2008年6月27日 (Fri)

今回の反省点



まだ始まってもいないのですが、今回の作品展の反省を昨夜しました。

今年はコンベンションに出展しなかった分、5月以降少し気が緩んで
しまって、まだまだ先~なんて思っていたのが1番の悪因。
もう少し小物を充実させたかったのにあまりできずに終わり、ちょっと
その辺が不満です。
通常の委託先へのベアと違って、作品展の場合はスペースがありますから
もう少し手を加えたかったですねえ。
服についても同様で、もっと手をかけたものも作りたかったのですが、
ややシンプルなデザインが多い気も?
まあこれは季節が初夏なので、シンプルなデザインでもいいかなとも
思ったりはしますが・・
やりたかった事はまだまだありますが、次のお楽しみとして次回また
チャンスがありましたら、今回以上の作品展にしたいと意気込みだけは
わいているところです(^_^;)

カルトナージュももっと上達するよう努力して、色々とベアに活かして
工夫できたらと考えています。
それにしても、どうも私は追われるくらいの日程でないとダメみたい。
貧乏性なのですねー、きっと。
ついつい「ま、明日でもいいかー」と思ってしまって、だらけてしまい
ました。
これは猛反省しなくては!

今日は注文してあった生地と、カルトナージュ用の厚紙が届いたので
ちょっとホクホクな気分でいます。
まだ他の2ヶ所からも届く予定なので、作るのが楽しみ~(^O^)
・・・なのですが、腱鞘炎がひどくなってしまい、カッターで厚紙を
切るのが辛い(-_-;)
今回はとにかく親指を動かすと激痛が腕まで走り、ハサミもカッターも
痛みをこらえつつ使う羽目になってしまいました。
服を縫う時もけっこう親指を使うのだと知りました。
うーん、病院に行くべきか悩むところです。
前回の注射での治療は2回までが限度と言われているので、いざという時の
ためにここは我慢した方がいいかも?
腱鞘炎は職業病みたいなものですから、仕方がないですね。
なるのが当たり前?みたいな感じですから。
でも仕上がりに支障のないよう、きちんとチェックして気をつけなくては
いけません。

2008-06-27 17:37 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年6月26日 (Thu)

現在の状況?



六本木での作品展の準備ですが、中々予定通りには進んでいませんが、
それでも何とはなしに形がついてきました。
最終的に決めた事をお知らせいたしいますね。

まずベアですが、やはりドレスベアのみとして10~12体を展示したいと
思います。今回は天使ベアや妖精ベアは連れて行きません。
ほとんどがドレスベアですが、ヌードベアも1体連れて行きます。
次に服や小物ですが、今のところ帽子が3点完成しています。
服の方は綺麗なチュールレースのエプロンドレスを作りました。
これからギリギリまで作って行き、なるべく多く持って行けたらと
考えています。
帽子についてですが諸事情により2日目からの販売となりますので
ご了承くださいませ。
カルトナージュはくま柄や薔薇柄の生地でいくつか作りました。

以前お知らせしましたが、ペアをご購入いただいた方にオリジナルの
切手とご希望でしたらこのカルトナージュの作品をプレゼントさせて
いただきたいと思います。
それぞれ数が決まっていますので、早い者勝ちということで(^_^;)

今回の作品は考えていた通りに、色々なイメージのコたちになったかな?
なんて自分では思っています。
様々な雰囲気をもった少女のイメージでと思いつつ製作していたので、
これまでの中では、そこそこ満足しています。

100%満足・・というのは無い方が良いと考えているので、そう言った
意味では良い結果となりました。
満足って、私の場合はしてしまったらそこで歩みを止めてしまいそう
なのですよ~
不満の部分があってこそ、次にはもっと良い作品をと思えるような
気がしています。

イベントページを昨日見ていて気付いたのですが、毎月何かしら
イベントがあってびっくりでした(笑)
大変そうですが、その方が私は作る気になれるのでちょうど良いのかも?
良い作品ができるようがんばらなくては!!


2008-06-26 21:28 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年6月23日 (Mon)

やっぱり・・ねー(^_^;)



予定は立てても、絶対と言ってもいいくらいその通りにはいかないのが
私です。
結局、先週はカルトナージュは1つ完成させたものの、服は手つかずで
終わってしまいました。
その代り、ペアは2体完成したけれど(^_^;)

縫いあがっているものがまだあるので、それも組み立ててしまおうかな?
と、迷っています。
服作りって、そのモードに入るまでに時間がかかってしまいます。
ベアをずっと作っていると余計にそうなってしまい、妙に面倒に思えて
しまうのですよね。
作り始めてしまえばサクサクと完成させられるのですけれど・・
服を作りたいという気分になる時は平気なのですが、予定上、どうしても
今日は作らないといけないという時は、ちょっと大変。

でも、そんなことを言ってる場合ではないので、気分でなくても
やらなくては!!
もう生地は数着分裁断済みだし、デザインもある程度決めてあるので
本当にあとは縫うだけなのですもの。

ということで、午前中はやりかけのカルトナージュを組み立てて
午後からは服作りします♪

2008-06-23 07:59 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年6月20日 (Fri)

新作(*^_^*)



カルトナージュはどうもベア製作よりも手首に負担がかかるみたい?
右手首の痛みがひどくなったので、久々にベアの組み立てを昨日から
始めました。
今回完成したのは、新しい型紙のベア。
サイズは22cmですが、いつもよりも手足が短めの幼児体型です。
そして白目部分を作り、オープンマウスにしてちょっとひょうきんな
表情にしてみました。
今のところ服は着せていないのですが、手には小さな箱を持たせて
みました。このコの宝箱というイメージで作ったのですが、この箱の
中に何を入れてあげようかなと思案中です(*^_^*)





2008-06-20 14:46 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年6月18日 (Wed)

カルトナージュ♪



今日は1日中カルトナージュに没頭していました。
月曜から始めていたのですが、やっと2個完成しました。
と言っても、最後の仕上げはまでですけれど・・
ひとつは大きめのブック型の箱で、綺麗な大きめの薔薇柄の生地で
作り、もうひとつは、今回初めて作ったトランク型の箱。
これは可愛いくま柄の生地で作ってみました。
今週はベア製作は少し休んでカルトナージュと服作りをしようと
思います。
これらはいずれも六本木店で展示するつもりです。
六本木では服と共に、帽子も展示販売できたらと思っているのですが、
今のところ完成しているのは1つだけ(^_^;)
もうひとつくらいは作りたいなあ。



2008-06-18 22:03 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 202/223: « 198 199 200 201 202 203 204 205 206 »