2008年8月5日 (Tue)

暑中お見舞い申し上げます



毎日暑いですが、みなさまお元気でしょうか?
夏バテなどされていませんか?

私はちょっと冷房の風に当たり過ぎてしまい、だるくて困っています。
普段、家にいる時は室温が29度近い状態ですので、たまに外出先で
冷房がきいていると体がすっかり冷えてしまって、まるで海かプールに
入った後のような感じになってしまうのですよ。
元に戻すのは時間がかかりそうです(^_^;)

秋のイベント用のベアの7割程度を縫い上げた後は、すっかり夏休みを
している私です。
とはいえ、5日納品というイベント用ベアがあるので、そろそろ
仕上げにかからないといけませんねー
一応、こんなベアにしようと思っていたのですが、あまりの暑さに
細かなところで考えがまとまりません。
真夏にクリスマスを思い浮かべるのは難しい~(>_<)
ても、真冬の格好させられるベアはもっと大変だったりして?(笑)

11月にイベントがもうひとつ増える予定です。
委託ではなく、出展方式のイベントです。
詳細が決まりましたらまたお知らせいたしますね。

2008-08-05 21:04 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年8月1日 (Fri)

がんばらなくては・・



先日の六本木での作品展でお世話になった、(株)ジャパンテディベアの
社長が26日の夕方、お亡くなりになられました。
ご冥福をお祈りいたします。

闘病されていらっしゃったものの、3月の恵比寿フェスではお元気な
姿をお見かけしていたので、知らせを聞いた時は本当に驚きました。
私が知ったのは翌日の昼で、外出先だったのですが、驚いてしまい
夕食の買い物も忘れて帰宅しました。
65歳・・・まだまだお元気でいてほしかったです。
昨今のベア界を心配され、ご尽力を尽くされていた社長のためにも
京都フェスは少しでも盛り上げられるよう、微力ですががんばりたいと
しみじみ思いました。

今週は、そんな訃報から始まり、他にも色々と悪い知らせが多くて
すっかり気が抜けていたのですが、気を引き締めてやらなくては・・



2008-08-01 17:22 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年7月26日 (Sat)

行ってきました♪



レースを買いに、暑さにも負けず行ってきました。
行った先は東京ビックサイト。
「骨董ジャンボリー」が開催されていて、そこで出展されているamica
さんのブースへお邪魔してきました。

私用にと別の袋に入れてしまっておいたものを広げると・・・ああ、
どれも素敵でもう迷ってしまいました。
ちなみに、今回の仕入れ予算は2万円~~(^_^;)
でも、amicaさんのご厚意でそれ以上に価値のありそうなアンティーク
レースを4種類仕入れる事ができました。
2種類は1着分しかないので、これはよく考えて使う事にして、あとの
2種類は2着づつ取れそうなので、まずは1着づつ作りたいなと思って
います。でも、こちらにしても貴重なものですから、デザインも考えて
ベアも似合いそうなコを誕生させなくては!!

今月はこの他に新色モヘアや、夏の新作生地にカルトナージュ用の
厚紙と、仕入月?となってしまい、外は暑いのに懐は木枯らしが吹いて
いたりして(笑)

それにしても、このイベントは私には目の毒でした。
もう心惹かれるものがてんこ盛り。
シードビーズと呼ばれる、とても極小の真珠をあしらったアクセサリーや
小さな飾り棚、繊細なレースの飾り襟等々・・もう、誘惑を振り払うのが
大変でした。
なので、通り道のブース以外は見ないでまっすぐに帰宅しました(^O^;

さて、カルトナージュもここで一休み。
新しいモヘアも来たので、明日からまたベア製作に戻ります。
届いたモヘアがちょっと予想とは違っていたので、私としては珍しい
雰囲気に仕上がるかも??

11月の恵比寿三越の日程が決まりました。
私は3日と5日の2日間となりました。











2008-07-26 18:14 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年7月25日 (Fri)

暑いですね(>_<)



今日も暑い1日でしたね。
外はまるでサウナみたいで、息苦しくなるほどでした。

今週はベア製作はせずに、予定通り?、これからの計画を立てたり
カルトナージュ三昧したりして、気分的にはすっかりのんびりして
いました。
意外とカルトナージュも重労働なので、汗だくにはなりましたが(笑)
クリスマス用のものが何とか形になりました。
少し手は加えますが、このまま完成させようと考えています。
何を作っていたかと言いますと、実はクリスマスのイベント用に
トランクのような金具のついたタンスを作っていました。
この中に、木製のイスと着替えの服や帽子、そして、もちろんベアも
入れてセットで販売する予定です。
どんなベアにするかはこれから考えるのですが、華やかなドレスを
着せようと思います。

明日は、いつもアンティークレースを仕入れているhandwork-amicaさん
からメールをいただいたので、レースを仕入れに出かけます。
今月初めにamicaさんがドイツに仕入れに行かれるとのことで、何か
良いものがあったら・・とお願いしたところ、私の好きそうなレースが
手に入ったとの連絡をいただいたのでした。
どんなレースなのか、とても楽しみです。
もう手に入れられないようなレースらしいので、ワクワクします。
・・・って、ちょっぴりお値段が心配(^_^;)
他に材料の仕入れをたくさんしてしまった後なので、今、少々懐が
寂しいのでした(爆)


2008-07-25 23:35 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2008年7月22日 (Tue)

自己満足♪



昨日の午後から主人が出張のため、午後から始めた秋のイベント用の
カルトナージュを時間を気にせず作りました。
時間を気にしなくていいのって、やはり良いわ(笑)
おかげで集中できました。

100%満足なものとは言えないまでも、かなり満足なものに仕上がり
ました。
もうひとつ考えているものの方が難しいかなあ??
今週はベア製作は休んで、服やカルトナージュの構想&製作と、資材探しを
しようと考えています。
服の方はとても綺麗な薔薇柄のレース地を手に入れたのですが、1着分
しかないのでよく考えてから作るつもりです。

ウェディングベアの事も考えないといけないですね。
大きさが17㎝と小さいのですが、可愛いドレスを作りたいな。
花婿の服を何色にするか、ちょっと思案中。
黒にするか、シルバーグレーにするか、はたまた白にするか?
うーん迷います。
あとの3体中の1体は「フラワーガール」の女の子のイメージに
しようと思っています。サイズは19㎝くらい?

考えなくてはいけない事がたくさんあるので、今週はひとつづつ
考えていかなくては!!




2008-07-22 08:56 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 198/223: « 194 195 196 197 198 199 200 201 202 »