2013年9月8日 (Sun)

土曜日の里山


天気はどんよりで、湿度は高く、動くたびに
汗がじっとりな日でした。
虫はなかなか見つからず、ウリハムシとか、
ガとか。シオカラトンボは多い。
そして悠然とオニヤンマ…は止まらない。
タバゲササラゾウムシは数頭、葉の上にたたずんでいた。

道の斜面に咲いていた、ツルボ。
他、センニンソウ、ヘクソカズラ、アキカラマツ、
イヌゴマ、キンミズヒキ、ミズヒキ、ヒヨドリバナ、
ヤマホトトギス、ヤマジノホトトギス、
シロヨメナなどが咲いていました。
画像はツルボ


クロヒカゲとヒカゲチョウ



アカボシゴマダラ


虫たち

2013年9月1日 (Sun)

赤とんぼ


今日も暑かったぁ~。
でも、やっとヒメアカネを見つけた。
マイコもちょっと遠出で撮れたし、
良かった。
まだ私的にリスアカネが足りないけど、
まとめてみる。

ヒメアカネ/マイコアカネ
ナツアカネ/マユタテアカネ


上はノシメトンボ
下はコノシメトンボ



教えてもらったセミノハリセンボンという冬虫夏草



毎年チェックするナンバンギセル



田んぼは黄金色になりはじめ、逆光で上を飛び回る
たくさんのウスバキトンボの翅も輝いていました。








2013年8月25日 (Sun)

ここのところ


平日行った公園で、クマゼミ。


土曜日は久々MFに寄る。
丸太が少し積んであるところに、
カタシロゴマフカミキリ…と思われる個体。
9頭いて、3つペアになっていた。
ちょっと期待していたマイコアカネには会えなかった。



日曜日は5時起きて出かける!
…つもりで顔を洗って外を見たら雨。で、また寝る。
のんびりしてると、変なゾウムシいたというので、
午後から出かける。
現地、里山は降っていなくて、早速薄暗い竹藪に
入り込む。
足もとはぬかるみ、雨上がりのヤブは蚊がたくさんいて、
おまけに止まってるのが、黒く枯れかけた笹。
こんなうすぐらいとこで見つけられるのか…と途方に暮れて
いたら、すぐに見つけ!…てもらい撮る。
条件は悪いけど、まあとりあえずということで。
1センチくらいはありそうなササセマルヒゲナガゾウムシ
だそうです。



シロっぽいコバノカモメヅル。



ヒメアカネがまだ見つからないでいる。

Page 116/248: « 112 113 114 115 116 117 118 119 120 »