2025年4月7日 (Mon)

低山ハイク

ハルユキノシタが咲く、まだ早いか…と思ったけれど、
山道を行ってみる。早かった。
少し寒くて、途中パラッと雨も降るけれど、木々の芽吹きや
ウグイスやミソサザイの声が谷に響いて爽やかな気分でした。
花は
トウゴクサバノオ/ヒトリシズカ
ハルユキノシタ/ハナネコノメ


コケもたくさんあってあちこちで立ち止まる。
タマゴケ



翌日土曜日は里山へ
ニオイスミレ/キブシ
オニシバリ/クサイチゴ



期待していたミヤマセセリににも逢えた!



2025年3月28日 (Fri)

公園にて


花々が賑やかになってきました。
桜がもうすぐの公園です、暑いぐらいの陽気。


クサノオウ/オドリコソウ/ニリンソウ
コブシ/カタクリ/イカリソウ
ヒメウズ/タチツボスミレ/レンギョウ



元気に飛び回っていました。
ベニシジミ/ルリタテハ(翅はボロボロ)
ビロードツリアブ(今季初、後ろ姿)
/スジグロシロチョウ
白いタネツケバナは大人気です。




180ミリレンズ撮れた鳥。
ムクドリ/エナガ
ヤマガラ/モズ



先日お花屋さんで即、買ったオキナグサ。
大きな株に育ってほしい~(*_*)









2025年3月23日 (Sun)

花や鳥

ここのところ
主に公園でした。
虫が少なくて、180㍉レンズで鳥も撮る。



ウグイスカグラにハチの仲間/コゲラ
ヒヨドリ/ヤマガラ




アズマイチゲ/キンギョツバキ(葉の先が金魚のように裂けてる)
コスミレ/モクレイシ

アセビの花



クリスマスローズ



Page 1/251: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »