2017年5月29日 (Mon)

いろいろ


ここ最近の撮りたまった画像の整理


ルリシジミ/ウラナミアカシジミ
アカシジミ/ウスバシロチョウ



ヒメスギカミキリ/トビイロカミキリ
ナカジロサビカミキリ/ホタルカミキリ




ベニカミキリ/ミドリカミキリ
ヒメクロトラカミキリ/キイロトラカミキリ




アオヤンマ/ヨツボシトンボ
クロイトトンボ/ベニイトトンボ




2017年5月21日 (Sun)

渓流沿いの散歩道


ヒゲナガオトシブミが仕事を始めていた。
休憩して、帰りに見ると、切り離す瞬間だった。
その間、約20分。



クワガタソウというのは虫のクワガタに花が
似ているからとずっと思っていたら、花のあとの実が
鍬に似ていることかららしい。
確かめなくては……。
鍬というよりスコップみたいだけど。
オカタツナミはヒナが口を開けて待ってるみたい。




サカハチチョウは人の汗が大好物とか、
相当汗臭かったのか(^_^;)
いきなり手に止まったので、そのまま1キロぐらい連行した。




沢添いの幹に静かに降り立ったツミ。
100ミリマクロでは届かないけど、習慣でシャッターを押した。
でもすぐに音もなく行ってしまった。
画像加工してます。




2017年5月16日 (Tue)

スイッチ切換


友だちに虫探しに連れてってもらう。
どんより曇ったお天気だったけど、
寒くもなし、なかなかよし。
(午後は日差しが出て暑いぐらいでした)

いろいろないろのスゲハムが見たい、うん!
いっぱいいた(*_*)
絞れず、数十頭を追うものは……でした。
ちなみにスゲの種類は、ミヤマシラスゲ、ゴウソかな?



他のハムシもいっぱいいた。
懐かしいのや、初対面のヤサイゾウムシなど教えてもらう。

画像はクルミハムシでもない、ムナキでもキボシルリでした。


キボシルリハムシ/キイロクビナガハムシ
アトボシハムシがマルバウツギに/ヤサイゾウムシ




クレヨンしんちゃんを思い浮かべるクロフ……
クロフヒゲナガゾウムシ/ムーアシロホシテントウ
シロコブゾウムシ/こんな環境でお仕事楽しそうなヒメクロ




そしてカミキリも。
ツマグロハナ?/ヒトオビアラゲカミキリ
エグリトラカミキリ/キクスイカミキリ




などなどたくさんの虫に出会え、
久々お腹一杯の楽しい観察会になりました。
友達に感謝でした。

2017年5月8日 (Mon)

連休の


連休は芽吹と残雪風景と花を求めて
新潟から谷川岳に行きました。
まずは花から。
オクチョウジザクラ/トキワイカリソウ?/ハルユキノシタ
イワナシ/イワウチワ/シラネアオイ
ユキグニミツバツツジ/マキノスミレ/オオバキスミレ+



新潟の八海山ロープウェイの麓では
カタクリの群生が見事でした。




上では残雪の山々




一ノ倉沢まで除雪してあり、最高の散歩コースです。
鳥たちも芽吹の中、賑やかに囀っていました。

センダイムシクイ/ゴジュウカラ
ヤブサメ/キビタキ




他にはオオルリ、カケス、メボソムシクイ、カラ類いろいろ。
ずっとお天気もよく爽やかでたっぷりリフレッシュできました。