2020年6月8日 (Mon)

里山

午後の2時間ほど歩く。
キイロトラカミキリがたくさん倒木で走り回っていた。
ウラナミアカシジミ/
アカシジミ/ツマグロハナカミキリ


フルノコゴケでは?
(自宅で観察)

①10稜の花被の中から
②黒く丸い蒴
③蒴が開いて弾糸が胞子をはじく…
となる。



白くてドクガの仲間と思いますが。
顔が見えず、見えても何だかわからない。



「校庭のコケ」を参考に、カラヤスデゴケと思います。
腹葉は茎の1.5~3倍、3分の1まで2裂している。
(一番下の腹葉が分かりやすい)
葉の幅約1㎜。
葉には切れ込みがない。
葉の重なりは浅い。
腹片はヘルメット形、舌状になることも多い。
…でもこの種類は日本に45種類とか。
一応私的備忘録。



2020年5月23日 (Sat)

散歩にて

黒川検事長の意外な辞任劇…。
訓告って何?

夕方の散歩。
イイギリの花が長く垂れて咲いていた。
秋の赤い実はよく見るけど、こんな花だったのかと
改めて見上げる。
匂いもほのかに…。


葉上にキマダラカメムシ



幹に広がっていたサヤゴケ…でしょう。



ヒゲナガハナバチの仲間



2020年5月16日 (Sat)

コロナの日々

「#検察庁法改正案の強行採決に反対します!」と、
ここで言っても、なんですけど…。
週明けにも国会でそんな蛮行に出る…かもなので。

気分を変えるべく画像アップです。
顕微鏡の画像、シッポゴケは中肋にトゲがある
というのを確認できた。(40×)


この種類は苦手です。似た種類が多すぎて、
決め手が分かりにくい。顕微鏡をTG-5で。
岩の上にあったのですが…。



散歩で見つけたアカサシガメ
(きまきがみ…)



去年の今頃の公園の
アカバナロウバイ



Page 35/249: « 31 32 33 34 35 36 37 38 39 »