2007年1月31日 (Wed)

最近のごはん




左上から時計まわりに、鴨の塩焼き、牡蠣のつけ焼き、ささみマヨ焼き
カレーのお鍋をきれいにするためのまかないドライカレー(チーズと卵で豪華版)。
R師匠のところで牡蠣にクラクラしたけど、そういえば食べてたf(^-^;


2007-01-31 22:43 in いろいろごはん | Comments (8) #

梅醤油




無性にキャベツが食べたくて、同時に茹でちゃうキャベツパスタ。
バター醤油で軽く味をつけたところに焼き葱と梅肉をたっぷり。おいしすぎる!!
梅肉をとった後の種は師匠の教えどおり、果肉ごとお醤油に漬けました。
パスタも激うまでしたが、梅醤油を使うのがまた楽しみ~♪


2007-01-31 18:13 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年1月30日 (Tue)

散財?収穫?




メリルボーンハイストリートから連れ帰った品々。
コンランショップでリネンとパスタ皿2枚、ロココでプレゼント用のチョコレートたち
キャスでお友達の子にうさぎT、ホワイトカンパニーでバス&フェイスタオル。
セールとはいえ、買い過ぎでしょうか・・・f(^-^;


2007-01-30 00:02 in お気に入り | Comments (5) #

2007年1月29日 (Mon)

Marylebone Highstreet 再び




Orrery界隈も、コンランショップをはじめ素敵なお店がいっぱいです。
キャス(写真忘れ)、ロココチョコレートル・パン・コティディアン(ぶれぶれ)。
週末だからかマーケットも開かれてました。誘惑がいっぱいf(^-^;


2007年1月28日 (Sun)

Orreryでランチ ~後編




左上:私のデザート、チョコレートとルバーブのスフレ
右上:のぶちゃんのデザート、ルバーブのアイスとライスプディング
左下:ライスプディングのアップ
右下:コンランショップ(2階一部がレストラン)

デザートも、甘さ控えめの上品なお味でした。
ライスプディングは、バニラがきいたカスタード(プリンが固まる前の状態)に
お米が沈んでいるというもの。これは日本人には・・・(笑)

ランチでも、最初はかなーり緊張する雰囲気でした。
でも、接客もお料理も花丸!
食後はもちろんショップでお買い物して、満足で帰りました♪

Orrery
http://www.conran-restaurants.co.uk/restaurants/orrery/home


2007-01-28 21:18 in いろいろごはん | Comments (2) #

Orreryでランチ ~前編


接待の下見にかこつけて、ひさびさゴージャスランチ。
コンランショップで有名なコンラン卿がプロデュースするレストランにて
25ポンドの2コースランチをいただきました。


左上:私の一皿目、ハムホック
右上:のぶちゃん一皿目、なんかのポタージュ(爆)
左下:私の二皿目、冬野菜のなんとか
右下:のぶちゃん二皿目、ポークカツレツ


2007-01-28 21:12 in いろいろごはん | Comments (14) #

2007年1月27日 (Sat)

Duchy Originals




知る人ぞ知る、プリンスオブウェールズことチャールズ皇太子のブランド。
ハロッズやF&Mは日本にもあるし・・・という方、英国土産にいかがでしょうか(^-^)
しかしオンラインショップまであるとは、英国王室進んでますね(笑)

Duchy Originals
http://www.duchyoriginals.com


2007年1月26日 (Fri)

おうちでホットワイン




塩やきそば&白ワインの後は、本を読みながらホットワインをちびちび。
シナモンがきいてておいし~あったまる~~と、ついおかわり(笑)



2007-01-26 20:43 in いろいろごはん | Comments (7) #

2007年1月25日 (Thu)

That's 英国 終結(たぶん)


待たされたりすっぽかされたりしましたが、1時間ほど前の午前9時。
やっと来てくれましたよーーー屋根の修理業者。
屋上に雪が残っているので午後にまた来る~と15分で引き上げちゃいましたが
フラットの中に入る必要は無いそうなので、もう私の知ったことじゃない。
あーーーーーさっぱり!
さて、これからは水周りに運が開けますように・・・


ポトフ♪




玉葱が入らなくても(あると思ったら切らしてた!)他のお野菜からたっぷり甘みが。
白菜食べつくしちゃったので、これからキャベツと手羽を足してまた煮込みます。
反則かもしれないけど、ゆで卵もいれちゃうか?(^n^)


2007-01-25 00:01 in いろいろごはん | Comments (14) #

2007年1月24日 (Wed)

That's 英国 電話はきたけど・・・




冷え込むと思ったらロンドン、初雪でした。
ちなみに昨日は結局すっぽかし・・・電話もなしですよ(とほほ)
バーバラがぶちぎれて今日は必ず電話させると約束させてくれましたが
どうせ来ないんだろうなぁ、、この雪だし。

※11時11分追記※
と思ったら、電話来ました!
「ごめんね~昨日はほんと忙しくて。でも明日は大丈夫だから!」
・・・・・今日来い。


2007年1月23日 (Tue)

That's 英国 待てど暮らせど・・・




バスルームの雨漏り修理。
朝電話をくれるはずが、まもなく14時。電話も人間も来やしませんよ~
「待ちくたびれる」って言葉を実感中・・・ねむい。


バターとルイボスティー




パッケージ買いしました(笑)
バターを買ったものの、うちにはバター入れが無いんだった・・・
またメリルボーンハイストリートに行かなくては。

Tic Toc Tea
http://www.rooiboschtea.com/


2007-01-23 00:09 in お気に入り | Comments (4) #

2007年1月22日 (Mon)

Marylebone Highstreet




女性に人気のメリルボーンハイストリート、かわいい雑貨がいっぱいです。
カフェも、ポールとル・パン・コティディアンがある充実ぶり。
カードを持っていくと危険かも(笑)


2007年1月21日 (Sun)

ロイヤルチャイナで飲茶




ロンドンで一番美味しい中華、という人が多いらしいロイヤルチャイナ。
左上:海老の腸粉(ランチのみ)、左下:蓮の葉ごはん、右:海老と白身のHo Fun
もっちり大集合になってしまいました・・・でも美味しかった!
お昼から紹興酒1本飲みました♪

Royal China
http://www.royalchinagroup.co.uk

2007-01-21 17:04 in いろいろごはん | Comments (8) #

2007年1月20日 (Sat)

canal passage




ロンドンに運河があるって知ってました?(^-^)
実は我が家から歩いてすぐ。大通りから階段を数段降りると、こんな小道に出られます。
今度リバーボートにも乗ってみたいな~。

2007年1月19日 (Fri)

チャイとホットドッグ




プリムローズヒルで色々おかいもの。チャイを発見!
サンドイッチは美味しそうなのがなかったので、パンとソーセージを買って
自分で作りました。プポンマスタード大盛りで♪



2007-01-19 21:10 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年1月18日 (Thu)

ストームな日



※写真はBBC Newsより※

英国だけで10人も亡くなったそうですよ(汗)
気温が高めで台風のような突風。これも温暖化の影響なんでしょうか・・・
うってかわって今日は良いお天気です。


N&N便をいただく




水難を乗り越えた私に、神様からごほうびでしょうか?
欲しかったものを全部もらっちゃいました・・・♪ ←欲しい欲しい言い過ぎ
なおちゃん&なつめさん、本当にありがとうございました。
ハトカー速いよ~~(爆)


2007-01-18 02:55 in お気に入り | Comments (4) #

2007年1月17日 (Wed)

水難


2006.03.30 食洗器の排水パイプから水漏れで、棚が水浸し。
2006.05.11 排水口逆流。
2006.09.15 排水口逆流。キッチン下のパイプからも溢れて大惨事。
2007.01.05 排水口逆流。シンクから水がひきません。・・・そして。

2007.01.15 またも排水口逆流。

これはイギリスのパイプ事情が悪いのか、配管工が適当なのか・・・
今日こそ直るんでしょうか?


Grey Poupon Mustard




プポン(プーポン?)という響きがかわいくて購入。
酸味が強めで美味しい~
和芥子は苦手だけど、マスタードは大好きなのです(^-^)


2007-01-17 00:26 in お気に入り | Comments (2) #

2007年1月16日 (Tue)

ビアードパパ、英国へ




在英ブログで話題沸騰?ビアードパパのシュークリーム。
行列でしたよ~。日本人は私を含め5、6人であとはガイコクジンの皆さん。
日本のスイーツ、ロンドンでも流行ってくれると嬉しいなぁ(^-^)

beard papa's uk
http://www.beardpapa.co.uk/

2007-01-16 00:20 in お気に入り | Comments (4) #

IAN MANKINの端切れ




下に載せた生地のパック、Nちゃんのツボ間違いなしということで今日
まとめてお買い上げしてきました。
これ全部で10ポンド(物価比では実質1000円くらい)ってお安くないですか?
一気に売れて店長さんも嬉しそうだった(^-^)

2007-01-16 00:03 in お気に入り | Comments (6) #

2007年1月15日 (Mon)

プリムローズヒル ハイストリート




丘の反対側にあるハイストリート、こじゃれたお店が多いです。
イングランドなわんこ服も発見♪


2007年1月14日 (Sun)

プリムローズヒル




日曜日、快晴に誘われて久しぶりにのぼってきました。
わんこと遊んだり凧を上げたり、みんな思い思いに楽しそう♪


2007年1月13日 (Sat)

ガールズナイト




要は一人おうち飲み・・・ピザと「魔女の宅急便」でまったり。
バックに流れるユーミンが懐かしい~。
お友達にもらったライブDVDを観て、青春の思い出にひたりました(笑)


2007-01-13 00:01 in つぶやき | Comments (12) #

2007年1月12日 (Fri)

L'OCCITANE 冬のセール




真っ先に買おうと思っていたグリーンティジャスミンのバスキューブ。
扱いが無くなってました・・・そういえば限定品だったっけ(涙)
仕方ないので、かわりにバニラミルキーバスをお買い上げ。
バスタブ、真上からひどい雨漏り中ですが。。


2007-01-12 00:01 in お気に入り | Comments (6) #

2007年1月11日 (Thu)

晴れた!




お得意の「1週間ぜーんぶ雨です」だった週間天気予報が
今朝見たら「午後から晴れます」に変わってる~。
80%疑いつつも、一応出かけられるようスタンバイしていたら
12時を過ぎてほんとうに太陽が!5分後には家を飛び出しておりました。
やっぱり青空はいいな~♪


2007-01-11 00:49 in つぶやき | Comments (4) #

2007年1月10日 (Wed)

インドカレー




数日前から食べたい病・・・
具体的には六本木MOTIのバターチキンですが、それはかなわないので
レトルトを買って来ました。
チキンコーマ、なかなかおいしいです(^-^)


2007-01-10 22:58 in いろいろごはん | Comments (12) #

2007カレンダー




なんかごちそうっぽい~(^o^)
でも、3枚目はイタリアで買ってきたカレンダー(笑)1月のお料理はSPADINO。
ピザ生地を丸めて焼きハムやらチーズをトッピングしたもの、だそうです♪


2007-01-10 00:01 in お気に入り | Comments (2) #

2007年1月9日 (Tue)

おうちで叙々苑




焼肉のたれとサラダのたれ。どちらも美味しい~
牛タンと野菜をもりもり食べました(^-^)


2007-01-09 00:11 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年1月8日 (Mon)

おうちでスモーク




R師匠に送っていただいたヒッコリーチップをひとつまみフライパンに敷いて
蒸し器の上に具材をのせ、蓋をして中火で約15分。
激うまなスモークチーズが出来ました!(燻たまはもう少し・・・の出来)
煙も意外と平気だし、何よりこれはホントに美味しい~。来週もやりますo(^-^)o


2007-01-08 01:26 in いろいろごはん | Comments (7) #

2007年1月7日 (Sun)

お金のムダ


配管工のおぢさんに私が愛用しているミスターマッスルという配管クリーナーを見せたら
「ごめんね。でもそれwaste of money(お金のムダ)だよ」だって。
そうだったのか・・・二度と買わない(涙)

Nちゃんのお手紙についてたうさぎ。あんまり可愛いので載せてみた。
美味しいもの食べると、こういう顔になるよねぇ(^-^*


2007-01-07 01:43 in つぶやき | Comments (12) #

2007年1月6日 (Sat)

Charlesくん、大活躍



私が愛する掃除機ヘンリー君が、ついに我が家にやってきた!

・・・といっても、残念ながら購入したわけではありません。
新年早々シンクがまたも詰まって、配管工を呼ぶことになったのですが
その彼が持ってきた秘密兵器がコレ。
これまでの配管工のように、パイプを外して周りを汚しまくるのではなく
このヘンリーくんでずばーーーーーーーーっと詰まりを吸い取って
きれいに仕事を終えて帰っていきました。作業時間15分。最短記録です。

しかし、こんな使い方をされるヘンリーくんは少し、哀れだった・・・

※後日追記 我が家に来たのは水も吸えるCharlesくんだったことが判明。
 Henryくんの兄弟?

2007年1月5日 (Fri)

バレエでアリス




暮れもせまった30日、ありえない土砂降りの中をバレエ観劇に。
コミカルバレエに入るんでしょうか?すっごく可愛らしくて面白かった~。
目の錯覚や舞台の反転を利用して、不思議の国もうまく表現されてました。
ちなみに2枚目の写真、上演前だから良いと思って撮ったら笑顔で注意されちゃった。
写真は常にNGだったらしい・・・折角だから載せちゃうけど(^n^)


2007-01-05 00:02 in お気に入り | Comments (11) #

2007年1月4日 (Thu)

年始のごはん




日本から一升瓶が届いたので、贅沢なお正月。
モーツァルトを聴かせて醸造した「蔵粋」に、お雑煮はいつもの「加茂のかも汁」で。
お正月なので海老も忘れずに。大満足~(^-^)


2007-01-04 00:44 in いろいろごはん | Comments (16) #

2007年1月3日 (Wed)

年末のごはん




28日と29日の晩御飯。
お正月に生ものを美味しく味わうため、あえて?ジャンク路線(^-^)


2007-01-03 00:42 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年1月2日 (Tue)

2007年カレンダー




一時帰国中、かわいさに即買いしました。
日中の大半をすごすPC横に置いたので、毎日癒されそう♪




2007-01-02 02:21 in 季節のこと | Comments (6) #

2007年1月1日 (Mon)

今年もよろしくお願いします



「・・・うふ♪」って感じのうりぼう。こわい・・・

七福神も出したけど、こっちも何気にこわいわ(^o^;)



2007-01-01 02:17 in 季節のこと | Comments (9) #