2016年3月20日 (Sun)

イベント、最終日



今朝は、思ったよりもあまり日が差していなくて、昨日より
肌寒い感じ?
恵比寿フェス、最終日です。
遊びにいらしてくださいね〜。

それから、昨日のお知らせの補足です。
月末から池袋西武での、恒例の洋服の作品展が始まります。
当初、今回はフルサイズをご用意する予定でしたが、
そのような状況となったため、今回のサイズはS、M、CM、
L、CLの5サイズのみとさせていただきます。
また、数量も少なくする予定としたいので、お早めに
見に行かれてくださいね。
数量をご用意できず、楽しみにされていた方には、本当に
申し訳ございません!
しかし、お洋服の場合、これまでの経験から、作品展開催中に
半分程度が販売され、その後、終了後に残りが売れるという
パターンが多かったため、現在の段階では、まだ、ネット販売
の環境が整っていないため、そのまま手元に置くことと
なってしまいます。
そのため、できるだけ在庫を少なくしたいので、ご理解のほど
お願いいたします。
また、様々な環境が整うまでは、洋服だけの作品展を
見合わせるつもりではおりますが、これからの販路をできるだけ
早く考えていくつもりなので、よろしくお願いします。


2016-03-20 08:01 in カテゴリー1 | Comments (0) #

恵比寿フェス初日



今日は雨の中、お越しいただきありがとうございました!
また、ご購入いただき、ありがとうございます。
直にお客様とお話しできるので、やはり、イベント出展は
良いなあと、改めて思いました。

今年は初心に帰り、色々と考えていきたいと、思います。
できるだけ、直にお会いできる場を作っていけたらと
考えていきたいですね。
どこまでやれるかは、わかりませんが…(苦笑)

さて、お知らせを少々。
これまで、ベアや洋服の委託販売を池袋西武本店「ベアラボ」
にて、させていただいておりましたが、店舗改装に伴い、
今後は委託販売が無くなることになりました。
皆様には、これまで本当にお世話になりました。
心よりお礼申し上げます。
今後は店舗での販売は無くなりますが、現在、ネット販売には
なりますが、夏くらいまでには開始したいと思います。
また、ベアや洋服の販売を、定期的にギャラリーでの展示会を
開いて販売したいと考えています。
ゆっくりとお話ししたり、お選びいただける、楽しい催事を
していけたらと考えていますので、今後とも、Ami Bear&
Free timeをよろしくお願いします!

なお、委託廃止に伴い、今後の洋服の販売のサイズの変更を
いたします。
今後は、実販売、作品展での販売におきましても、当面は、L、M、Sの
3つのサイズのみとさせていただきますこと、ご了承下さいませ。

今後の日程につきましては、7月のレッスン以外で、秋から冬に
かけて2、3回程度、何かできたらと考えて調整中です。
秋以降は、様子を見て、このサイトにても販売を考えています。
過去に洋服をご購入いただいた方に限り、オーダーの再開も
思案中です。

今後については、ブログで随時お知らせしていきますね。
ご質問やご意見等、ございましたら、お気軽に掲示板や
メールにてお問い合わせください。


2016-03-20 00:00 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2016年3月18日 (Fri)

明日から



恵比寿ガーデンプレイスでのテディベアフェスティバルが始まります。
明日は雨の予報ですが、なぜか、搬入の日や初日に天気が悪い確率が
高いのですよね。
やはり春が近いからなのでしょうか。

今回は、月末からのベアラボでの作品展に出品するベアを1体だけ
連れて行ってます。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
2016-03-18 22:33 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2016年3月7日 (Mon)

キット販売のお知らせ



23㎝のベアのキット販売を、恵比寿フェスにて販売する予定です。
画像のタイプのベアです。
キット内容は、裁断済みモヘアと鼻用の刺繍糸、グラスアイと
ジョイントとなります。
お洋服は含みません。
また、説明書もありませんので、中上級者向けとなります。
もちろん、その場やメール等での作り方のご質問はOKです。
イベント価格という事で、通常のショップでの価格よりもかなり
お得な価格にて提供の予定です。

数には限りがありますので、興味のある方はお取り置きも可能なので
メールや掲示板にて、お問い合わせください。

気が付けば、恵比寿フェスももう来週末!!
かなり、焦っております。
というか、諦めました。
恵比寿にて展示のベアは、販売はせず、そのままベアラボでの
作品展にて販売します。
・・・・なんか、前回出展の時よりもひどいですねー。
反省しています。
この時期は、家業の方も忙しいので、自分のイベントを入れるのは
やはり無理がありますね。
もう少し、考えていかなくては。

という事で、恵比寿ではキット販売のみとなるかも?
小物くらいは作りたいのですが、どうなりますやら??

2016-03-07 10:08 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2016年3月6日 (Sun)

ごめんなさい!!



7月のレッスンの申し込みが、ややこしくてごめんなさい!
お問い合わせいただいたので、念のために載せますね。

今回のレッスンですが、2月のレッスンの時にご連絡先を
書いていただいた方は、その時点で申し込み完了となって
おりますので、ご安心ください。
その他、メールいただいた方も大丈夫です。

2月にお申し込みいただいた方で、もし、ご都合が悪くなり
ましたら、お早めにご連絡いただけると助かります。

この後の流れですが、場所の詳細等のお知らせを、封書にて
3月末から4月の初めにはお知らせしたいと思います。
その後、ご希望のモヘアの色を決めていただきます。
6月15日ごろまでにご入金いただき、確認後、キットを
お送りいたします。
2dayで、ウサギと簡単なエプロンドレスを作りたいと
考えています。
これまでと違い、今回の場所は、午後6時には退出をしなくては
なりませんので、少し、慌ただしいとは思いますが、頑張って
仕上げていきたいと思います。
わからないことがありましたら、お問い合わせくださいね!

ワークショップ程度なら、今回の場所を使わせてもらえそう
なのですが、レッスンとなると今後は難しいため、1月の
レッスンに向けて、会場探しをしています。
しかし、思っていた以上に難しい!!
お教室として貸し出しをしてくれるところは、狭い場所が
多いのです。4~5名のところばかりで。
公共の場所を見に行ったのですが、抽せんとの事。
しかも、抽せんは夜で、その日にいないといけないらしい。
うーん…???
設備はいいので、ダメ元でやってみるべきか?
悩みます。
今回、貸し出してくれた場所のオーナーには感謝しかありま
せんねー。



2016-03-06 16:51 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 54/223: « 50 51 52 53 54 55 56 57 58 »