2007年7月2日 (Mon)

ニコマートEL/ニッコールHオート28mmF3.5/ベルビア100


古くて暗い玉ですが収差が補正され開放絞りでも
点光源が変形しにくいのは流石です。

水際公園夜景 絞り開放


糸を引く飛行機雲 f8





2007-07-02 14:14 in 写真 #

2007年6月30日 (Sat)

EL/ZoomNikkor28-45F4.5/Vervia100


レンズはこれ。
写真ではカメラはFE2に変わっています。


作例写真 
新町川水際公園にて ひょうたん島一周ボート
f8 


作例2
コンサート風景
f16 1/60 45mm側


作例3
瑞厳寺の鐘
f4.5 1/15 28mm側



古いズームレンズですが落ちついた発色をしているように思います。
なかなかいいですよ。

2007-06-30 12:53 in 写真 #

2007年6月28日 (Thu)

FE-2/ シリーズE75-150mmF3.5/ベルビア100


シリーズE75-150mmF3.5
はこんなレンズ


作例
窓に写る葉は反射像、白いパラソルはビルの中にある実像です。





2007-06-28 13:20 in 写真 #

2007年6月27日 (Wed)

フジカST605/フジノン55mmF2.2作例


眉山夜明け

フジカST605/フジノン55mmF2.2



2007-06-27 10:39 in 写真 #

2007年6月25日 (Mon)

ニコンFE-2/シリーズE70-210F4/ベルビア100 #2


車好き野良猫

セルフポートレート





2007-06-25 16:54 in 写真 #

2007年6月24日 (Sun)

ニコンFE-2/シリーズE70-210F4/ベルビア100


シリーズEズームレンズ第二弾はこれ。
シリーズE70-210F4

前回のシリーズE75-150F3.5とかぶりますね。
似たようなスペックです。比べると一回り太くて
重いですね。描写は侮れません。
なかなかいいですよ

ほらこんな具合。
眉山の麓、新町川公園の野良猫

車の上がお気に入り



210ミリ側、レンズの最近接1.5メートルで絞り開放f4での撮影
がこれ


同じ条件で絞り値だけ一絞り変更→f5.6
したのがこの写真



2007-06-24 18:44 in 写真 #

ニコンFE-2/シリーズE75-150F3.5/ベルビア100




ニコンEMが発売されたときこの軽量レンズ
シリーズEがラインナップされ同時発売された。

その中から今回はズームレンズの
シリーズE75-150F3.5作例をお届けします。

ためし撮りの最初の一こまがこれ
風船のような丸い雲

とんがりシリーズ1


とんがりシリーズ2
眉山の稜線に沿って枯れた木が一本、三羽のカラスが止まっています。


とんがりシリーズ3



2007-06-24 18:21 in 写真 #

2007年6月23日 (Sat)

X-500/MD35mmF1.8/ベルビア100


新町川水際公園ボードウォークの紫陽花のあるシーンです。

f2.8 1/250


2007-06-23 12:30 in 写真 #

2007年6月21日 (Thu)

F4s/AFニッコール180mmF2.8/RDPⅢ


吉野川を疾走するジェットバイク
長めの単焦点望遠レンズで流し撮りしてみました。

梅雨時期なのに今日も快晴。
少しは涼気が伝われば幸いです。


2007-06-21 13:07 in 写真 #

2007年6月20日 (Wed)

ニコン F4s/ニッコール50mmF1.4/ベルビア作例


吉野川流域にたくさんの高地蔵が存在します。その中でも

一番背の高い(四メートル余り)のがこの地蔵さん。

徳島市国府町東黒田にある通称「東黒田のうつむき地蔵」です。

東を向いて(眉山に対峙するように)佇んでいます。


2007-06-20 13:35 in 写真 #

Page 24/33: « 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »