2007年2月28日 (Wed)

和のごはん




こてこてと和食が続いてます。
リンダさんを追いかけてカレーうどん。揚げと葱を忘れずに♪
ちょっと前のおかずで、桜海老の卵焼きとオクラ納豆の袋詰め。キャベツとお揚げさんの煮びたし。
イギリスに住んでるの?と言われそうですがf(^-^;


2007-02-28 21:07 in いろいろごはん | Comments (17) #

2007年2月27日 (Tue)

ドリトル先生




なつかし図書シリーズ、第・・・三弾?
レギュラーキャラクターの中では、私がいちばん好きなのがアヒルのダブダブ。
エプロンしてパタパタ掃除してるとことかたまりません~(^-^)


2007-02-27 23:20 in お気に入り | Comments (6) #

バターがたくさん




週末のお買い物。
残りわずかなバターを忘れずに買って、自分の記憶力に満足。
なのに冷蔵庫を開けたら新品が入ってた・・・。先々週買ってたようです。
今週こそハロッズでエシレバターを買ってみたいと思ってたのに
このバターたち、どうしてくれよう。。



2007-02-27 00:48 in つぶやき | Comments (7) #

2007年2月26日 (Mon)

日曜日は手羽づくし




10本1.2ポンドの手羽パック。
今回も、手羽先は石垣の塩を丁寧にすりこんでじっくり二度揚げ。
手羽元はにんにく3個分のスライスとコンソメ2個で白ワイン煮にしました。
これは結婚した当初に買った「すてきレシピ」からの一品。
簡単確実に美味しくできるので、一時はこればっかり作ってましたねf(^-^;


2007-02-26 19:45 in いろいろごはん | Comments (6) #

土曜日はカラスミ




青森の父が東京の知人から中国土産にといただいたカラスミ。
海を越えてロンドンまでやってきました(笑)
かなり大きいものなので、大胆にすりおろしてぺペロンチーノにしました。
ねちっとしてて美味しかった~~~(^∇^)

2007-02-26 19:40 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年2月25日 (Sun)

KimCheeで快気祝い




首の薬で胃腸を荒らしてしまい、金曜日はついに数年ぶり?の休肝日(涙)
休肝どころか何も食べられなかったのですが、この絶食が胃腸を休めたようで
土曜の朝には奇跡の復活をとげました。
一応朝いちでお薬をもらい、これで万全!と早速外食。しかもコリアン。
Golders Greenの駅前にあるKim Cheeに行きました。安くて美味しいのです~。
石焼ビビンパに入れてもらうコチュジャンをいつもの半分(2匙)にしたのが
私なりの節制だったのですが、のぶちゃんは呆れ顔でした・・・
ちなみに完全復調です。今晩は手羽のワイン煮♪


2007-02-25 22:34 in いろいろごはん | Comments (8) #

2007年2月24日 (Sat)

たまごサンド




なおちゃんとこで見てからずっと食べたかったサンドイッチ。
イギリスの市販ものは好みじゃないので自作。
レタスもトマトも無かったので、かなり喉につまりがちでした。でも満足~(^-^)


2007-02-24 00:03 in いろいろごはん | Comments (18) #

2007年2月23日 (Fri)

誕生日パリで首ぐっきり ~おみやげ




仏名物グランド塩とHEDIARDの変わり塩いろいろ。
マリアージュ・フレールの紅茶クッキーとマドモワゼル・マルゴーのチョコレート。
ほか白ワイン1本、コミック多数(^n^)

※別館ぷーとぷらり旅に詳しい旅行記をアップしました※


2007年2月22日 (Thu)

誕生日パリで首ぐっきり ~4


さて、現実f(^-^;
家賃交渉はどうなったかなぁ・・・・・

      もっと居たかったね、パリ。。



2007年2月21日 (Wed)

誕生日パリで首ぐっきり ~3




早くも最終日。
低調ながらもあちこちうろついて買い物しまくり(こちらは後日)
そして、しっかり食べたいものを食べました(笑)
最後は和食で〆。首がなんとか持ちこたえてくれて良かった~
残りの写真は後日、ぷらり旅にアップします(^-^ゞ

源吉兆庵
http://www.kitchoan.co.jp/

2007年2月20日 (Tue)

誕生日パリで首ぐっきり ~2




首のこわばりと薬の副作用でだるだるローテンション。
朝食もパスして、空いた時間は鬱々と部屋で首休めしてましたf(^-^;
それでも、食べたいものは食べる。そして飲む!(笑)
夜は昨年行って美味しかったCafe Sudを再訪しました。
手前が私の前菜パプリカのマリネと、メインの鴨のコンフィ(禁断の味のポテトケーキぞえ)。
のぶちゃんは前菜にフォアグラ、メインにサーモンのタルタルをチョイス。
このフォアグラ、今思い出してもよだれが。。

Cafe Sud ※音が出ます
http://www.cafesud.com/


2007年2月19日 (Mon)

誕生日パリで首ぐっきり ~1




誕生日祝いをかねた久々のパリ。
なのに、行きのユーロスターでうっかり首をひねってしまい悪夢再び。
つくづくおバカな私です(涙)・・・でも、食べることは忘れずに!
今年初の生牡蠣と鴨のローストにうっとり~。しばし痛みを忘れました(^-^*

2007年2月18日 (Sun)

小旅行




2泊3日、しばし家賃交渉を忘れて楽しんできます。
お目汚しな絵の謎は戻ってから(^-^ゞ


2007年2月17日 (Sat)

検索さまさま




昨日のことですが、こんな状態で受信中ポストペットが強制終了!
エラーメッセージ+postpetで検索したら、ポスペの障害情報が一発ヒットしました。
ヘッダ情報が壊れているメール(主にSPAM)を読み込もうとすると起こるそうです。
早速、サーバーのメールをいじれるツールをDLしてSPAMメールを削除。
問題なく受信できるようになりました。
グー○ル役立つなぁ(^-^)

2007-02-17 00:13 in つぶやき | Comments (5) #

2007年2月16日 (Fri)

1本12ペンス




物価高のイギリスも、手羽はお安い。(ささみは高い)
先週も10本1.20ポンドのパックをほくほくして買って来ました。
理不尽な家賃交渉への怒りをこめて手羽元を切り離し
手羽先は昨晩、素揚げ→半分を塩、半分を甘辛タレで。
手羽元はただいま立派なチキンカレーになるべく、鍋の中です。
そろそろ来るな、大家・・・

2007-02-16 00:00 in いろいろごはん | Comments (10) #

2007年2月15日 (Thu)

Happy Valentine's Day




ぷーらぶ♪(はぁと)

そんなことはさておいて、私の頭の中はあることでいっぱい。
賃貸である我が家、3度目の更新時期を迎えています。がっ、この交渉が初めて難航中。
ま、まさか引越し。また一からあの立ち上げ作業・・・
考えただけで泣ける。
どうか、最悪の事態は回避できますように。。(>_<)




2007-02-15 22:34 in つぶやき | Comments (6) #

2007年2月14日 (Wed)

Sofraでランチ




3末で帰国が決まったお友達と駅前ランチ。
Sofraの前菜プレート、写真を撮りたかったけどブログの存在を話してないので自粛。
写真はサイトから借りてきました。これを含め8種類の盛り合わせが7.5ポンドなり。
その後、ならびのRichouxに移動し、お茶をしながらさらにおしゃべり。
しゃべり過ぎて喉が痛い・・・考えてみたらガールズランチは一時帰国以来でしたf(^-^;


2007-02-14 02:16 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年2月13日 (Tue)

運河沿いをお散歩




先日発見した運河沿いの小道。
日曜日にお天気が良かったので、ちょっと長めに歩いてみました。
途中ロンドン動物園の中を通るので、一部動物が無料で見られます。
これは・・・ハイエナ?(^-^;




2007年2月12日 (Mon)

角煮にはまる父




実家から救援物資。
何か頼むと豪快に送ってくれるのが父ですが、今回は頼んでいないものがどっさり。
黒豚の角煮と沖縄ソーキ・・・70に近くなっても健啖家です(感心)


2007-02-12 22:13 in つぶやき | Comments (11) #

2007年2月11日 (Sun)

鶏団子でスープ




初成功の鶏団子、二日目はスープで。
でも鶏がらスープが少なくてコンソメを足したりしたら、微妙な感じに・・・
なおちゃんちの鶏団子鍋の方が百倍おいしそうだった。
牡蠣のぺペロンチーノはまずまずでした♪


2007-02-11 00:16 in いろいろごはん | Comments (8) #

2007年2月10日 (Sat)

初めて成功!鶏団子




地味な画が続いてますが、鶏団子に初めて目指すふわっと感が出たので記念アップ。
ざっくり木べらで混ぜただけなのが良かったのか(手でこねたくなかった)
両面焼いた後にお水を入れて蒸し焼きしたのが良かったのか(思いつき)
それともオクラがいい仕事したのか(冷蔵庫に放置されていたのを発見!)
普段と違うことを3つもやったので、ふわっと感の功労者が分からないのが残念・・・
副菜のピーマン梅肉和えは、微妙でした。


2007-02-10 00:04 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年2月9日 (Fri)

悪天候につき・・・



※赤枠の部分の訳:「悪天候のため、配達不能」
 (辞書引きました)

今日届くはずだった日本からの荷物。
雪なので多少遅れるだろうなぁと思ったら、遅れるどころか来なかった。
こんな更新してる暇があったら配ってくれ~


2007-02-09 02:28 in つぶやき | Comments (2) #

2007年2月8日 (Thu)

雪景色




デジャブ・・・?
丘の上をわんこが走り回ってます。クマはこたつで丸くなる・・・


2007-02-08 17:39 in つぶやき | Comments (2) #

2007年2月7日 (Wed)

カリビアン生姜




代表的な日本の野菜・・・と思ってましたが、意外と国際的?
カリビア~ンな生姜(ちなみにジャマイカ産)、タイ産オクラ、そしてスパニッシュ青梗菜。
野菜いっぱい食べて風邪、早く治します。。


2007-02-07 22:08 in いろいろごはん | Comments (7) #

2007年2月6日 (Tue)

カツ丼でおべんとう




日曜日の晩御飯だったトンカツをリメイク。
もちろん私もミニ丼で♪

・・・なのに、思い切りかぜっぴきです。
ミニ丼を朝からやっつけてお昼は友達とランチ!と思ったのに、どっちもキャンセル。
欲張りすぎたのか(涙)


2007-02-06 00:07 in いろいろごはん | Comments (5) #

2007年2月5日 (Mon)

土曜の晩御飯




きのこ色々炒めと牛タン塩焼き。
画は地味だけどおいしかったです。浦霞「禅」で♪


2007-02-05 00:09 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年2月4日 (Sun)

メアリー・ポピンズ




なつかし図書シリーズ、第二弾(笑)
やっぱり1976~1977年のものです。まだイギリスの通貨にシリングがあった時代。
ロンドンのお話なので、今読むとあらためて面白いです♪


2007-02-04 00:11 in お気に入り | Comments (15) #

2007年2月3日 (Sat)

実は手がこんだ炒飯




塩鶏の残りを鶏油(R師匠の教えどおり固まって浮いたものをとりわけておいた)で炒め、
のぶちゃん母のお土産「石垣の塩」と、これまた師匠直伝の梅醤油で味付け。
美味しかったーーー!
でも何か彩が・・・?と思ったら葱を入れ忘れてた・・・
まだまだのようです。でも美味しかった(しつこい)


2007-02-03 00:15 in いろいろごはん | Comments (11) #

2007年2月2日 (Fri)

クマのぷーさん




実家からずっと連れ歩いている「クマのぷーさん」と「プー横丁にたった家」。
なんと32年前(!)の岩波少年文庫。
裏表紙には当時の私が書いたへったくそな名前が・・・恥ずかしくも懐かしいf(^-^;


2007-02-02 20:54 in お気に入り | Comments (10) #

2007年2月1日 (Thu)

スタバコーヒーおぼえがき




パッケージが変わったので、グアテマラを気づかず連続買い。
今日は久々にコーヒーが進んでます。
最近お茶にシフトしてたので、ちょっと懐かしい感覚♪


2007-02-01 23:17 in お気に入り | Comments (2) #

スタバのパニーニ




郵便局の帰り、ステーキ&ベジタブルのパニーニをテイクアウェイ。
素朴な味?でけっこう美味しい(^-^)

2007-02-01 22:59 in いろいろごはん | Comments (9) #