2020年5月7日 (Thu)

コケ活

昨日は雨だったけど、夕方公園に行くと、
高いところで、ジュウイチの声が突然聞こえた。
ちゃんと渡っているんだな~。

さて、おうちで勉強。
顕微鏡で見るためにためていた押し葉のコケを、
識別するべく見直す。
きちんと整理していないので、どこでだったか…。
現場で撮った写真と照らし合わせて、などやってると、
なかなか進まず気力が薄れてしまう。
時間だけはたっぷりあるので少しずつやってみよう。

まず少し前に撮ったゼニゴケのお椀に
無性芽がたくさん入っていた。


フルノコゴケはガビガビに乾いて黒かったのに、
水に浸すと青々と生き返る。
顕微鏡の接眼部にコンデジを付けて。
裏と








里山の桜の幹に広がるサヤゴケ



2020年4月18日 (Sat)

里山に

久々に花に逢いに里山に。
新緑が美しく重なり、ガビチョウが賑やかに鳴き(^_^;)
鬱屈したコロナの日々をしばし忘れさせてくれる。

ムラサキケマン/ツクバキンモンソウでは?/キンラン
オオジシバリ/キランソウ/イツツバアケビ
サルトリイバラ/ヒメハギ/ニョイスミレ


ニリンソウ



今年初ヤツボシハムシ



おうちで顕微鏡
オオミズゴケの細胞



ところで家での過ごし方、読書、横山秀夫の「ノースライト」は、
久々に感動ものでした。そして、
Netflixでシリーズものを観る。
ドラマは韓国映画の「補佐官」や、アメリカのサバイバー、
こんな信頼できる政治家っていいな~。と今つくづく思う。

そして、畑づくりやベランダ菜園、そして顕微鏡をのぞく。



2020年3月28日 (Sat)

気になる花

先週少し遠いけど、出かけた。
イベント中止のお達しが行き届いていて
梅祭りもなく人も少なく、
のんびりとした里山風景だった。
キバナハナネコノメには
いいタイミングで逢えた。
足元にあり、ハイカーは気づかず過ぎる。
かわいい~花。


前回縮れたドレッド風のコケ、なんだろうと
思っていたけど、今回は水分を与えヒノキゴケと。



近所の銀行の植え込みにあったジンガサゴケ
見事に伸びていたので、深度合成。



顕微鏡写真に挑戦、ハイゴケ




Page 36/249: « 32 33 34 35 36 37 38 39 40 »