2010年9月5日 (Sun)

先週のトンボたち


火曜日、タイヤを新しくしたので試乗を兼ねて草津白根に行く。
峠を3つ越えるルート、涼しくて車はほとんど通らず、信号もなく、走りは快適だった。
現地はさすがに観光地でたくさんの人だったけど・・・。
カオジロトンボは遅かったのか、まったく会えなかった。
見たのはルリボシ、オオルリボシ、ネキトンボ、アオイトトンボ、クロイトトンボなど。
アキノキリンソウとリンドウ、ヤマハハコ、ワレモコウなど秋の花がいっぱい咲いていた。
ルリボシヤンマ/オオルリボシヤンマのオスとメス
ネキトンボ/オオルリボシヤンマのメスの産卵


山を背景にコンデジで。



風景



そして土曜日はトンボ部会?の観察会で里山に。
目標のコシボソとミルン?とカトリは探し名人のお陰で見ることができた。
あとマルタン、コノシメやマユタテ、オナガサナエ、コオニ、オニなど。
みなさま、お世話になりました~!
オナガサナエメス/コシボソヤンマ
コノシメトンボ


2010年8月29日 (Sun)

今週のいろいろ


里山にチラッと行ってすぐに暑さに負けて帰るパターンだった。
木陰に、マユタテアカネ。


ヒメアカネは思いっ切り手ブレす。



どこでも元気なのはシオカラトンボ。
炎天下でも平気で飛び回ったりタンデムしたり。
コバノカモメヅル、開く過程が、
分かる写真でおもしろいかな~と思うんだけど、
そうでもないか。



MFは風がなくて、めちゃくちゃ暑くて、もうセミも合唱をやめて、
声で数えられる程度になっていて、鳥の声はシジュウカラとコゲラぐらいで、
時が止まってしまったかのような感じでした。

昨日MFで見たゴマダラチョウです。
2頭ベンチにいました。




2010年8月22日 (Sun)

今週


今週も山に行きました。
高原の原っぱでルリボシヤンマが風に向かってホバリングしてました。

アキアカネやシオカラもいたけど、シオヤトンボもまだいるの。
平地の里山では春早くで出ていなくなるけど、山はまだまだなのかな~?

山道を走っていると紫色が目に止まり引き返してみると、
見事に群生したカリガネソウだった。



翌朝早く、ミズキの枝にたくさんの鳥が舞っていた。
どうやらまだ熟さない実を食べている様子。
オオルリ、サメビタキ、メジロ、ヒヨドリなど。
サメビタキ



オオルリ




Page 183/249: « 179 180 181 182 183 184 185 186 187 »