2011年2月12日 (Sat)

拍子抜け



テレビでは昨夜も「雪だ~」と大騒ぎしていましたが、うちの方は
一瞬みぞれが雪に変わってはまたみぞれを繰り返し、夕方には雨に
なっていました。
良かったけれど、なんだか拍子抜けしちゃいました。
東京でそんなに降った所ってあったのかしら?

明日は気温は低いものの、とてもいい天気のようです。

レッスンご参加の皆様、明日はいよいよ仕上げです。
みんなでワイワイ楽しく進めていきましょうね♪

雪と同じくらい心配だった風邪の方も、かなり良くなりました。
クシャミと咳は、どうやら風邪というよりも「花粉」が原因みたい?
風邪とはビミョーに違うのですよ。
今年は、これまで大丈夫だった人もなる可能性があるくらいにひどいと
ニュースで聞きましたが、本当かも~。
かなり鼻声で変ですが、笑わないでくださいね~(苦笑)

明日は、妖精ベアのキットを1つだけ作る事ができましたので
「あかね色」をお持ちいたします。
すみれ色は在庫ゼロとなりました。
あとは「さくら色」が1体分だけできますので、もし、こちらを
ご希望の方がいらっしゃいましたらショップの方にお問い合わせ
くださいませ。
なお、妖精ベアのキットは今後違う色で少し販売する予定ですが、
このあかね色とさくら色の2セットが完売しましたら、次回の販売は
来月下旬になるかと思います。


2011-02-12 07:33 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2011年2月10日 (Thu)

雪~??



東京の予報が11、12日と2日間も雪マークになっていてびっくり
です。
こんな事、経験ない気がします。
まあ、たいていは大した雪ではないので大丈夫とは思うのですが、
夜降るらしいのでちょっと心配。

普段雪の降らない場所は弱いですからねえ。
ちょっと降り始めただけで道路は大渋滞。
電車だって簡単に止まるし。

というわけで、13日のレッスンがとても心配です。
風邪もまだ良くなっていないため、雪の事も合わせてベアラボの方へ
今日連絡しておきました。
万が一、交通機関が朝止まっていた場合の事なども含めて。

12日も深夜に降ると、除雪や点検が終わるのに時間がかかって
電車が運休したり遅れたりする可能性がありますものね。
予報がはずれるといいのですが。

今日はヴィンテージホワイトのベアを完成させました。
といっても、本体の組み立てが終わっただけで、メイクと服の製作は
まだですが。
アンティークレースを使用したドレスをと思っていたのですが、なぜか
完成したらちょっと幼い顔立ちになってしまいました。
どちらかというと、ビスクドールが着ている様な服が似合いそう?

明日は薄茶のコに着手します。
こちらも28センチのベア。
型紙が違うので、少しだけ違う印象になるかもしれませんね。
どちらも仕上がりが楽しみです。


2011-02-10 23:46 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2011年2月9日 (Wed)

風邪をひいてしまいました・・



先週末、ちょっと喉が変だなあと思っていたのですが、翌日には良く
なっていたので安心していたのですよ。
ところが、週明けに寒いのにちょっと玄関先で訪問して来た人と話を
していてすっかり身体が冷えてしまい、その夜から具合が悪くなって
しまって・・・。

昨日は滅多にないのですが、1日寝込んでしまいました。
こんな事は本当に珍しいのですが、めまいと寒気がひどくてベッドに
入ったらそのままグッスリ。
目が覚めたら夕方近くになっていてびっくりでした。

おかげで気分はすっきりしたのですが、喉の方はまだ少し痛くて
咳が残っています。
クシャミもひどいのですが、こちらはなんかビミョー。
風邪というよりも花粉の気がします~。
目も涙目なのですよ。
週末までには何とか治さなくてはと思います。

あ、でも食欲はあるのでしっかり食べています。
だからひどくならなかったのかも?

予定外の風邪のおかげで、作品展準備が遅れてしまって大変!
治ったら遅れを取り戻さなくてはいけません。
今回の伊勢丹では、ドレスベアは2体を予定しているのですが、
サイズは定番の23センチだけでなく、28センチのベアもと
思っています。
ヴィンテージホワイトのモヘアと、友人に頼んで作ってもらったとても
綺麗なグラスアイを使用しています。
このコにはアンティークレースを使用した服を着せたいなあと考えて
います。


2011-02-09 16:42 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2011年2月6日 (Sun)

2Dayレッスン1日目



今日は妖精ベア2Dayレッスンの1日目でした。

ご参加くださった皆様、お疲れ様でした~!
楽しんでいたたげましたか?

みなさん順調に製作が進み、今日は顔を完成させたのですが、同じキット
でもそれぞれ個性が出ていて、とても可愛く仕上がりました。
来週はパーツを組み立てて、仕上げにかかりますが、今から完成するのが
楽しみです。

私もまだまだ発展途上ではありますが、わからない事がありましたら
どんどん質問してくださいね。
レッスン参加の皆さんには作家の「手の内」?(笑)をどんどん
教えちゃいますので~(^_^;)

追加キットを注文された方へ
来週のレッスン時にお渡しいたしますが、グラスアイと鼻の刺繍糸は
その時にお好きな色をお選びくださいね。

さて、妖精ベアのキットですが、今後はレッスン時にお選びいただいた
サンプル以外のさまざまな色をご用意する予定です。
また、新しいお洋服のキットも予定していますが、それぞれ販売は
3月以降を予定しているため、販売開始の際はまたお知らせしたいと
思います。
2011-02-06 20:49 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2011年2月3日 (Thu)

まだまだ寒いですね~



昨日は気温が各地で上がったとの事でしたが、東京では体感温度は
とても寒く感じました。
実際の気温もそんなには上がらなかったみたい?

来月は伊勢丹での作品展なのですが、製作が中々思うように進んで
いないため、ちょっと焦っています。
実は4匹飼っている猫のうち、シニア世代になっている猫2匹が
相次いで病気になってしまい、通院やら何やらで集中できずにいました。
1匹は少しだけ回復の兆しもみえてきましたが、もう1匹は慢性の
腎不全の初期のため、これからが大変。
通院も人間同様時間がかかり、月曜に行った時は3時半に家を出たのに
帰宅したら7時過ぎでした。
猫も私もクタクタ~。
まだまだ通院は続くので、うまく生活のリズムを作っていかなくては
なりませんねー。

1匹は昨年の11月から闘病していたのですが、薬を飲ませたりしなくては
ならないため、すでに申し込んであった恵比寿フェスへは出展いたします
が、悩んでいた7月のコンベンションはやはり出ないことにしました。
「たかがペットの病気」と思われてしまうかもしれませんが、飼う以上、
飼い主としての責任がありますから、もちろん仕事はあくまでも優先して
いくつもりですが、個人でのイベント出展等は控えようと考えています。

コンベンションは一昨年までと違い、当日搬入のため朝早く家を出なく
てきならなかったり、また終了時間ものびたため、時間的にちょっと
難しいのですよ。
主人がサラリーマンでしたら、土日は休みでしょうから面倒を頼んで
行けますが、我が家は自営業のため予定が立たず、仕事の可能性も
高いので諦めました。

なので、昨年に引き続き、今年もイベント出展は恵比寿のみとなって
しまいます。ちょっと残念なのですけれど。

さて、いよいよ6日、日曜はベアラボでのレッスンです。
キットのお申し込みをいたたいだので(ありがとうございました!)、
一緒に1セットだけもうひとつ作ってみました。
こちらはすみれ色となっています。
他の色は予定通り、2月中旬以降を予定しています。

モヘアの裁断と頭部の縫いは終わったのですが、羽根と頭飾りがまだ
なので、今日はそれを作らなくては!

ベアラボへから洋服の納品依頼を受けているのですが、まだ完成して
いなくて申し訳ありません。
でも、今回委託先では初お目見えの4Sサイズが1着完成しているので
そちらを6日に持って行くつもりです。

さあ、今日も頑張るぞ~♪
2011-02-03 10:14 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 135/223: « 131 132 133 134 135 136 137 138 139 »