2011年9月2日 (Fri)

先週の続きです。


先週の番外編…といっても本編も同じようなもの。
オトコエシの花に来た変な虫、この立ち泳ぎじゃなくて、
立ち飛び姿が妙、ネットで調べたらオオコンボウヤセバチ
に、近い。この尾の針は産卵管だそうです。
葉に着地したら、しきりに花粉だらけの顔をきれいにしていました。


次はセミじゃないですよ、たぶんヨコバイの仲間…。
小さい、1センチぐらいかな?



次はハエの仲間?
複眼がすごい、鼻の下が長い。



やっと分かるのが、ムラサキシジミです。
花は、シジミとまったく関係ないんですけど、
ナンバンギセルでした。


2011年8月27日 (Sat)

今週のあれやこれや


お天気が不安定な中、ちょこちょこと出かけました。
まず友達と数日前にいたカミキリを探しにということで、
火曜日MFに、Oさんに声をかけて3人で探し、見つかりましたぁ。
あまり期待してなかったのに、それに
なかなかいいやつで、広角レンズを取りに車まで戻っても、
じっと待っていてくれて、飽きるほど撮らせてくれて、
「それじゃあまたね!」と、草の葉のタラップをよじ登って、
一番上まで行くと、「じゃあね!」と高く飛んで行きました。
アカアシオオアオカミキリ


その後も虫を探して、歩きまわり、
いろいろ探して・・・もらった(^_^;)
写真は
ミヤマチャバネセセリ?/先日と同じアカハネナガウンカ
シギゾウムシ/ノコギリクワガタ(これは今日)
コイチャコガネ/シラホシナガタマムシ



サトキマダラヒカゲ



ちょっと前に撮った何だか分からない虫
分かったら教えてください~。ありがとうハリカメムシ


2011年8月20日 (Sat)

団扇


今週は課題のタイワンウチワヤンマを探しに行った。
少し早起きして少し遠くへ。
現地の池に着くと、いきなり小さめのウチワがいて、
これかな~?と思いつつ、池の周りを見ると明らかに
ウチワヤンマがいて、しっかり比較できた。
簡単に見分けのつくポイントが2つ。
尾のウチワの部分の黄色と前、中、後ろの足の黄色が、
ウチワにはあるでした。
顔のつくりも微妙に違う。
タイワンウチワヤンマ


ウチワヤンマ



「変な虫編」
図鑑で見て会いたかった~(*_*)虫!
この画像はいまいちだけど、ネットで見るとすごくカワイイ。
アカハネナガウンカ。
ヒロヘリアオイラガは知らずに指先でツンツンしたけど、
刺されたら怖い毒ガだそうです。

アカハネナガウンカ/ヒロヘリアオイラガ
たぶんモンクロシャチホコ(ガ)/アゲハモドキ(ガ)



「おなじみのチョウなど」
フクシマシャジンのはず/ウラギンシジミ
ヒカゲチョウ/ムラサキシジミ
ネキトンボ(今季初げっと)/リスアカネ(今季初げっと)


Page 162/249: « 158 159 160 161 162 163 164 165 166 »