2012年4月15日 (Sun)

何だか妙に忙しい?



もう何だか今日は朝からずっとバダハタしていて、落ち着かないったら
ありません。

今日は日曜日だし、少し制作ペースを落として、ついでにパンを
焼いたりしてと思っていたのに、予定は狂いっぱなし。
朝から主人が今週出張に行くのでホテルの予約をとろうとしたら
何と満室!!
おまけに他のホテルもとれなくて、焦って必死で探す羽目に・・。

やっと何とか予約をとってホッとしていたら、今度は注文してあった
ケーブルの変換器が届き、PCとTVを接続したら何故か壁紙しか
出て来ない。

なんで~~??

サイトを見ても、取説見ても、しまいには電話までしたけれど
わからない。・・って、電話口の女性、カスタマーなのに何も
わかっていない感じだった。
今時は、とりあえず誰か座らせておけばいいという感じなのかしら?
あまりの対応の無さに怒る気にもなれない感じでした(苦笑)
PCとTVを繋げたけれど・・・という言葉自体がわからないみたい
でしたものねー。

仕方なく、PC側で画面設定をあれこれ変えてみたらようやく成功
しました。
もっとも、望むような状態ではないのですが、とりあえずTVには
画像が出るのでもう良い事にします。

で、気づいたらもう午後1時。
何だか今日はもうすっかりやる気が失せてしまったけれど、少しは
進めておかなくてはね。

実は、少し前に知人の方に無理を言って「タティングレース」の
モチーフをお願いしていました。
それが昨日届いたのですよ。
とても細い糸で編んでもらったので、それは繊細で美しいものが
出来上がりました。
色も白だけではなくて、色とりどりなのです。
もう今からそれらを使うのがとても楽しみで~♪
伊勢丹に行くベアたちに使用する予定なので、ぜひ見てくださいね。

あ、布花も来月になったら作り始めなきゃ。

それからお知らせがひとつ。

5月に鳥取の大丸にて開催のイベントにベアたちを行かせます。
詳細等、わかりましたらまたお知らせいたしますね。
2体を予定しています。




2012-04-15 13:34 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年4月10日 (Tue)

時ならぬ大掃除・・orz



ずっと忙しくて休みの無かった主人も、今日はオフ。
退屈してどこかに行きたかったのでしょうけれど、あいにく今日は
マンションは電気設備の点検で、午前中は出かけられず、午後から
近くの家電量販店へ行きました。

好きなんですよねー、電化製品とか家具とかを見るのが(笑)

で、ふと私が余計な事をつぶやいたばかりにその後散々な目に
あってしまいました。
主人はロッテファン(野球の)なので、夏になるとPCで見られる
ライブTVの契約をしているのですが、昨年買い替えたPCはディスプレイが
小さいのでちょっと不服。しかも、場所的に見づらいのです。
そこで、「テレビとPCをつなげたら見られるかも」と言ったばかりに
そこからが大変な事に!!

ケーブルを買ってきたまでは良かったのですが、なんと、PCの方に
つなげるべくものが無い!
うーん、一体型の格安のものだから仕方が無いのかなあ?
調べたら、USBを使って変換する装置があるのがわかりましたが、
これがけっこう高いのです。すぐに買うほどのもの?という感じ。

買ってきたケーブルはもったいないけれども、少し考えることにして
もう1台の古い方のPCを別の部屋からテレビの横の棚に設置して
見ることにしようとなったのですが、うちはADSL回線で、しかも
ワイヤレスではないので、もう1台のPCをつなげるために、今度は
Hubを買いに電気屋さんへ。
現在もHubをつけて、PCとテレビをモデムにつないでいるわけですが、
2つしか増設できないので、数のもっとあるのが必要となったのでした。

しかし、PCを設置するためには、今度は棚を整理しなくてはなりません。
いつの間にか増えてしまったDVD(何しろベア縫いの友ですから)を
何とかしなくてはなりません。
パッケージから出して、同じく電気屋さんで買ってきた120枚入ると
言うケースに移し替え、何とか設置したらもう夜。

何だかとっても疲れた1日となってしまいました。

PCは何とか設置できたし、回線の方も問題なく見られるけれど、
部屋がまだ散らかっている感じ?
どこかをいじると、他の所も気になるものです。
この分じゃ、明日も掃除が続きそう~。
2012-04-10 18:44 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年4月5日 (Thu)

納品のお知らせ



西武池袋本店「ベアラボ」へベアと服(服については服サイトを
ご覧ください)を納品しました。

ちょっと初夏を感じさせるベアです。

5月、6月と続く作品展の準備も着々と進めています。
今日は、新しい布地も届いたのでワクワクしています。
最近、中々良い布地に出会えなかったのですが、いくつか良い柄を
見つけたのでまた取り寄せてみようと思います。

布花の方は、もう少し目途が立つまではちょっと封印。
来月になったら色々と作ってみたいなー。
綺麗な色や、渋い色合いのものと、あれこれ試してみたいですね。
布花づくりでも、服同様に私らしさを出せると良いのですけれど。
2012-04-05 18:49 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年4月3日 (Tue)

イチゴとバナナの話



春が近づくと、何となくケーキでも作ろうかな?と、思ったりします。
うちは主人が大の甘党なんですよねー。
しかも、悔しい事に?、彼は全然太らない(笑)

で、昔は時々ケーキを焼いていたのですが、最近は滅多に作る事も
無くなってしまって・・。
この時期はイチゴのタルトを作ったものですが、ここ数年、ちょうど
良い大きさのイチゴを見かけなくなってしまったのです。
ちょっと小粒で酸味のあるイチゴ。もちろん、価格もリーズナブルなもの。
イチゴの時期は、スーパーにもそういうのがあったのに、最近は甘くて
立派な大きいものばかり。
ショートケーキにはいいけれど、タルトには小さめのイチゴをびっしりと
飾りたい。大きいのはなんか違うなあ。
そんな理由もあって、作らなくなってしまいました。
主人は残念がっていますけれど、仕方ありません。

以前、良く作っていたのがバナナケーキ。
とても簡単で、お砂糖を少ししか入れないので朝食にもなります。
焼き立ても美味しいけれど、食欲無い夏などは、冷やして朝食に食べると
美味しいのですよ~。
ところが、簡単なこのケーキにもひとつ問題が!
これを作る時には、熟したバナナが美味しさの秘訣なんです。
ちょっと黒い斑点が出始めたくらいのが。
で、買ってきて熟すのを待つわけなのですが、このバナナも主人の
好物。しかも、彼はまだ少し青いくらいが好き。
朝ごはん代わりに食べたりしています。
それで、気が付くといつも無くなっている。
いつまでたっても、バナナケーキにならないのですよねー。

なので、次こそは1本どこかに隠しておかなきゃ!
朝ごはんにもなるけれど、日持ちがするので忙しい時の昼食にも
なりますから。これにミルクとサラダを添えれば立派なランチです。
忙しい時は、まとめて何かを作ってしまい、お昼にそれを食べるように
しています。
いつか、時間ができたらレシピも載せられるといいなあ。

服サイトに載せましたが、うめだ阪急へ服を納品しました。
2012-04-03 00:09 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年4月1日 (Sun)

今日から4月



新年度の始まりですね。
昨日はものすごい嵐でしたが、被害はありませんでしたか?
いつもの年ならば、もう少し暖かくなっていると思うのですが、曇って
いるせいか肌寒く感じます。

先日手に入れた布花作りの道具たちは、結局、3日目にはもう箱で
眠っています。
しかも、最初に作った花は行方不明。
テーブルの上に放置して寝てしまい、朝起きたら消えていました。
犯猫は多分、遮那。
遮那はシルクフラワーが好きで、すぐにくわえて行こうとするのです
よねえ。あと、ピアスも大好きで、これまでに3個捕られていて
未だに行方知れず。
本当に困ったコです。

布花は、やりたくてウズウズしているのですがちょっと我慢。
伊勢丹用の服を作っているところです。
今週中にはすべて終わらせたいなあ。
来週からはベアの組み立てをして、その飾り付けのために布花を
作ろうと考えています。
3週目からは委託用の服に取り掛かる予定で、春らしいものをと
思います。

ベアはほぼ縫いあがっているのですが、小さいサイズの子と妖精ベアを
来るかまだ思案中。
うーん、どうしましょうねえ??



2012-04-01 08:22 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 107/223: « 103 104 105 106 107 108 109 110 111 »