2021年1月11日 (Mon)

丑年

令和3年丑年が始まった。
年が改まったと思ったのも束の間で
コロナウイルスの感染が収まらず
8日には2度目の緊急事態宣言は発令された。
お正月に家族が集まることもなく
我が家では不要不急の外出は控えており今まで通りの生活を続けている。
暮れの教室で教えていただいた牛のミニキルトを仕上げた。

10年ぐらい前に作った縦204cm×横174cmのサンプラーキルト。
ずっとしまったままになっていたが
ベッドも置いてないのでお布団の上からかけてみたらとても暖かい。
写真を写す場所もないのでカーテンレールに止めて写してみた。
教室の課題で作ったけれど
こんなに大きいのは必要もないし作りたくないと思う。








2021-01-11 21:20 in 自然 | Comments (4) #

2020年12月21日 (Mon)

冬の花火(12月9日)

12月9日の夕方5時過ぎに、食事の支度をしていると
何やら外でポンポンと音が聞こえる。
ベランダへ出て外を見るとサザンビーチの方向に
花火が3~4発上がっているのが見えた。
それから15分もすると今度は
「ドーン」いう大きい音が・・・
わーーー花火だーーー
急いでベランダから見ると打ち上げ花火が次々に上げられている。
20発くらい上がったかもしれない。
医療従事者に感謝し励ます花火だったに違いない。
どうかコロナウイルス感染症が1日も早く収まりますように。


2020-12-21 15:40 in 暮らし | Comments (2) #

2020年11月30日 (Mon)

残り布

4~5年前に縫った、娘のパジャマのネルの生地が
半端に残ったままになっていた。
いつまでも段ボールに入っていて、捨てるに捨てられなかった花柄と千鳥格子柄の布。
型紙を当てて尺を測ってみたら何とか足りそうだったので
縫いはじめ2着出来上がった。



買い物に行く途中道路のそばのお宅の庭に皇帝ダリアが咲いているのを見つけた。
4メートル以上あるだろうか2本植えられている。
青空に向かって伸び伸びと咲いている姿は美しいと思う。





2020-11-30 15:34 in 趣味 | Comments (4) #

2020年11月9日 (Mon)

冬のひまわり

市内で冬のひまわりが見ごろになっているというので出かけてきた。
春には河津桜が咲くところの近くで、自転車で20分以上もかかるところ。
冬のひまわりの花を見るのは初めて。
丈は低いものの花は大きく
黄色い色もくっきりときれいだった。
その横にはざる菊がこんもりと咲いていた。




近くの畑には大きなコキアが赤く色づいて
赤や黄色のざる菊も咲いていた。





2020-11-09 15:40 in 自然 | Comments (2) #

2020年10月13日 (Tue)

風に揺れるガウラ

いつも買い物に行く商業施設のそばにガウラが植えられている。
この季節、風が吹くと花が揺れてとてもすてきだ。
台風の被害にも合わず今年はたくさんの花が咲いた。

10月に入るとテレビやラジオで金木犀の話題が多く聞かれるようになっていた。
どこかに金木犀がないかな?と思っていたら
いつも通る道のそばに植えられていた。
まだ小さい木だったので気が付かなかったのかも。
もう散り際だったようで
写真を写した日は台風14号の影響であいにくの雨降り、
2日後はすっかり散っていた。


これは「グランドマザーズ・ガーデン(おばあさんの花園)」
という伝統的なキルト。
5~6年前に作りだいぶ日焼けしてしまった。



2020-10-13 20:04 in 植物 | Comments (0) #

2020年10月3日 (Sat)

初冠雪

10月に入り日中は暑い日もあるけれど
夜はベランダの気温が20℃の日もありぐっとしのぎやすくなってきた。
扇風機を使うことはあっても
クーラーをつけることはなくなってきた。
9月28日の朝、廊下から西を見ると富士山に雪がうっすらと積もっている。
この日は夕方のニュースで富士山の初冠雪が発表された。
なぜか今年は彼岸花の開花が遅く
今頃満開となっている。
今年は去年より多い気がする。



2020-10-03 14:35 in 暮らし | Comments (2) #

2020年9月25日 (Fri)

秋の味覚

9月の半ばを過ぎてようやく過ごしやすくなってきて気がする。
コロナと熱中症に気が抜けない夏だった。
ずっと気になっていた両親のお墓参りも
人込みを避けるため今年は取りやめにしてしまった。
娘から頼まれたブラウスとスカート。
共布でマスクも作ってみた。



ほどいた浴衣をリメイクで作った巾着バッグ。(23×30cm)


友人から届いた果汁たっぷりの美味しい梨。
ずっしりと重いので計ってみたら1個650gもあってびっくり。



2020-09-25 20:37 in 暮らし | Comments (0) #

2020年7月25日 (Sat)

梅雨明けはいつ?

6月11日ごろ梅雨入りした関東地方
雨や曇りの日が続いていてそろそろ梅雨明けしてほしい思う。
自粛解除後ほっとしたのもつかの間で再びウイルスの感染が増え続けている。
買い物に出て知り合いに会っても短い会話程度で帰ってくる。

先日、浴衣地で作った和傘の模様のマスク。
娘が和太鼓のサークルに入っているので
みんなで演奏の時使ったらちょうど合うのではと思い
人数分作ってみた。
施設へ出かけて演奏することもあるそうだけれど
今はまだできないのかもしれない。


だいぶ前に仕上げたサンプラーキルトを部屋に飾ってみた。


先月買った鉢植えのハイビスカス。
花の中心からまた花がピョーンと飛び出している。
一日で散ってしまうから惜しいけどハイビスカスは夏らしくて好きな花だ。



2020-07-25 16:46 in 暮らし | Comments (0) #

2020年6月30日 (Tue)

後半へ

今年も早や半年が過ぎ明日から7月に入る。
不安な中で過ぎた数か月
休講だったカルチャーも6月から再開した。
県またぐ移動などの自粛も解かれ
新しい生活様式が示されて
それを守りながら暮らしている。
去年からつなぎ始めたサンプラーキルトが仕上がった。

6月からのレッスンは夏のパターン。
15cmサイズを9枚をつなぐ予定だ。


夏もマスクをしなくてはならなくなり
娘に頼まれ夏用に薄い素材を選び作ってみた。


富士山には雲海が…



2020-06-30 15:59 in 暮らし | Comments (2) #

2020年4月8日 (Wed)

花筏

4月に入ると桜が開き始め、日曜日に近所の桜を見に出かけた。
コロナウイルス蔓延防止のため、外出自粛が出されている中
桜並木を歩いて往復するだけのお花見となった。
それでも散歩することは許可されているようだ。
満開を過ぎた桜はちらちらと散り始め史跡の池には花筏が見られた。
今年は心から桜を愛でることが出来なくて
来年を楽しみにすることにしよう。


2020-04-08 20:28 in 自然 | Comments (0) #

2020年3月21日 (Sat)

ゴムも不足

新型コロナウイルスの感染が収まらず
3月のカルチャーの講座は休止となっている。
マスクづくりは余り気が進まなかったけれど
依然として購入出来にくい状況が続いているので
もらったパターンやお店で買ったキットでマスクを作ってみた。

以外に思ったのがスエットを縫ったニットの端切れを使ってみたら
顔にフィットしてあまりストレスを感じない仕上がりになった。
裏はダブルガーゼを使用している。
噂どおりゴムが足りないので
100均のフリースをひも状に切って通してみたら
耳に柔らかく可愛い感じになった。

いろいろな布で試して26枚くらい出来たので
今日は全部洗濯してアイロンがけをした。
教えていただいたマスク用のケースも縫ってみた。
縫い方はややこしかったけれど
これに入れて持ち歩くと少し楽しいかも…


2020-03-21 16:14 in 趣味 | Comments (4) #

2020年2月29日 (Sat)

せっかくだから

今日は四年に一度の誕生日だから記念に足跡を残しておこう。
昨日、娘から届いた可愛いフラワーアレンジメントには
赤いバラ、赤いカーネーション、姫リンゴ、赤のヒペリカムとカスミソウ
が盛り込まれていた。

神奈川県では、3月2日から新型肺炎感染防止のため
公立の小中高校が休みに入るという。
とても不安な時期になってしまった。
高齢者はリスクが高いそうなので
できるかぎり自分を守らなければならないと思う。
午前中スーパーへ買い物に行くとトイレットペーパーの棚が空っぽでびっくり。

箱入りマスクは先週、数個買えたので娘と孫のところへ送ってあげた。
洗って使えるように自分用に二つ折りのマスクも何枚か作ってみた。



2020-02-29 16:18 in 暮らし | Comments (6) #

2020年2月27日 (Thu)

河津桜

今年の冬は暖冬だったせいか河津桜の開花も早かったようで
例年より一週間ほど早く見ごろを迎えた。
例年だと野菜の販売などがあり賑やかなのだけれど
今年は新型肺炎の感染を防ぐため
まつりは中止となっていたが
多くの人が花見に訪れていた。
河津桜は満開に近く木の根元には菜の花も可憐に咲いていた。



2020-02-27 11:03 in 自然 | Comments (2) #

2020年2月2日 (Sun)

もうじき立春

早いもので2020年ももうすぐ立春。
今年の冬は暖冬だそうで気温もまだ零下にならず
上着だって厚手のものはほとんど着ていない気がする。

昨年の暮れからバッグをいくつか作った。
毎年恒例、干支のねずみのミニキルトは26×26cm。
赤紫色のポシェットは24×27cm。
毎日の買い物に便利に役立っている。
金ラメが入っているトートバッグは40×30cm。
150ml入りの小さなボトルを買ったのでケースを作ってみた。



2020-02-02 15:09 in 趣味 | Comments (2) #

2019年12月10日 (Tue)

今年もあと20日あまり・・・


いろいろあった令和元年もあと20日あまりとなってしまった。
去年から続いていた肩の痛みは半年ほどでようやく快方に向かってきている。
7月には孫が生まれ、写真を見せてもらいながら日々成長が楽しみだ。
こつこつ縫ってきた小物をアップ。
ライトキャンバス地を使ったバッグ。脇に使っているこげ茶色の布は娘のコーデユロイのスカートの残り布。
小さくたたんでプレゼントしたら喜ばれそうなナイロン地のエコバッグ。
ファスナー付きのポーチなどが出来た。


2019-12-10 16:45 in 趣味 | Comments (4) #

2019年11月5日 (Tue)

台風の被害


昨日は文化の日の振り替え休日。
暖かくお天気も良いので海辺をサイクリングに出かけた。
この秋、日本へ上陸し大きな被害をもたらした2つの台風は
海岸を大きく侵食し無残な光景となっていた。
冬になるとダンプカーが何台も土砂を砂浜に運んで
侵食を防止しているけれど
大きな台風が来たらいっぺんになくなってしまう。
自然の力は恐ろしいと思う。

帰り道、漁港へ行くとちょうど観光釣り船が何艘も帰港しているところだった。




2019-11-05 15:26 in 自然 | Comments (2) #

2019年9月30日 (Mon)

ベビーキルト


9月も今日でおわり。
明日から消費税が10%になり何かと騒がしい。
近所では来年3月の住宅の移転の準備が始まり
友人たちもそわそわ落ち着かない様子だ。
来月には部屋が決まるらしい。

写真は、7月16日に生まれた孫のために、
3か月かかって作ったピンク色のベビーキルト。
甥のところでも赤ちゃんが生まれたのでお祝いにブルー系の
ベビーキルトをプレゼントした。

今年の夏は肩の痛みがあるせいで
後ろ明きのブラウスがとても着づらかったので
必要にせまられ前明きのブラウスを縫ってみた。
裁断したときは半そでだったけれど
秋になってしまったので7分そでに変更。

お店で何となく気に入って買ったプリント柄で
10年ぶりにキュロットスカートを縫ってみた。


2019-09-30 10:02 in 趣味 | Comments (4) #

2019年8月30日 (Fri)

平塚花火大会


先週23日に平塚の花火大会が行われた。
朝から雨が降ったり止んだり、
これじゃあ花火大会は無理だろうと気をもんでいた。
昼過ぎになると激しく降り出した雨は午後4時にピタリと止み
無事花火大会が始まりベランダから見ることができた。
今年はサザンビーチの花火大会が台風の影響で中止になっただけに
ほっと胸をなでおろした一夜だった。



2019-08-30 13:37 in その他 | Comments (5) #

2019年6月19日 (Wed)

梅雨の晴れ間


関東地方が梅雨入りしてそろそろ2週間、
このところ雨が降らなくて晴れ間も見えたりしている。
月曜日には小田原の農家さんが、頼んでおいた梅を配達してくれた。
今年も12キロほど漬ける予定で、梅はまだ青かったので
黄色く色づくのを待って明日か明後日に漬けこもうと思う。
昨日の夕暮れは西の空一面、茜色に染まってとても美しかった。


2019-06-19 18:13 in 暮らし | Comments (0) #

2019年4月1日 (Mon)

新元号


5月1日に皇太子が天皇に即位するにあたり、新元号が今日発表された。
全国民が注目する中、菅官房長官から発表されたのは「令和」という元号。
万葉集から引用されたという新元号は
ちょっと意外に思ったけれど、何となく優しい感じがした。
平成から令和へどのような時代になっていくのだろうか。
今朝はいつもより空気が澄んで富士山もくっきり。
希望が持てる世の中になってほしい。


2019-04-01 16:47 in 暮らし | Comments (0) #

Page 5/7: « 1 2 3 4 5 6 7 »