2011年9月11日 (Sun)

トンボツアー


楽しみにしていたトンボツアーに西方面に行く。

いろいろリサーチして、友達にもしっかりポイントを聞いた。
現地近くなって、少々不安が…。先日の台風で、水かさが増えて、
浜がないのでは。
着いたところは、やっぱり1、2メートルぐらいしか浜が出ていない。
後ろは草原で、ネコの額のような浜にガレキが帯になっていた。
でも水辺や水面を小さなサナエらしきものが3~4頭ぐらい飛んでいて、
いるいる!と安心。
警戒心の強いのがひとつ、近くでチラット止まったのも見えた。
たぶんメガネかな?
草原で、羽化直後の多分オオサカサナエが見つかったし。
オオサカサナエでしょう。



ツノもあるし…。



じゃあ、他のポイントに行って、いなかったらまた戻ろうということになり、
他を回って帰ってきたらトンボがいない。
オオヤマトンボが汀線を行き来するぐらいで、
サナエがいない、甘かったかも…。
背後のノシメやセスジ、ムスジやハエトリやチョウ。
トビの滑空など見ながら待ったけど、夕方になってしまった。
アゲハ/オオヤマトンボ
ムスジイトトンボ/トビ



ノシメトンボ



・・・でも今回下見だし、にぎやかで楽しかったし、よしとしよう。
みなさま、運転他いろいろお世話になりました。
感謝です。


2011年9月9日 (Fri)

今週午後の野山


午後から近くの里山に行った。

黒いからクロヒカゲかなと、思ったけど、
紋がヒカゲチョウみたいだし???


コジャノメ



タマゴダケがたくさん。
これって知らなかったけど、開く前の
殻がなるほどタマゴみたいでした。
初めてみたです。(*_*)



ゾウムシの仲間だと思うけど、すごく小さい。
多分5ミリ以下。
調べちう、分かったらお願いします。


2011年9月5日 (Mon)

山に


山は台風のあとで、落ちた小枝の上を歩く。
もう終盤のレンゲショウマはあの風でも頑張って残っていた。
シュウカイドウとケヤキの大木/ミヤマクワガタも頑張って耐えた。
ヤマホトトギス/カシワバハグマ


レンゲショウマ



途中、道沿いの巣箱からムササビが顔を出していた。
外の様子を片手を窓?のふちにかけて見ていた。
ちょっと持ち合わせのレンズがなくて撮れなかった。(-_-)

帰りに寄ったトンボです。
ルリボシヤンマの産卵/ルリボシヤンマ
タカネトンボ
モノサシトンボ



ルリボシヤンマの顔


Page 161/249: « 157 158 159 160 161 162 163 164 165 »