小田代湖の写真をもういちまい。
周辺のツタウルシも見事に紅葉していた。
鳥はざっと駆け足で見つけたものを。
ゴジュウカラ/ヒガラ
ノビタキ/翌日の湿原でノビタキ
翌日は沼田側の湿原で野鳥観察会。
こちらも草紅葉がキレイだった。
ヒメアカネとルリボシかオオルリボシか、連結で高く
飛んで行った。
虫の声もしきりに聞こえるなか、いい風が吹き、
お昼のお弁当もおいしかった(^_^)!
草花もいろいろあった。もう終わって花殻になっている
アキノタムラソウやキンコウカ、コバイケイソウなど。
咲いている季節にも一度訪ねてみたいと、思ったのでした。
仲間に入れてくださったみなさま、ありがとうございました。m(_ _)m。