2020年4月8日 (Wed)

花筏

4月に入ると桜が開き始め、日曜日に近所の桜を見に出かけた。
コロナウイルス蔓延防止のため、外出自粛が出されている中
桜並木を歩いて往復するだけのお花見となった。
それでも散歩することは許可されているようだ。
満開を過ぎた桜はちらちらと散り始め史跡の池には花筏が見られた。
今年は心から桜を愛でることが出来なくて
来年を楽しみにすることにしよう。


2020-04-08 20:28 in 自然 | Comments (0) #

2020年3月21日 (Sat)

ゴムも不足

新型コロナウイルスの感染が収まらず
3月のカルチャーの講座は休止となっている。
マスクづくりは余り気が進まなかったけれど
依然として購入出来にくい状況が続いているので
もらったパターンやお店で買ったキットでマスクを作ってみた。

以外に思ったのがスエットを縫ったニットの端切れを使ってみたら
顔にフィットしてあまりストレスを感じない仕上がりになった。
裏はダブルガーゼを使用している。
噂どおりゴムが足りないので
100均のフリースをひも状に切って通してみたら
耳に柔らかく可愛い感じになった。

いろいろな布で試して26枚くらい出来たので
今日は全部洗濯してアイロンがけをした。
教えていただいたマスク用のケースも縫ってみた。
縫い方はややこしかったけれど
これに入れて持ち歩くと少し楽しいかも…


2020-03-21 16:14 in 趣味 | Comments (4) #

2020年2月29日 (Sat)

せっかくだから

今日は四年に一度の誕生日だから記念に足跡を残しておこう。
昨日、娘から届いた可愛いフラワーアレンジメントには
赤いバラ、赤いカーネーション、姫リンゴ、赤のヒペリカムとカスミソウ
が盛り込まれていた。

神奈川県では、3月2日から新型肺炎感染防止のため
公立の小中高校が休みに入るという。
とても不安な時期になってしまった。
高齢者はリスクが高いそうなので
できるかぎり自分を守らなければならないと思う。
午前中スーパーへ買い物に行くとトイレットペーパーの棚が空っぽでびっくり。

箱入りマスクは先週、数個買えたので娘と孫のところへ送ってあげた。
洗って使えるように自分用に二つ折りのマスクも何枚か作ってみた。



2020-02-29 16:18 in 暮らし | Comments (6) #

2020年2月27日 (Thu)

河津桜

今年の冬は暖冬だったせいか河津桜の開花も早かったようで
例年より一週間ほど早く見ごろを迎えた。
例年だと野菜の販売などがあり賑やかなのだけれど
今年は新型肺炎の感染を防ぐため
まつりは中止となっていたが
多くの人が花見に訪れていた。
河津桜は満開に近く木の根元には菜の花も可憐に咲いていた。



2020-02-27 11:03 in 自然 | Comments (2) #

2020年2月2日 (Sun)

もうじき立春

早いもので2020年ももうすぐ立春。
今年の冬は暖冬だそうで気温もまだ零下にならず
上着だって厚手のものはほとんど着ていない気がする。

昨年の暮れからバッグをいくつか作った。
毎年恒例、干支のねずみのミニキルトは26×26cm。
赤紫色のポシェットは24×27cm。
毎日の買い物に便利に役立っている。
金ラメが入っているトートバッグは40×30cm。
150ml入りの小さなボトルを買ったのでケースを作ってみた。



2020-02-02 15:09 in 趣味 | Comments (2) #

2019年12月10日 (Tue)

今年もあと20日あまり・・・


いろいろあった令和元年もあと20日あまりとなってしまった。
去年から続いていた肩の痛みは半年ほどでようやく快方に向かってきている。
7月には孫が生まれ、写真を見せてもらいながら日々成長が楽しみだ。
こつこつ縫ってきた小物をアップ。
ライトキャンバス地を使ったバッグ。脇に使っているこげ茶色の布は娘のコーデユロイのスカートの残り布。
小さくたたんでプレゼントしたら喜ばれそうなナイロン地のエコバッグ。
ファスナー付きのポーチなどが出来た。


2019-12-10 16:45 in 趣味 | Comments (4) #

2019年11月5日 (Tue)

台風の被害


昨日は文化の日の振り替え休日。
暖かくお天気も良いので海辺をサイクリングに出かけた。
この秋、日本へ上陸し大きな被害をもたらした2つの台風は
海岸を大きく侵食し無残な光景となっていた。
冬になるとダンプカーが何台も土砂を砂浜に運んで
侵食を防止しているけれど
大きな台風が来たらいっぺんになくなってしまう。
自然の力は恐ろしいと思う。

帰り道、漁港へ行くとちょうど観光釣り船が何艘も帰港しているところだった。




2019-11-05 15:26 in 自然 | Comments (2) #

2019年9月30日 (Mon)

ベビーキルト


9月も今日でおわり。
明日から消費税が10%になり何かと騒がしい。
近所では来年3月の住宅の移転の準備が始まり
友人たちもそわそわ落ち着かない様子だ。
来月には部屋が決まるらしい。

写真は、7月16日に生まれた孫のために、
3か月かかって作ったピンク色のベビーキルト。
甥のところでも赤ちゃんが生まれたのでお祝いにブルー系の
ベビーキルトをプレゼントした。

今年の夏は肩の痛みがあるせいで
後ろ明きのブラウスがとても着づらかったので
必要にせまられ前明きのブラウスを縫ってみた。
裁断したときは半そでだったけれど
秋になってしまったので7分そでに変更。

お店で何となく気に入って買ったプリント柄で
10年ぶりにキュロットスカートを縫ってみた。


2019-09-30 10:02 in 趣味 | Comments (4) #

2019年8月30日 (Fri)

平塚花火大会


先週23日に平塚の花火大会が行われた。
朝から雨が降ったり止んだり、
これじゃあ花火大会は無理だろうと気をもんでいた。
昼過ぎになると激しく降り出した雨は午後4時にピタリと止み
無事花火大会が始まりベランダから見ることができた。
今年はサザンビーチの花火大会が台風の影響で中止になっただけに
ほっと胸をなでおろした一夜だった。



2019-08-30 13:37 in その他 | Comments (5) #

2019年6月19日 (Wed)

梅雨の晴れ間


関東地方が梅雨入りしてそろそろ2週間、
このところ雨が降らなくて晴れ間も見えたりしている。
月曜日には小田原の農家さんが、頼んでおいた梅を配達してくれた。
今年も12キロほど漬ける予定で、梅はまだ青かったので
黄色く色づくのを待って明日か明後日に漬けこもうと思う。
昨日の夕暮れは西の空一面、茜色に染まってとても美しかった。


2019-06-19 18:13 in 暮らし | Comments (0) #

2019年4月1日 (Mon)

新元号


5月1日に皇太子が天皇に即位するにあたり、新元号が今日発表された。
全国民が注目する中、菅官房長官から発表されたのは「令和」という元号。
万葉集から引用されたという新元号は
ちょっと意外に思ったけれど、何となく優しい感じがした。
平成から令和へどのような時代になっていくのだろうか。
今朝はいつもより空気が澄んで富士山もくっきり。
希望が持てる世の中になってほしい。


2019-04-01 16:47 in 暮らし | Comments (0) #

2018年12月29日 (Sat)

今年を振り返って


元日から毎日めくってきた日めくりカレンダーも
残すところ3枚となってしまった。
いろいろあった平成30年。
2月に孫が生まれた。
3月には長年関わってきた地域文庫が終了し
時おり寂しさを感じることがある。
うれしかったのは10月27日、
湘南ベルマーレがルヴァンカップの優勝をTVで観戦し
夜はサザンオールスターズ40周年記念の芸術花火大会を
海岸で見ることができた。
暮れには去年の8月から作り始めた大きなキルトが
2枚出来上がった。
正直、大きなキルトは今後作らないだろうと思う。


2018-12-29 15:22 in 暮らし | Comments (0) #

2018年12月4日 (Tue)

都心の紅葉


首都圏の紅葉が見ごろとなってきた今日この頃
皇居乾通りの一般公開に出かけた。
東京駅から皇居へ向かう途中の銀杏が黄色に色づきとても美しい。
一般公開されているのは、坂下門から乾門までのルートとなっている。
入口の坂下門では持ち物とセキュリティ検査がありなかなか厳重だ。

大勢の人たちに続きながらお濠の横の通りを進む。
大きく枝を伸ばした松、残念ながら楓は台風の影響だろうか
色がくすんでいるように見えた。
桜の木に残った赤い葉が何とも言えない風情があるり
また1本だけ花が咲いている冬桜にみなさん喜んでいた

汗ばむほど気温が上がったけれど、雨に降られることもなく
まずまずのお天気だったようだ。


2018-12-04 20:09 in お出かけ | Comments (4) #

2018年11月6日 (Tue)

10月27日は特別な日


平成30年10月30日は特別な日となった。
この日、サザンオールスターズデビュー40周年を記念して
サザンビーチで
~茅ヶ崎サザン芸術花火大会~
がサザンビーチで行われた。
芸術花火とはサザンの曲に合わせて
次々に花火が打ち上げられるというもの。

始めは風の音で良く聞こえなかった曲が後半は
良く聞こえるようになり
次々に上がる今まで見たことがないような花火を楽しむことができた。

椅子席は準備中の時の写真で
私は砂浜で見せてもらった。

もう一つうれしかったこと。
この日の午後埼玉で行われた
ルヴァンカップの決勝戦で
湘南ベルマーレと横浜Fマリノスが対戦し優勝したこと。

もう一週間以上過ぎてしまい遅くなったわけは
(実はパソコンマウスの具合が悪くなってしまい更新できずにいた。
マウスを右クリックしても反応がなくて
仕方なく外付けのマウスを買ってきて
取り付けたら使えるようになった。)




2018-11-06 20:06 in イベント | Comments (2) #

2018年5月29日 (Tue)

梅雨前のドライブ


週末に娘家族と湯河原で一泊して
小田原フラワーガーデン→箱根畑宿「甘酒茶屋」→平塚花菜ガーデンを回ってきた。

バラはもう遅いかと思ったけれど
フラワーガーデンも花菜ガーデンもまだきれいに咲いていた。

ツツジが見られるかと思って向かった箱根の「山のホテル」。
ツツジはすっかり終わっていてがっかり。
庭園の一部にバラ園がありとてもきれいなバラが見られた。

何度も行っている花菜ガーデンは今まで行った中で
一番きれいだったように思う。
娘はドイツのお土産でもらった入浴剤と同じ香りのバラがあったと言って喜んでいた。

写真も写してきたのだが
どうやらCFカードの具合が良くないみたいで写真が取り込めず凹んでいる。



2018-05-29 20:10 in お出かけ | Comments (2) #

2018年2月21日 (Wed)

戌年


平成30年は戌年。
毎年、年の初めにパッチワーク教室で、
その年の干支のパターンを教えてもらっている。

3種類の犬のデザインをミニタペストリーに仕立ててみた。

10年ほど前に作り、
ずっと仕舞い込んでいた真っ白いベビーキルトはプレゼント用に贈ろうと思う。



2018-02-21 19:05 in 趣味 | Comments (2) #

2018年1月12日 (Fri)

駅舎


江の島が2020年東京オリンピックのセーリング競技の会場になることにともない、
小田急線片瀬江ノ島駅を含む周辺が変わることになった。
長い間親しんできた、竜宮城をイメージした駅舎。
駅ビルになる構想もあったそうだけれど
今の駅舎を大幅に変えることなく
来月には工事が始まるという
新聞記事を読んで江の島まで出かけてきた。

2日続きの強風の中江の島へ渡りサムエル・コッキング苑に着くと
チューリップが満開。

たくさんのヨットが繋留されているヨットハーバー。
2年半後にはどのように変わっているのだろうか。

風がなければ散歩にちょうど良いのだが
台風並みの風を必死にこらえて橋を渡り帰宅した。



2018-01-12 18:38 in お出かけ | Comments (4) #

2018年1月7日 (Sun)

平成30年


明けましておめでとうございます。
今年は平成30年。
来年平成31年4月30日に今上天皇が退位され
5月1日から新しい年号に変わることが決まった。

元日はいつもの新年のように神社へ初詣に出かけた。
途中の千ノ川にはダイサギが日向ぼっこをしている。
この神社では例年元日には社殿前でたき火を焚いたり
甘酒の振る舞いがあったりしたのだけれど
今年はどちらも行ってなくて素っ気ない気持ちで帰宅した。
2日は家族が三々五々集まりにぎやかなお正月になった。

朝7時ごろ富士山を見ようとドアを開けると西の空には月が浮かんでいる。

私が今年心がけたいことは
気持を引き締めて生活すること。
どうしてもすぐにだらけやすくなってしまうので
気持だけでもと思っている。


2018-01-07 18:15 in 暮らし | Comments (0) #

2017年12月6日 (Wed)

バー&ギース


8月ごろからバー&ギースというパターンを縫い進めてきた。
1枚のサイズが15×15㎝、それを99枚作った。
同じ布は殆ど使わなかったので配色がなかなか大変で
時々行き詰ることも・・・
それを一週間以上かけて繋ぎ合わせトップが出来上がった。

去年甥が結婚したのでプレゼント用にペアのクッションを作り、
裏側の布は可愛いcotton+steelを使用。


先週のレッスンで習ったクリスマスオーナメント。



2017-12-06 18:45 in 趣味 | Comments (2) #

2017年11月21日 (Tue)

台風の置き土産


10月に日本を通過した台風21号。
伊豆半島に上陸後、神奈川県付近を通過し
相模湾沿岸は高波による大きな被害を受けた。
相模川から海へと大量の流木などが流れ着いた。
今月始めに行ったとき、浜へ降りるとなぜか
大量のゴミの中にクルミがたくさん混ざっている。
川の流域にクルミの木があったのだろう。
形の良さそうな流木とクルミを記念に拾って帰ってきた。


2017-11-21 19:25 in 暮らし | Comments (4) #

Page 6/8: « 1 2 3 4 5 6 7 8 »