2019年8月20日 (Tue)

久々に


最近暑くて外に出る気がしなかったけど、
いけない、これではと思い出かけることに。
いつもの涼しげな沢沿いの林道です。
まず花はハグロソウ、タマアジサイ、
ソバナ、オトコエシ、イヌトウバナ、
マツカゼソウ、ウシタキソウ、
オオヒナノウスツボなど。

そしてカミキリムシは、
ヨツスジハナカミキリかオオヨツ(?)


モンキアゲハやミヤマカラスアゲハ
などがいて、撮れたのは、
スミナガシ/スケバハゴロモ
イチモンジチョウ/ミヤマカワトンボ



粘菌はいつもの白いエダナシツノホコリ。
でも2個だけ黄色見つけた。
マメホコリ



カメムシの冬虫夏草
カメムシダケ



2019年8月7日 (Wed)

コケ


週末
1700mぐらいの山に行きました。
都会の暑さと喧噪を離れて、
コマドリ、ルリビタキ、ウソの
声を聞きながら散策。
コウヤマンネングサの仲間で
フロウソウ


生殖器官から伸びた小枝みたいなのは
無性芽と図鑑にある、分かりやすい。
エゾチョウチンゴケ



図鑑で見てこれ見たい!
と思っていたユニークなイヌムクムクゴケ!
…と思ったけど、調べるとどうやらテガタゴケ?



ミズゴケの仲間のウロコミズゴケ


2019年8月6日 (Tue)

ネンキン


粘菌も撮る機会があって、いつくか撮ったのですが、
うまくいきません。
記録として白いのを3枚。

シロウツボホコリ(?)


ツノホコリ



タマツノホコリ


と普通種らしいけど、間違ってないかな?

すでにエゴヒゲナガゾウムシの
めくるめく季節が始まっていた。



Page 40/249: « 36 37 38 39 40 41 42 43 44 »