2024年4月17日 (Wed)

お仲のいいことで

いつも通り夫と朝の散歩に出る。
小さな川っぺりの道をブラブラ歩いていたら、
見知らぬおっさんがニコニコしながら挨拶してくる。

う?だれかな? 戸惑いながら、こちらも挨拶を返す。
おっさん、「いつもお仲のいいことで」
え、えぇ~~~!!
・・・ ・・・(くちゅっと思わず笑ってしまう。)

「この辺の人? 会ったことある?」「全然知らん人だよね」
「こうなると、一人で歩いてたら、夫婦げんかしたんかな、と思われるね」
「そんなんまだマシ、片割れさん、歳で死んだんかと思われる」
「こうなりゃ意地でも2人で歩かにゃいかんね」

他愛のない会話で散歩を続けるわたし達でした。(笑)
2024-04-17 10:56 in 日常 | Comments (0) #

2024年3月18日 (Mon)

小学生のおしゃべり

夫は町内のメンバーと定例のゴルフ。
今日はそんなわけで一人の散歩となった。
うらうらと春らしいいい気候だ。

帰り道、長い上りのだらだら坂にかかると、
ちょうど小学校の下校時にかかったらしい、
子供たちが大きなランドセルをしょって、たくさん連れ立って歩いている。

すぐ後ろで男の子と女の子の話し声がする。
「うちのおじいちゃん、きびしいよ」「うん」
「外に出すぞ、っていう」「ヤバ」
「お母さん、出されたこと、あるらしいよ」「へえ」
「おばあちゃんがいれてくれたらしい」「へえ、そうなんだ」
「でも、〇〇 (よく聞こえない) の時、送ってくれた。頼りになる」
「うん、怖いのは頼りになるね」
(そうかぁ、怖いのは頼りになるのかぁ、クスッと笑いそうになる。
話すのはもっぱら女の子。相槌を打つ聞き上手は男の子。)
「〇〇ちゃん、頼りになるよね」(話し手が変わって、今度は男の子。)
「うん、〇〇ちゃん、怖いけど頼りになる」
(しっかり者の〇〇ちゃんが頭に浮かび、またクスリ。

ここで2人は道を曲がり、声が聞こえなくなる。
振り向いて見てみる。小学5年生くらいかな。
入れ替わるように男の子3人組の声が聞こえてきた。)

「門限ある?」
「俺んち、制限なぁ~し!」(意気揚々。ちょっと得意そう。)
「えぇ~~~!!」(ほかの2人の驚愕の声。)
「さすがに12時に帰ると怒られるけど。」(そりゃそうだ。)
1人がちょっとしょげた声で「俺んち、6時」
もう1人がさらにしょげて「俺んち、5時」
(そうかぁ、5時はちょっと早いかな・・・?)

もっと聞いていたかったけど、今度はこっちのほうの道が曲がり、
子供たちの声が聞こえなくなった。
上りが少し急になった。
息はハァハァ、内心クスクス、ちょっと楽しい散歩だった。

2024-03-18 14:31 in 日常 | Comments (0) #

2024年2月24日 (Sat)

遅まきながらマイナカードの申請を

 2月の市政だよりの区民版に
「公民館でマイナンバーカードが申請できます」というお知らせを見つけた。
 紙の健康保険証が使えるのも今秋までらしいし、
その先1年の猶予期間があるとはいえ、結局は同じことだから、
とうとう私たち夫婦も重い腰を上げることにした。

 夫の運転免許の更新がこの夏に迫っていて、これを機会に返納しようということにしている。
気軽に動ける足があるうち、という思いも大きい。

 で、(うちの地域の公民館はリストに載っていないので)
比較的近い公民館に、予約申し込み開始日の今日、電話した。
 ところが出た人は怪訝な様子で、ちっとも要領を得ない。
調べて改めて連絡します、ということでこちらの電話番号を伝えて、待った。
 30分ほどして電話が来た。
申請受付は「出張サポートコールセンター」なるところでしているという。
 市政だよりをよくよく見たら、公民館リストの下に書いてある。あー。気づかなかった。
こういうのって頭に書いてほしいよね。(自分のうかつさを棚に上げて文句をいう私たち。笑)

 で、これからが大変。電話で申し込んだら、交付申請書、通知カードのほかに
身元確認のために運転免許証、健康保険証、年金手帳、介護保険証を持ってきてほしいという。
 えー! 運転免許証、健康保険証はともかく、年金手帳、介護保険証って~!
 送られてきてから1回も使わないし見ていない。
 大事なものをしまっておく書類箱があるからきっとあそこに入れてるよね、と思いつつも、
内心焦りまくる。

 理由を聞くと、身元が確認できると、マイナカードが直接自宅に郵送されるのだという。
 夫の場合は年金手帳、介護保険証がなくても、運転免許証、健康保険証で身元確認できるけど、
私は運転しないので健康保険証しかない。これではダメだという。
 じゃあ、もしも(もしもですよ)、年金手帳、介護保険証が見つからなかったら
(つまり身元が確認されなかったら)どうなります?
 その場合は区役所か指定された場所に、自分が受け取りに行かないといけない。
 何だそんなことか・・・。はー、脱力・・・。

 それはさておき、この際、ちゃんと年金手帳、介護保険証を確認しておかなきゃ、
何で必要になるか分かったもんじゃない、と気を引き締めて探しにかかる。
 結論を先に言うと、介護保険証は引き出しに、年金手帳は例の書類箱にしまってあった。
あぁー、よかったぁ~。一安心。
 とはいえ、これまで全く念頭になかっただけに、さび付いた頭に活を入れられたような、
ある種ショッキングな出来事だった。
2024-02-24 17:28 in 日常 | Comments (0) #

2024年1月20日 (Sat)

またまたテレビの音が・・・。

数日前のこと、録画していたBSの番組を夫と見ていた。
しばらくすると、画面にビビッと横に電気ノイズのような乱れが出た。
録画中に激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりすると、
再生した時こんな風な乱れが出ることがある。

最近そんなお天気になった記憶はないけど、
どこかでそんなことがあったのかしらね、
BSってけっこう敏感だからね、
なんてはじめはのん気なことを言っていた。

そのうちノイズが激しくなって、音声も早回しのように乱れだした。
あれ・・・、と思ううちに画面がフリーズした。早回しも逆戻りも効かない。
仕方ないので一旦テレビの電源をオフにし、つけ直してみた。
BS、地上波とも通常番組、録画、どちらも画像はふつうに出るけど、
音声が消えている。

取説を見ながら「消音」マークが出ていないか、
「外部スピーカー」になっていないか、を確認する。
どれも正常だ。それなのに音声が消えている。

不思議なことにケーブルTVはちゃんと音が出ているので、
この時はケーブルで録画したものを見てことを済ませたけど、
なんとも落ち着かない気分だ。

ところが翌朝テレビをつけると、
まるで何事もなかったように音が出ている!
とりあえずホッとしながら、前にもこんなことがあったのを思い出した。
メモをひっくり返すと、2年前 (2021年) の10月に、
きっかけは違うけど、症状はそっくり同じ事が起きている。

いったい何なんだろう・・・。
原因や理由が見当もつかないだけに、気を付けようも対処のしようもない。
これ以来、画面に電気ノイズめいた線が走ったり、ピッと音が飛んだりすると、
テレビ、消したほうがいいかな、なんてついびくびくしてしまう。
テレビさん、老夫婦をイジメないで、オネガイ。m(_ _;)m
2024-01-20 17:29 in 日常 | Comments (0) #