2012年8月17日 (Fri)

暑い~



今日も暑い1日でしたね~。
東京は今年1番の暑さだったとか?

みなさん、夏休みはどこかに行かれましたか?
我が家は主人も私も休み無しだったので、ひたすら縫っていました。
でも、まだまだ・・・です。

「ピーターラビットの世界」用に、仔猫の「モペットちゃん」を
作りました。
ちょっと奇妙な恰好をしているので、絵本を添えて展示した方が
良いかもしれませんね。
このモペットちゃん、とっても小さいです。10センチくらいかな?
でも、アルパカで作ったのでフカフカのモコモコ。
お転婆な感じに仕上がりました。
もう1体何か作ろうと思っているのですが、ウサギとネズミのどちらに
するか迷います。どうしようかなあ?

あと、今完成しているのは花天使(17センチ)1体と23センチの
ベア1体、そして、28センチが3体。
28センチはもう1体作る予定なので、今回は大き目のベアが多く
なるかもしれません。
どんな風に仕上げるか・・・楽しみであり、悩みの種でもあります。
アンティークレースを使ったドレスも作りたいですね。

いよいよ来月に迫り、ディスプレイをどうするかなども話し合って
います。
ディスプレイは大の苦手なので、こちらはおさださんにお任せする事に
しました(笑)
4年ぶりという事もあって、かなり気合が入っています。
4年前は、まさかまた再開するとは考えていなかったので、何だか
感動してきました。
どこまでできるかわかりませんが、楽しいイベントにしたいなあ。

2012-08-17 20:44 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年8月8日 (Wed)

難しい~(苦笑)



9月の自由が丘では、長田さんと型紙交換での作品も作ります。
私は「花天使ベア」、長田さんからは「猫」ということで互いに
制作中です。

これが、中々難しいのですよ。
他人の作品はとても難しく感じるのですよねー。
今回はお互いに、本体のみの提供なので、私はグラスアイや肉球などで
自分らしさを出さなくてはなりません。
長田さんは花冠や天使の羽根をどうするのかな?ちょっと楽しみ。

そうそう、11月のワークショップで作るバッグのサンプルも
ショップに提出しました。
色々と迷いましたが、ミニチュアファーを使うことにしました。
作り方自体はとても簡単なので、すぐに完成すると思います。
その後はいつも通り、思い思いにデコレーションして完成させます。
定員人数があるので、一応、予約制となるそうですが、席が空いて
いれば当日申し込みも可能です。

10月のレッスンは9月10日よりお申込み開始です。
お問い合わせは池袋西武「BearLabo」まで。
2012-08-08 20:56 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年8月1日 (Wed)

今日から8月



今日から8月ですね。
7月もアッと言う間に終わってしまった気がします。

暑い暑いとボヤいているうちに8月も過ぎていきそう。

今回の自由が丘でのイベントNew!「Pure Spirit」は、出展者も
来場者も楽しめるようにしたいなと考えています。
会場には飲み物や軽いお菓子などもご用意していますので、ゆっくりと
楽しんでくださいね。

ワークショップは、当日参加も可能なものがいくつかありますので、
気に入ったものがありましたら、ぜひ、参加してみてください。
大きなイベントでは、中々ゆっくりとお話しする機会がありませんが、
ここではおしゃべりも楽しんでいただけたらと思っています。

私の今回のテーマのひとつは「森」
森の中の家をイメージしたディスプレイをするつもりです。
そうですねー、あの歌にあるような「森のくまさん」という感じ?
ベアはどちらかと言えばシンプルなベア。
もちろん、ドレスベアも展示する予定ですが、ヌードベアたちを
ご覧いただけたら・・と思います。

でも・・・真夏のベア制作はホント、大変!(笑)
縫っている時はまだ良いのですが、モヘアの裁断や、組み立て、仕上げの
時は扇風機が使えないのですよねー。
以前、ついうっかりして毛の刈り込みをしてしまい、部屋の中が
すごい事になってしまいました。
今年は気をつけなきゃ。




2012-08-01 18:49 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年7月25日 (Wed)

2dayレッスンのお知らせ



まだ少し先のお話ですが、Bear Laboでの2dayレッスンの詳細が
決まりましたのでお知らせいたします。

日にちは10月13日(土)、27日(土)となりました。
今回は花天使ですが、ベアとウサギの2種類からお選びいただけます。
お色は白のみ。
ウサギは18センチのロップーイヤー(立ち耳にもできます)。
ベアはそれよりも少し小さ目です。

ご予約お申し込み後、キットを事前にお渡しいたしますので、最低でも
13日にはヘッド部分と耳を縫い上げてきてください。
13日に、まずお顔作りをしたいと思います。
27日は綿詰めをして本体の完成、そして花冠と羽根作りをして
いきます。

ベアを作った事のある方向けのレッスンとなります。
また、キットも販売いたしますが、ウサギの花天使はレッスン参加の方
のみへの販売となります。

ウサギとベアの花天使のサンプル作りも終わり、この後は9月の作品展へ
向けて一気に加速していきますよ~(笑)
今回は、私の花天使と長田さんの猫の型紙交換での作品にもトライ
します。
長田さんの作る私の花天使と、私が作る長田さんの猫。
どんな風に仕上がるか、楽しみにしていてくださいね。

面白い事に、長年ベア作りをしていても、他人の型紙は難しかったり
するものです。
一応、お互いにレッスン用の型紙を使用しているので、難しくはないと
思うのですが、完成するまではちょっとドキドキです。


2012-07-25 08:56 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年7月23日 (Mon)

参加者追加のお知らせ



9月の自由が丘での作品展、新たに参加者が増えました。

アンティークレースや雑貨、現代レース等のショップ「J-Grace」さん
です。
先日のドールフェスでもJ-Graceさんの商品を販売させていただいて
いたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
J-Graceさんは、アメリカや香港等、海外で直接買い付けをされて
います。
ヨーロッパや日本とはまた違ったレースをお楽しみに!

今回の New!「Pure Spirit」、大好きなレースに囲まれそうで
私も楽しみです。
誘惑に負けないようにしなくては(笑)



2012-07-23 18:36 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 102/223: « 98 99 100 101 102 103 104 105 106 »