2005年12月31日 (Sat)

良いお年を♪


我が家は、日本から来てくれた友人と賑やかに年越しです。
遊びに来てくださる皆様、今年も本当にありがとうございました。
来年もぷーともども、ヨロシクお願いします(^-^)

もう酉年も終わりかぁ・・・

2005-12-31 23:01 in 季節のこと | Comments (4) #

2005年12月30日 (Fri)

首が・・・


よりによってこの時期に、再発させてしまいました。
今回はハリポタの読み過ぎでもPCのやり過ぎでもなく、列車でのうたたね。
ちょっと無理な姿勢で寝てしまって、しまった・・・と思っていたら
冷えが重なって、あれよあれよという間に固まってしまいました。
今日は実家から二箱もの荷物が届くというのに、まったく。。(涙)


2005-12-30 17:49 in つぶやき | Comments (2) #

2005年12月29日 (Thu)

ブリュッセルのクリスマス ~ホテル編


今回のお宿は「ル・メリディアン」。
普通に取ったらお高いんでしょうが、列車と組み合わせたので格安に(^n^)♪
中央駅目の前。グラン・プラスに徒歩3分、王宮に徒歩10分と立地も良く
お部屋もバスルームも快適でした。レストランが日曜休みなのがちょっとびっくり・・・



Le Meridien Bruxelles
Carrefour de l'europe 3
www.meridien.be

「いいね、メリディアン」

2005年12月28日 (Wed)

さむーーーい(涙)




昨日の朝、いや昼ごろ起き出してみたらこんなんでした。
今日も雪こそ降らないものの、寒い・・・・・
冷た~いすきま風が吹き込んで、窓際の温度計は10℃ですよ(T-T)
さ、寒いよぅ。。首も張ってきたので、ちょいと寝ます。

2005-12-28 18:15 in つぶやき | Comments (4) #

2005年12月27日 (Tue)

ブリュッセルから戻りました


さ、寒かった・・・・・詳細はのちほど。
とりあえず、chez okiのフォアグラ軍艦。感涙でした!


2005年12月26日 (Mon)

ブリュッセルのクリスマス ~食事編①


ビールばっかり・・・・・?いえ、ちゃんとワッフルも食べました(のぶちゃんが)
ベルギー名物のムール貝は、お鍋でどーんときますが意外と食べられちゃいます。
ガーリックトマトチーズ焼きも美味!でした~(^-^)


ブリュッセルのクリスマス ~食事編②



2005年12月25日 (Sun)

ブリュッセルのクリスマス ~風景編①


クリスマス本番とあって、屋台はもう閉めてしまったところも多かったですが
マーケットだけでなく、色々な場所がクリスマス色で楽しかったです。
もちろん、グリュワインも飲みましたよ~(^-^ゞ


ブリュッセルのクリスマス ~風景編②



ブリュッセルのクリスマス ~風景編③



2005年12月24日 (Sat)

ブリュッセルのクリスマス ~chez oki編①


実は、この旅最大の目的だった『シェ・オキ』。24日のディナーを予約しました。
9月に父と訪れて以来、忘れられなかったフォアグラ軍艦。堪能しまくりましたよ~!
今回、のぶちゃんは初めてなのでおまかせコース。前菜2品とメイン1品で39.5ユーロ。
私はアラカルトで前菜2品とメイン1品を選びました。



左から
①お通しの一口匙(鮪のタルタル・・・?至福の一口です)と、食前酒に「Maison」。
 シャンパンを桃のリキュールで割ったものだそうです。
②私の前菜1、フォアグラ軍艦。5つもきて至福のあまり倒れそうに・・・
 のぶちゃんのコースの前菜1では3つなので、1つあげて4つずついただきました。満足!
③のぶちゃんの前菜2、茶碗蒸し。
 これがまた絶品。蓋を開けるとトリュフがふわっと香るのです。。
④私の前菜2、帆立のバルサミコソース。紫蘇が絶妙!

ブリュッセルのクリスマス ~chez oki編②




⑤のぶちゃんメイン。持って来てくれた方は「チキン」と。でも多分違った・・・鴨かな?
 なんにせよ、お味も柔らかさもバッチリ。ベリーのソースが美味しかった~。
⑥私のメイン。お魚なんだったっけ・・・お味噌が甘めで、洋風な西京焼きでした。
 つけあわせのもやし炒め、ぽくぽくの南瓜、ほうれんそうも全て美味しかったです。
⑦のぶちゃんだけデザート。この日はキャラメルムースでした。
 写真を撮りませんでしたが、私はデザートワインをグラスで♪
⑧お店外観。お洒落なカフェのような感じです。ワインの品揃えがすごいですよ~
 20ユーロ台からあって、お料理に合うものを選んでもらえます。

本当ーーーに大満足のディナーでした。沖シェフ、ありがとうございます。
ブリュッセルに行かれる方はぜひ!d(^-^)


Chez Oki
62, Rue Lesbroussart, 1050 Bruxelles
Tel/Fax 02.644.45.76
www.chez-oki.com

2005年12月23日 (Fri)

Happy Christmas♪




24-26日、ブリュッセルに行って来ます。更新は27日以降に。
皆様、良いクリスマスを~(^-^)/~~


2005-12-23 17:16 in 季節のこと | Comments (2) #

シャルドネのスパークリング


残りの6本が届きました。
world's top fizzとかいうので銀賞だそうですが、選んだ理由は£8のディスカウント(^n^)♪
『Comté de Beaumont Chardonnay 2003』
飲み口は“Off Dry”で、前菜やロブスター、白身魚に合うそうです。
といっても、我が家はさっくり、鍋で飲んでそうですけど。。

それにしても、まだ3時なのに電気が必要な暗さ。
さっき一瞬だけ太陽がのぞいたので、キッチンからの景色を撮ってみました。
ハトの世界は三角関係が続いております・・・


2005-12-23 00:17 in いろいろごはん | Comments (6) #

2005年12月22日 (Thu)

続・ことりバッグ


丸っこいことりバッグ。開けてみると、びっくりするくらい色々なものが・・・

①噂の乙女シャツ。嬉しい~~~(/\*)
②手ぬぐいと手袋。張子の犬は大好きなので、これも嬉しい~!
 手袋、PCしてて手が冷えるので指なしが欲しいと、Nちゃんに呟いてたのでした。。
③和みお茶セット。きなチョコ黒大豆もフルーツ和茶も、いいなぁ~と呟いてましたね。
 実はおねだりしまくり?f(^-^;
④ビューティーセット。ついに噂の黒パックを試す時が・・・



一つ一つ、とっても嬉しい贈り物でした。
今日のお三時はさっそく、きなチョコをいただこう~(^-^)♪
2005-12-22 23:22 in お気に入り | Comments (2) #

きなチョコ黒大豆


ことりバッグでご到着の『きなチョコ黒大豆』。
さっそく、一緒に入っていた焙じ茶フルーツでいただいてみました。
コレ美味しい~!きなこの甘みと黒大豆の苦味が絶妙ですよ。
お茶は・・・たぶん葡萄の香り。乙女な感じです(^n^)♪


2005-12-22 07:01 in いろいろごはん | Comments (0) #

2005年12月21日 (Wed)

ことりバッグ到着!


今度こそ、ちゃんと受け取りました!
長い道のりだった・・・・・(涙)
(※ロイヤルメール荷物紛失事件は、旧diary7月に)

開けて大歓声。Nちゃんお手製のお揃いバッグ、なんて可愛いんだ~~!!
双子の印のことりボタンもついてます。裏地もらぶりぃ~o(≧∇≦)o
ご近所バッグにって言われたけど、ブリュッセルに連れて行っちゃお。
バッグの中にも、すっごい沢山入ってました。
ことりバッグ収納力も抜群。。内容は改めてご紹介~。


Nちゃん、ほんとにありがとう。大事にするからねぇーーー
ぷーも大喜びだけど、あげないよ・・・(¬¬*)

「Nちゃん、どうもありがとー」

2005-12-21 23:44 in お気に入り | Comments (4) #

2005年12月20日 (Tue)

バーガンディーの白3本


我が家では、オンラインショップでワインを頼んでいます。
おおよそですが、毎月1ダース。
しかし、頼む時にはそれなりに(主に値段ですが)吟味して選んでいるのに
飲む時には、うんちくも値段もおぼろ・・・
これでは勿体ないので、これから簡単に記録をつけてみようかと思います。
今回のオーダーは、まずこの3種類(各2本)。左より①②③。

①Clos de Mont-Rachet 2002
 冷たいローストチキンとグリーンサラダにばっちり!だそう。とりあえず固く。
②Faiveley Domaine de la Croix Jacquelet 2002
 バーガンディーのライジングスター☆ちょっと冒険・・・?
③Domaine Dampt Reserve du Domaine 2004
 熟れた林檎のアロマでシトラス系。多分のぶちゃんの好み。


飲んだら、感想アップしま~す(^-^)/

※追記※
①12.22飲 開けた瞬間“高そう”な香り。ドライでは無かったなぁ。さらっとしたワインでした。


『Laithwaites』
www.laithwaites.co.uk
2005-12-20 03:58 in いろいろごはん | Comments (0) #

2005年12月19日 (Mon)

年末セールその2


昨日の日本食材店に続き、今日はロンドン三越とUNIQLOヘ。
ご当地ラーメンだけを買いに行ったつもりが、行ってみると今日はBurberryデー。
2割引+三越カードで更に1割引の魔力に負けて、時計を買っちゃいました。。
でも、時計はずっと欲しかったのでいっかなf(^-^;


2005-12-19 19:18 in 季節のこと | Comments (4) #

2005年12月18日 (Sun)

ATARIYA年末セール


いつもお世話になっている日本食材店がセールでした。
けっこうな割引なので、普段この値段では・・・と思うものもGo!Go!
きのこの山・・・買っちゃえ!『俺の塩』もいっちゃうぞ!柴漬けも~~~!
とかやってたら、合計101ポンドも買っちゃいましたよ(汗
そして、20ポンドで1回出来る福引に5回チャレンジ。
1等の日本往復ペア航空券を狙いましたが、4回続けてハズレ。
でも、最後の1回で10ポンドのバウチャーが当たりました!
やったーーーーーーー♪

セールへの気合で早起きしたら、こんな綺麗な朝焼けが見られました。


明日は、ロンドン三越のセールです(^-^)

2005-12-18 02:19 in 季節のこと | Comments (2) #

2005年12月17日 (Sat)

その後のハト


相変わらず、白2対黒1の微妙な関係が続いております。
三角関係なのかシマ争いなのかはさておき、穏やかな関係じゃにのは確かなようで
白ハトの片方が近づく黒ハトをつついたり、バサバサ威嚇したりも(汗
うーーーーーん、面白い。
白ハトはすっかり私の姿に慣れたのか、窓越しなら近づいても逃げなくなりました。
ぱしゃぱしゃ撮ってたら「ほえ?」って顔されちゃったf(^-^;


2005-12-17 02:49 in つぶやき | Comments (2) #

2005年12月16日 (Fri)

ローテンブルクのお土産⑤


マッチ箱ミニチュア。『人形とおもちゃ博物館』にて。
くまグッズは『Teddy's Rotheburg』で買いました。
てっきりTeddy Land(の別館)だと思っていたら、カードを見たら違うお店?
でも、こっちの方がテディは充実してたと思います。



我ながらよく買った・・・・・
このうち我が家に残るのは幾つだろう?でも、贈るために選ぶのがまた楽しいのです♪
さて、急いで発送しなくては。
ちょっとクリスマスには間に合わなそうですが、来年用ってことで~f(^-^;

Teddy's Rotheburg
Marktplatz D-91541 Rothenburg
www.teddys-rotheburg.de

ローテンブルクのお土産①


クリスマスミュージアムがある『ケーテ・ウォルファールト』にて。
うっとりするような小物ばかりです。籠を持ったらもう最後・・・・・


ローテンブルクのお土産②


こちらも『ケーテ・ウォルファールト』にて。
雪の結晶のキャンドルスタンドは我が家用~(^-^)



Kathe Wohlfahrt
Herrngasse 1 Rothenburg
www.wohlfahrt.com

ローテンブルクのお土産③


『Grocke』にて。左からフランケンワイン、豚さんの籠、小物たち。
籠はたった6ユーロ。とてもしっかり出来てるので、もう一つ欲しかったくらいでした。


ローテンブルクのお土産④


お店の名前を忘れてしまった・・・f(^-^;
ルードヴィヒⅡの人形、カウベル、くるみ割り人形グッズ、ツリーのおもちゃ。


2005年12月15日 (Thu)

ローテンブルクの風景①


町の中心、マルクト広場にある『市議宴会館』。
ずっとこれが市庁舎だと思ってましたが、それはこの向かって左手の建物だったよう。
最後のグリュワインを立ち飲みした場所ですねf(^-^*
広場の横の路地には、イエス誕生の風景が作られていました。
ここから10分程度南に歩くと、写真3枚目のシュピタール門に出ます。
城壁の上も歩けますが、もちろん私は登らず・・・・・


ローテンブルクの風景②


こちらは、ドイツの有名なワイン、フランケンを扱うお店『グロッケ』。
ワインだけでなく可愛い雑貨が充実していて、私の理性を吹き飛ばしてくれました。
買ったこと買ったこと・・・予備で持って行ったボストンバッグがぱんぱんに。
二日目の夕食はこの並びのレストランで。お味は・・・・・ふつう
それよりも“夜警”を見られたのが嬉しかったです~
うっとりするような低音で夜警の歌を歌い、巻物を広げて読み上げてくれます。
「夜は出歩かないように」みたいなことを言ってたんでしょうね(^-^)



Glocke
Am Plonlein 1 Rothenburg
Tel: +49 (0)9861 / 30 25

2005年12月14日 (Wed)

ローテンブルクのホテル①


今回もお宿は『アイゼンフット』。
昨年の旅行で泊まって印象が良かったので、またここにしました。
クリスマスミュージアムのすぐ隣、マーケットも目の前なので便利です。
今回はロビーがクリスマス仕様でした。
うっかり外観を撮り忘れたので、1枚目だけ昨年夏のものから拝借・・・


ドイツのホテルはどこも、ベッドがとっても細~いです。
おふとんもぴちっとベッドメイキングしてあるのではなく、大抵こんな感じ。
でも、清潔でふかふかで、居心地は◎ですd(^-^)


Hotel Eisenhut
Herrngasse 3-5/7 D-91541 Rothenburg
Tel: +49 (0)9861 / 70 50 - Fax: +49 (0)9861 / 70 54 5
www.eisenhut.com

ローテンブルクのホテル②


ホテルの中も素敵です。床は相当きしみますが・・・(^n^)

2005年12月13日 (Tue)

ローテンブルクの看板①


どこを撮っても絵にになるローテンブルクですが、とりわけ素敵なのが看板。
のぶちゃんが呆れるのをよそに、立ち止まっては撮り、立ち止まっては撮り~(^-^)


ローテンブルクの看板②



ローテンブルクの看板③



2005年12月12日 (Mon)

クリスマスマーケットinローテンブルク③


早くも最終日(涙)
最後のお土産を買い込むと、ちょうどお昼。
市庁舎の仕掛け時計を見ることが出来ました。意外と単純だったけど・・・(^n^)


テディベアミュージアム。クマだらけの空間、これも幸せ。。
友人のお子たちへのお土産を、いろいろ買っちゃいました。


そして、最後のグリュワイン。
たっぷりザウアークラウト(酢漬けキャベツ)が載ったソーセージ。
きーーんと冷えたお外ではふはふ食べるのが、また格別なんですよね(T-T)


あっという間の三日間。
来年もまた行くぞーーーと心に誓って、ロンドンに戻ってきました。
残りの写真とお土産展示会は、また後日~。

2005年12月11日 (Sun)

クリスマスマーケットinローテンブルク②


二日目は、何はさておきクリスマスミュージアムへ。
ここはもう、めちゃめちゃ幸せになる空間です。中は撮影禁止なのが残念!
お買い物魂に火がついて、買いまくりました。のぶちゃん沈黙・・・
右はローテンブルク名物のシュネーバル(雪の玉)。見た目よりは甘くないです。


そしてまたグリュワイン♪
カップを選んで入れてもらいます。ちゃんとしたマグなので3ユーロは安い~。
お店を出ると、2階からおばさんが「もうかりまっかー!」と叫んでくれます。
「ぼちぼちでんな~」と返したら、お菓子の袋を投げてくれました(笑)


この後、ランチでドイツビール。
さらに夕方にまたグリュワインを飲んで、夜はドイツワインを1本。
食べて飲んで、幸せな一日でした~(^-^*
本日のぷー「いいね、クリスマス」

2005年12月10日 (Sat)

クリスマスマーケットinローテンブルク①


朝4時起きで出発~。
ルフトハンザは座席もきれいで快適。でもサンドイッチは・・・ん~~(^-^)まずい


フランクフルト空港からは、まずICEで1時間のヴォルツブルクへ。
そこから在来線に乗り換えて40分。シュタイナッハでまた乗り換え。
2両編成の電車15分。やっとローテンブルクに到着です。
ホテルに荷物を置いて、早速クリスマスマーケットに行きました。
念願のグリュワインに屋台のローストポークバーガー。めちゃうま~(T-T)

予想以上にドイツは寒く、外に15分も居ると冷え切ってしまいましたが
このホットワインがあったまること・・・やみつきです。

クリスマスマーケット2005


ドイツはローテンブルクへ、二泊三日。
クリスマスマーケットを激写してきま~す(^-^)/

「ちょっと早すぎたかな・・・」

2005年12月9日 (Fri)

バーガー自作


ちょっと写真がきたなめですが・・・f(^-^;
食べるのは大変でしたが、うまーーーーー!でした。
ゴマつきバンズは6個入り70p=140円くらい。
やっぱり、土地ものを食べれば安くつくんだなぁ。。

※お知らせ※土~月、お出かけするので更新お休みします


2005-12-09 18:39 in いろいろごはん | Comments (2) #

2005年12月8日 (Thu)

ふるさと便・妻編


松茸どんぶり(拍手喝采!)、高菜汁が染みたベルギー本(・・・・・)
甘いもの。そしてしょっぱいもの。



あぁ、大好きなおかき!この塩味には心から幸福。いや、降伏?
1日1つと決めてはいますが、いつまで守れるか・・・・・
おいしーーーーーーーーーーーーーーーーい♪
2005-12-08 02:35 in お気に入り | Comments (2) #

2005年12月7日 (Wed)

バースデーケーキ




こんなの買ってみました~。
夫はピンクの苺と四角なショコラを半分ずつ食べて、満足した模様。
今朝は多少胃がもたれたようですが・・・早いとこ残りも食べてもらわなくては。
お祝いを言ってくださった皆さん、ありがとうございました~(^-^*
2005-12-07 17:54 in いろいろごはん | Comments (2) #

ふるさと便・夫編


義父母があれこれ考えて入れてくれたものの、ほんの一部。
魚沼産の文字がまぶしい・・・
カップ麺と麻婆春雨は、さすが夫のツボをおさえてます(^-^)



くしくも、今日7日はのぶちゃんのお誕生日。ケーキ買わなきゃ~!

2005-12-07 01:33 in お気に入り | Comments (8) #

2005年12月6日 (Tue)

ダブルふるさと便


偶然にも、双方の実家から同時にふるさと便が届きました。
のぶちゃんの方は聞いていなかったので、嬉しいサプライズ。
しかも中身はこんな、お宝の山。山。山。。
お父さんお母さん、ありがとうございます!



かたや、我が実家からのは・・・色々送ってもらったんですが
高菜漬(ビニールに入れただけ)の汁があちこちに飛び散ってて
一つ一つ拭くだけで疲れ果てました。
お父さん、何度も言いますが梱包が甘いですよ。
片栗粉の袋が破れて全部にまぶされてたこともあったし(怪しい粉かと!)
梅干のパックが開いて、箱の中身が全て梅風味になったこともありました。
今回は、キムチ漬けでなかっただけ良かったか・・・
でも、沢山ありがとう。一番のヒットは松茸どんぶりレトルトでした。
ちゃんと2つ入ってたので、週末のぶちゃんと食べよう♪


2005-12-06 01:47 in お気に入り | Comments (4) #

2005年12月5日 (Mon)

タンシチュー、そして串揚げ


土曜日。起きたら11時過ぎ。
辛ラーメンを食べたのちお昼寝。夕方買出し。
すずきの昆布締めとほっき貝で「澄月」を空け、タンシチューでワインぐびぐび。。
1時ごろ、倒れるように就寝。



日曜日。起きたら12時前。
前日購入の「中華三昧XO醤油味」と、なぜか昼ビール。
雑炊まで食べたのち撃沈。
夕方にはっと目覚め、おもむろに2時間かけて串揚げの仕込み。
揚げ途中、油のはねに驚いて後ずさり、足をぶつけて青たんを作る(痛)
クラムチャウダーとともに、ワインぐびぐび。。
0時ごろ、やはり倒れるように就寝。



うーーーん、どこかを反省すべきなような・・・(^-^;
2005-12-05 16:37 in いろいろごはん | Comments (3) #

2005年12月4日 (Sun)

ライバルあらわる




最近よく見かける光景。
白ハト1と黒ハトがいるところに、白ハト2が割って入ることも。
やっぱりあれなんでしょうか?三角関係・・・

2005-12-04 21:11 in つぶやき | Comments (2) #

2005年12月3日 (Sat)

韓国風づけ丼




最近よくお邪魔している、というかこっそり覗き見してる某ブログさんで
そのブロガーさんが食していた「づけ丼」。
ただのづけではなく、韓国風。
“卵黄とコチジャン、ごま油、にんにくなどとまぐろをまぜまぜしてご飯にのっける”
と作り方もいたってシンプルだし、何より写真が美味しそうでもうトリコに。
冷凍していた中トロの固まりを解凍し、表面を熱湯してから漬け込みました。

そして、完成品がコレ。海苔が多過ぎてよくわかりませんが(がっくり)
卵黄はまぜまぜせず、ぽとっと上に落としてトロにまぶしていただきました。
うまうまで、思わずおかわりでしたよ~。夜10時を過ぎてましたけど(^n^)


(追記)レシピ

・漬け汁を作る
(お醤油1/4C、お酒&みりん各大1、コチュジャンとにんにくチューブひとしぼり、ごま油ひとたらし)
・熱湯と氷水、キッチンペーパーを用意
・まぐろに裏表熱湯をかけ、すぐに氷水にとり、水気をふきとって漬け汁に放り込む
(あっさりが良ければそのまま漬けて食べるときスライス。スライスして漬けるとこってり仕上がりに)
・卵黄を落とし、海苔を載せて出来上がり。うまーーと言いながら食しましょうd(^-^)

2005-12-03 03:09 in いろいろごはん | Comments (6) #

2005年12月2日 (Fri)

競争のすすめ♪


以前ちらっと書いた、我が家のブロードバンド化計画。
ワイヤレスBBを提案してきたB社。ぐっと初期費用が下がり、持込設定が無料。
しかしまだまだ£100は高い・・・メールアドレス変更もネックでした。
そう考える人は多かったのか、この£100が間もなく£80へ。
すると、我が家の現行プロバイダA社が負けじと、初期費用を£60に!
もちろんB社も速攻で右にならえです。両者、完全に睨み合い状態・・・
こうなると我が家的にも、もろもろ含めほぼつりあい状態です。
最近のA社のサポートデスクに多少不満があったものの
手続き等考えると、55対45でこのままかなぁと思っていました。
そこに終止符を打ったのがコレ。



このフラットを斡旋してくれた、某不動産会社さんとのコラボ?で
なんとB社の初期費用が£30に!!
これはもう、移るしかないでしょう。待ってて良かった~~♪

それにしても両社とも、今までの価格設定はなんだったのか・・・
2005-12-02 20:43 in つぶやき | Comments (2) #

2005年12月1日 (Thu)

早く書かねば



先週末の課題だった、クリスマスカード。
1枚も書かなかったどころか、アドレス帳すら出来てない。まずい(涙)
年賀状なら1日過ぎでもいいけど、クリスマス過ぎたクリスマスカードって・・・・・
今週末は書きますよ~!>のぶちゃん(そして自分)

本日のぷー「いつ書くんだろ・・・」

2005-12-01 04:51 in 季節のこと | Comments (8) #

2005年11月30日 (Wed)

バリラのグリッシーニ



ジャムの在庫が切れたので、買い足し。
久しぶりに、丘の向こうのハイストリートに行きました。
相変わらず価格がちょっと高め・・・高級住宅街価格か?
バリラのパスタとか、いつも買うパンサーより30pも高い!ぼったくり~
でも、こんなのも見つけちゃいました。バリラのグリッシーニ。
週末はこれに生ハムを巻いて食べよう~(^-^)♪


2005-11-30 01:37 in いろいろごはん | Comments (3) #

2005年11月29日 (Tue)

ダウン買いました



お友達が日本から取り寄せたダウンコート。
彼女が欲しかったものと違ったようで、ちょうどその場に居合わせて
「わぁ、かわいい」と呟いた私が、図々しくも買い取らせていただくことに。
今年の冬こそは、多少妥協してでもダウンを買う!と決めてましたが
大好きなuntitled、大好きな海老茶、ファーつきフードつきと、どこも妥協する必要無し。
しかも、フラットから出ることなく手に入っちゃうなんて~~♪
しかし今度は、これにぽこっとしたベージュのブーツを合わせたい、という欲望が。
お買い物はお買い物を呼ぶ。悔い改めた筈なんですけどね・・・f(^-^;
2005-11-29 01:26 in 季節のこと | Comments (3) #

2005年11月28日 (Mon)

大奥



最近、日本食材店でお買い物すると、ビデオが無料で借りられます。
で、先週はこの3本を借りてみました。
まず「ぐるナイ」。異国の地でごちバトルは目に毒でしたね(-_-;)
そして「MステSP」。出てるアーティストが分からない。
スキマスイッチって何?コブクロって??D51はなんて読むんだろう・・・
でも一番はまったのは「大奥」。こ、こわい。怖すぎる。でも面白い。
歴史好きのオットが、横でふつうに「この柳沢がね」とか言うので余計面白い。
この続きを見るために、会費制レンタルに入るべきか否か・・・(悩)

2005-11-28 21:05 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月27日 (Sun)

お礼のお花



おそらく一番の冷え込みになった先週。バーバラ宅で暖房が故障。
当のバーバラは南アフリカのワイナリーに避寒に行ってますが
フラットには、お友達のパムとその家族が滞在中。
みんなして凍えそう・・・と困っていたので、我が家のちびヒーターを貸し出しました。
そして昨日。私たちが外出中、パムたちはNYに帰ってしまいましたが
玄関にはヒーターと一緒に、このお花が。
お花もパムの気持ちも嬉しくて、あったかくなりました~(^-^*


2005-11-27 23:37 in お気に入り | Comments (4) #

2005年11月26日 (Sat)

紅葉




お友達のブログに、八甲田の紅葉の写真がありました。
ああ、やっぱり日本の秋はいいなぁ・・・・・
イギリスの秋も(ところにより)綺麗ですが、やっぱり日本ですよ。
来年の秋はぜーーーったい、紅葉を見て温泉に入るのだ!


2005-11-26 00:56 in 季節のこと | Comments (4) #

2005年11月25日 (Fri)

旅行記完成



やっと出来た・・・・・(涙)
旅行から4ヶ月も経っちゃいましたが、作っている間
またスペインを旅しているようで、とても楽しかったです。
さて、ちょっと首を休めないと(^-^;A

※旅行記はコチラ
2005-11-25 19:48 in つぶやき | Comments (4) #

お弁当



今週は、のぶちゃん飲み会ラッシュ。
おうちごはんが1日しかないので、お弁当を作ってみました。
けっこう豪華版~と思ったけど、撮ってみるといろどり悪し・・・
海老フライ、はみ出てるし!
強引に蓋を閉めたので、開けた時どうなってたかなぁ。。
2005-11-25 07:26 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月24日 (Thu)

ハトふたたび




キッチンにしばらく居て戻ってきたら・・・ハト、お休み中。
あれれ、でももう1羽は?と思ったら
ブラインドのかげに、ちゃぁんといました。
やっぱりつがいかな~(^-^*

2005-11-24 20:26 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月23日 (Wed)

タパスランチ




のぶちゃんが用事で外に出たので、待ち合わせてランチ。
タパスを2つ選んで、パン&ガーリックムース、ドリンクがつくランチ£8.5。
ソフトドリンクかグラスワインを選べます。
写真は左から、鶏のトマト煮込み、チョリソーの煮込み、トルティーヤ。
この後、サーディンのグリルがきました。
思わずグラスワインをおかわり・・・スタバで寝そうになりました(^-^;

※El Pirata
Down Street W1J7AQ
 020-7491-3810

2005-11-23 16:46 in いろいろごはん | Comments (4) #

英国の食材①




突然ですが、日英価格比較。思いついただけです。
②があるのかは・・・・・(^n^)♪
オーガニックの卵6個 £1.20(約240円)£0.78位からあります
牛乳1パイント(568ml) £0.32(約 65円)夏場は3日で腐ります(涙)
葱(7~8本入り) £0.75(約150円)日本でいう長ネギです
三色ピーマン £1.29(約260円)緑もジャンボ
きゅうり £0.99(約200円)ヘチマかと思った・・・

大きさ比較のため、卵をころがしておきました。
また、他の野菜も撮ってみようっと♪
2005-11-23 15:55 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月22日 (Tue)

つがい?



このへんのハト集団に、最近真っ白なのが一羽加わりました。
最初は一羽だけぽつんと離れていて、ちょっと心配だったんですが
数日前から、めでたく集団の仲間入り。良かった良かった(^-^ゞ
そのコが、突然ひょっこり窓辺に顔を出した・・・と思ったら、後ろからもう一羽。
おんなじように真っ白なのが、ぴょこぴょこぴょこ。。
一瞬、目がぱちくりしちゃいましたよ。いつ増えたんだ?
つがいかなぁ・・・しばらく観察してみます。

2005-11-22 03:00 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月21日 (Mon)

ひさびさカップ麺



賞味期限間近でお安くなったので・・・(^n^)♪
これでも£1ちょい(200円ちょい)します。カップ焼きそばなら£2くらい。
こっちにいる間、定価では買いませんよ~~
それにしても、カップ麺のお湯ってどうして少なめに見積もっちゃうんだろう。。

2005-11-21 21:59 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月20日 (Sun)

ハリポタ


シリーズ第四作の『炎のゴブレット』観て来ました~
実は、私は四巻から読み始めたんです。
渡米したばかりで、ネットもなければ観たいTVもなく友達もいなかった時
これがあったから、ホームシックにならなかったかも(^-^ゞ
チョウ・チャンはやっぱりちょっとイメージと違うけど
映画としては今回が最高の出来じゃないかな?
本を読んでいない夫も、今までで一番面白かったそうです。
ポップコーン食べ過ぎた・・・
2005-11-20 03:06 in つぶやき | Comments (2) #

さむ~



今朝は寒かった~
起き出したら、予報どおりの霧。
芝も霜が降りて真っ白になっていて、ちょっと幻想的な風景でした。
写真にはぜんぜん写ってないですねf(^-^;
左下の木は鳩の集合場所。時々リスもいます♪

2005-11-20 02:34 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月19日 (Sat)

朝焼け



昨日の朝、とっても綺麗な朝焼けでした。6時半過ぎかな。
しばらくして日が昇り始めたところを、また1枚。
おひさまの左にちょこっと角が出てるのが、聖ポール大聖堂なんですが・・・

よくわかりませんねf(^-^;
2005-11-19 20:44 in つぶやき | Comments (4) #

ボジョレーヌーヴォー



ふっふっふ・・・ついに飲んじゃいましたよ!
痛恨の3日遅れですが、やっぱ飲まないと落ち着かないのだ。
おっきなスーパーを2軒まわって、やっと発見したのがコレ。
1種類しかないので、有無を言わさず購入です。
£5だったので期待せず飲みましたが、けっこう美味しくて満足~(^-^)
水菜とお豆腐のサラダ、すずきのカルパッチョ、牡蠣のペペロンチーノをお供に。
それにしても、相変わらず盛り付けが下手だ・・・
2005-11-19 18:58 in いろいろごはん | Comments (3) #

2005年11月18日 (Fri)

カリカリ脂



先日自作したチャーシューも、残すところ2枚。
薄切りをとった残りのかたまり部分は、お肉と脂身とにわけて
お肉部分は、細かく切って炒飯の具に。
脂身はみじんにして、弱火でカリカリになるまで炒めました。
これが完成品。
炒飯に入れてみたら、激うまプロの味!
ラーメンに載せてうまー。やっこサラダにかけてうまー。
ピーマンのきんぴらがあっさりし過ぎて、加えてみてうまーー。。
明日また買って来て、再びチャーシュー作ります☆


2005-11-18 23:17 in いろいろごはん | Comments (3) #

煮物でひとりごはん



今日はのぶちゃんが飲み会。
いつもピザじゃなんなので、ちゃんと作りました。
鶏モモとちびじゃが、そして大好きゆでたまご♪
お昼からず~~っと、ことことことこと煮続けて
こんな感じに出来上がりました。
これから一人、いただきま~す(^-^)

追記:おおざっぱな作り方

①鶏肉をざっと焼付け、白ワインをじゃっと回しかける
②ひたひたに水を加え、コンソメ2個とにんにくスライスを放り込む
③じゃがいもとゆでたまごも放り込む
④落し蓋をして、ひたすらことこと・・・
⑤食べる直前にお醤油をちらっと加える
分量は・・・鶏もも2枚にワイン50cc、水300ccが
大元の栗原レシピだったと思いますf(^-^;

2005-11-18 17:12 in いろいろごはん | Comments (6) #

2005年11月17日 (Thu)

poppy appeal



11月に入り、BBCのキャスターやサッカーの解説者、政治家ほか
とにかく色々な皆さんの胸に目立っていた、このお花。
「ポピーバッジ」というそうです。
募金してこれをもらい、胸につけるのが「ポピーアピール」。
赤い羽根募金のようなもの?と思ったら、実は第一次大戦の
英国の犠牲を忘れない、という趣旨のものでした。
我が家にはあまり関係なかったですねf(^-^;

2005年11月16日 (Wed)

はて・・・



トチの実のとこのコメントが
recent commentに反映されないのは何故だろ?

2005-11-16 22:45 in つぶやき | Comments (2) #

とちの実?



友人Nちゃんのとこで、ドングリの落し物の話があったけど
今、私のPC横にはこんなものが。。
栗かと思って拾ったけど、実は「トチ」らしい。
そういえば小さい頃、祖母がトチ水というものを作って
捻挫したり青タンが出来ると、塗ってくれました。
効いてたんだろうか・・・?強烈な匂いだけが記憶に残ってます。
2005-11-16 22:20 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月15日 (Tue)

夕焼け


実は、昨日のものですがf(^-^;
こんな綺麗なのは久しぶりです。
2005-11-15 00:21 in つぶやき | Comments (2) #

2005年11月14日 (Mon)

クリスマスブレンド



今年も、スタバのクリスマスブレンドを買いました。
これにはちょっと、思い入れがあります。
初めて買ったのがニューオリンズ(2000-2001)だったため
これを目にすると、当時の思い出が走馬灯のように・・・(/_<)うっうっ
2002年と2003年は、帰国していて武蔵小杉店で買ったのですが
パスポートというものをもらっていたので、シールが残ってます。※2002(左上)と2003(右下)
こっちのスタバにもシールがあるといいのになあ。

記念になるし、何気にこのコレクションはまるんですよ(笑)
2005-11-14 22:33 in 季節のこと | Comments (2) #

2005年11月13日 (Sun)

ツリー飾りました



じゃーーーーーん♪
・・・・・というほどのものでもないですが(笑)
でも、こんなちゃんとしたのは我が家では初めて。
大人2人で、わいわい飾り付けました。
はりネズミくんも乗せてみた(^-^ゞ

2005-11-13 17:04 in 季節のこと | Comments (4) #

ビバ日本酒♪



久しぶりに日本酒で晩酌♪
父が持って来てくれた中の1本、秋田の純米吟醸『澄月』です。
結婚祝いに友人が贈ってくれた酒器にうつし(←私の好みのツボをきっちりおさえてる)
冬なので、お揃いのガラスのおちょこではなく、萩焼のぐい呑みで。
お供はもちろんお刺身!
今回は、ほっき貝と大トロ、帆立(フレーム外)を取り揃えました。
うんっまーーーーーーーーーー(感涙)
夢見心地なので、写真もぼかし入り(^n^)

2005-11-13 00:12 in いろいろごはん | Comments (6) #

2005年11月12日 (Sat)

Lord Mayor's Show



市長(メイヤー)就任パレードに行ってきました~(^-^)
ロンドンのメイヤーではなく、通称「シティ」と呼ばれる金融街
シティ・オブ・ロンドンを束ねるロードメイヤー(Lord Mayor)
任期は1年なので、毎年このパレードがあります。
昨年見逃したので今年こそ!と、はりきってお出かけしましたが
既にすごい人、人。。伸び上がって見物しました。
1時間ほどしてメイヤーの馬車が到着。とっても綺麗です~。
聖ポール大聖堂で司教から祝福をうけるところまで見て、帰宅。
パレードは午後も続きますが、サッカーの国際親善試合
イングランドvsアルゼンチンを見たかったので・・・f(^-^;
フィナーレの花火が、家からきれいに見えました♪

2005年11月11日 (Fri)

ピザ、ふたたび


すみません、またピザです(^-^;
でも今日はドミノ。
以前、日記で不味いと書きましたが
久々に頼んでみたら、あれれ?
すっごく美味しくなってる!
ソースとチーズが増えたのが原因?
生地もモチモチで美味しい~~
ちと、食べ過ぎました(汗
2005-11-11 20:09 in いろいろごはん | Comments (2) #

2005年11月10日 (Thu)

ツリーが届いた!



Argosで注文したツリーとデコレーションセット。
今日の8:00~18:00に届くと言われ、ずーーーと待って
15:00ごろ到着。ま、いい方でしょうか(^-^)
週末、組み立ててみまーーす♪

(追記)
左の写真だけじゃあんまりなので、デコレーションを開封。
「赤と金」が売り切れ(!)だったので、「銅と金」を頼みました。
予想以上に綺麗で満足ーー♪

2005-11-10 20:03 in 季節のこと | Comments (4) #

いよいよ公開


こちらも先日のメトロから。
エマちゃん、可愛いーー(^-^*
ジャパンプレミアにはロンと一緒に
出席するようですね。
その『炎のゴブレット』
ロンドンでは18日公開です。
近くの映画館では00:05が初回。
これはちょっとなぁ・・・
となると、朝いちの09:00?
それともオットと見るために
週末まで待つべきか。。(悩)

2005-11-10 02:16 in つぶやき | Comments (0) #

2005年11月9日 (Wed)

乗り換え・・・?


今日は朝から、接続が不調。
30分ごとにぶちぶち切れるわDNSエラーやらpopエラーやらで
いい加減私も切れる・・・という昼下がり。
突然、ブラウジングもメールも出来なくなっちゃいました。
再起動しても、キャッシュを消してもダメ。
一応30分待って(←辛抱の限界)Orbixに電話しました。
しかし、折り返してくれたテクニカル担当者なる人(♂)に
たぶん地域の回線の問題なので、待つしかないですと言われ
BT(電話会社)に問い合わせてもらえないか尋ねるも
お客さまからしか問題が報告されてませんので・・・と言われ
さらに血圧を上げることに。
接続は出来るんだからサーバの問題じゃないのか!?
という叫びをのみこみ、ふて寝すること2時間。
このように、何事もなかったようにネット出来ております。
彼は正しかったのか。。なんか悔しい。
「電話回線の方ですと・・・」という言葉に
今どきまだダイヤルアップ~?という響きを感じたのは
私の僻み?・・・多分そうだけど(涙)
でも、この機会にやっぱりADSL化を実行するか・・・・・
Orbixじゃないけどねん(-_☆)キラリ
2005-11-09 01:37 in つぶやき | Comments (4) #

2005年11月8日 (Tue)

イメージどおり?



駅に無料で置いてあるメトロ。
表紙がハリポタだったので、夫が持ち帰ってくれました。
ラドクリフ君の横にいるのは、四作でcho chang役の
ケイティーちゃん。
とっても可愛いんですが、私のイメージとはちょっと・・・
BBCのアンケートでは「イメージどおり?」の問いに
70%以上がyesと答えていたので、好みの問題か?(汗
ひょっとして映画で見たらchoそのもの!なのかも。。
間もなく公開☆楽しみですーーー(^-^ゞ
2005-11-08 17:17 in つぶやき | Comments (12) #

2005年11月7日 (Mon)

鼻パック


鼻の濡らし方が、いまだにヘタです。
手でぱしゃぱしゃしたら、鼻に入った~(>_<)
それでも、早く貼らないと!と思って
頬やあごからぽたぽた水が垂れたまま
慎重ーに貼って、それから拭いてます。
もっとお上品に出来ないものか・・・

2005-11-07 02:16 in つぶやき | Comments (6) #

2005年11月6日 (Sun)

今度は塩



先週の地鶏醤油に続き、今週は鹿児島塩。
塩だけどあっさり過ぎず、我が家好み♪
先週作ったチャーシューを解凍し
今回はゴマ油で焼いて、のせてみました。
あまりスープが美味しいので、健康にはどう?と
思いつつ、雑炊も・・・
チャーシューの脂身のところをカリカリに焼いて
梅干と一緒にトッピング。
うまーーーーー(^-^*
2005-11-06 17:06 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月5日 (Sat)

ガイ・フォークスデー



イギリス中で花火が上がる日です。
家からもけっこう見えましたが
階下のお友達一家と一緒に
プリムローズヒルに昇ってきました。
あちこちで上がる花火が、とっても綺麗。
残念ながら遠くのものは写りませんでしたが
ほぼ真上に上がったものは、こんな感じに・・・
近過ぎて、怖かったですけどね(^-^;

2005年11月4日 (Fri)

オムレツでワイン



写真は完全に失敗してますね・・・
センスなさすぎ(-_-;)
前日デリバリに頼ったので、今日は自作。
ベーコンオムレツを作って
日曜の夕飯の残りのハッシュトビーフを
ソース代わりに・・・
のつもりが、多過ぎて浮かんでます(汗

2005-11-04 16:03 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月3日 (Thu)

ピザ!



のぶちゃんが飲み会だったので、久々にピザ。
あまり美味しそうに見えないけど
パパデルのピザ、美味しいのです。
それにしても、辛オイルをかけすぎたのか
今日はちょっとお腹が・・・(^-^;)
2005-11-03 16:46 in いろいろごはん | Comments (7) #

2005年11月2日 (Wed)

煮たまご



チャーシューの漬け汁がもったいないので
ゆで卵を作って漬け込みました。
そのまま食べて、お豆腐サラダの薬味にして
刻んで炒飯にして、大活躍の煮たまごちゃん。
実はもう、みんなお腹の中に・・・(^-^)♪

2005-11-02 17:05 in いろいろごはん | Comments (4) #

2005年11月1日 (Tue)

お花のお裾分け



バーバラからお花をもらっちゃいました(^-^)♪
彼女は昨日からブライトン。
お花が枯れちゃうということで、我が家にどーんと。
まあ、我が家にあってもあまり変わりはないんですけどね。
なにせ私、枯らし名人ですから・・・へへ。
2005-11-01 16:37 in お気に入り | Comments (8) #

2005年10月31日 (Mon)

チャーシュー自作


ふっふっふ・・・ついに作っちゃいましたよ!
Nちゃんのブログで、美味しそうな写真を見て以来
ずーーーっと食べたかったチャーシュー。
正確には煮豚ですが、作ってみました。
すごいでっかい固まりしか売ってなかったけど
一番おおきいお鍋で、生姜、青葱と一緒にぐつぐつ。。
2時間ほど煮込んだ後、漬け汁にどどんと放り込み
一晩漬け込んで、完成~~♪

秋田の地鶏醤油ラーメンに載せていただきました。
うまかっちゃんーーー(^-^)♪
2005-10-31 17:20 in いろいろごはん | Comments (13) #

2005年10月30日 (Sun)

Barbara's Birthday Bonanza



行ってきました。バーバラのお誕生日パーティー!
予想以上にすんごい人数が集まって(60人くらい?)
もちろん家に入りきれる筈もなく、廊下まで芋洗い状態。
バーバラにプレゼントを渡しておめでとうを言った後は
「すごいね~」「ね~」と呟きつつ、ちんまり隅っこに退却して
シャンパンをぐびぐび。赤ワインをぐびぐび。。
そのうち、親切なバーバラのお友達が話しかけに来てくれて
冷や汗をかきつつも、がんばって英会話スタート!
アルコールの勢いも借りて、高校の先生が聞いたら卒倒するような
文法無視、構文無視、のべた英語でしたが
でも、開き直ってしまえば、なんだか楽しくなりました。
その内フードがオープンになり(最初はアルミをかぶせてありました)
オットに色々取ってきてもらって、またワインをぐびぐび。。
やっぱり高いワインは美味しい♪

個人のパーティーっていうので、カメラは遠慮しましたが
リビングも廊下も、キャンドルや布、パラフィンを使って
招待状と同じ、銀杏色にコーディネートしてありました。
とっても素敵・・・
バーバラはやっぱりセンスが良いです。
写真は、準備段階の廊下をこっそり撮影しちゃいました(^n^)♪

2005年10月29日 (Sat)

3ヶ月ぶりの・・・(涙)



辛ラーメン!
お義母さま、ありがたう~~~(T-T)
早速、土曜の朝昼ごはんにいただきました。
起きて一食目がこれって、どうなのか・・・
という疑問はさておき、激うまでした♪
2005-10-29 20:43 in いろいろごはん | Comments (8) #

2005年10月28日 (Fri)

マウス交代



白が旧マウス、黒が新マウス。
遠近効果?で同じ大きさに見えますが
新マウスの方がひとまわり小さめです。
クリックが固くて、腱鞘炎になりそう・・・
スクロールは柔らかくて◎。
2005-10-28 02:49 in つぶやき | Comments (4) #

2005年10月27日 (Thu)

バーバラのお誕生日



こんな招待状をもらっちゃいました!
ど、ど、どうしよう。
英語だらけのパーティーなんて・・・
昨年のクリスマス以上の試練になるのか??