
(心あたり、ありすぎですね・爆)
上()は、心の声

夜装着して寝てみると・・・。
違和感からか?口元緩んでるようで、
夜中によだれで目が覚めたり…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
まぁ、歯を護るためってことで、結果オーライなのか?

一生美味しいものおいしく食べるため、歯を護る戦いは、
まだまだ続くのですね(笑
2022-09-01 11:04 in 日記 | Comments (2) #

2022年8月27日 (Sat)

葬儀


ご近所のよく知ってるおじいちゃんがお亡くなりになったのですが。

当然、家族葬。

多分、亡くなったことを知らないご近所さんもいらっしゃるのでは・・・状態です。

で、

誰が国葬ですって?

海外からも大勢人呼んで、盛大にお葬式します、
って言うのが間違ってると思うのです。

しかも、税金投入。
いやいや、今税金使うのはそこじゃないでしょうっとも思うのです。

どうしてもやりたいのなら、リモートで。
それなら、費用もそこまでかからないんじゃない?
大勢が一か所に集まる「密」も回避できるよね。
各国要人の警護費もかからないし(来ないんだから)

とかね、考えてしまいました。

なんで反対してる人の方が多いのに、やろうとするんだろ?
変なの。
2022-08-27 20:47 in 日記 | Comments (2) #

眼科


涙腺つまったちゃんで、
涙~
目ヤニ~
腫れる~
等々目のトラブルに見舞われて(2度目)

再びチューブ入れてたんですが、
今日、抜いてきました。

入れるときは大変なんだけど、
抜くときは簡単。

さて、もう再発しないで欲しいものです。
2022-08-27 20:27 in 日記 | Comments (0) #

2022年8月7日 (Sun)

旅行の話


家族旅行。
若&姫が小さい頃は、夏の旅行がお約束。
幼稚園より前から。

まだおむつしてる頃からね(懐かしい

小学校に入ってからも、絵日記よろしくお約束家族旅行(笑

中学高校大学就職、っとなった今も年一回のお約束は変わらない。

若が結婚してからは不参加だけどね。
家族旅行は奥様としてください(笑

っといっても、いっぱいお金をかけたすごい旅ではない。

ちょっと美味しいものを食べて、
温泉に入って、
みんなで楽しく、笑顔いっぱいですごす、これだけ。

弟家族は、相変わらずだ。
誘っても、長男が車に酔うから。
部活動があるから。
あーだこーだ奥さんが理由を言うから、
めんどくさくなって誘うのをやめた。

一度も旅行したことがないって言うのもすごいと思うんだけど。
そうでもないのかな?普通なんだろうか(行かない方が)
小さい頃から、遊園地に行ったり、動物園に行ったり、って言うのもないんだから、徹底してると思う。

最近は、オットと二人、お出掛けすることが趣味となっている。
旅行は年1回っていうのは、変わらないけどね(笑





2022-08-07 22:21 in 日記 | Comments (2) #

Page 27/332: « 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »