2010年7月25日 (Sun)

あちこちのトンボ



今週はぶら下がりをメインに、定番な場所でマルタン、ヤブ、オニヤンマと、遠くまで行ったわりには普通種のミヤマカワトンボの羽化直後と思われる個体。
里山のウスバキトンボ、どんどん増えてました。
余談ですが、毎日暑いです。

ヤブヤンマ


オニヤンマのメスは初めてかも・・。



ミヤマカワトンボ



ウスバキトンボ



2010年7月18日 (Sun)

週末トンボ


土曜日、高層湿原で赤い小さなハッチョウトンボがワタスゲにつかまってる。
という妄想ででかけた。3カ所巡るつもりで最初は沼だった。
水草の茂るところをかき分けると、意外にも雨乞い君がいた。
それからオゼイトがたくさん、コサナエ、コシアキ(ってコキアシと間違いそう)、ヤンマ系など。

次は高層湿原に。
でも、花は寂しくなっていて、ニッコウキスゲの残り、ワタスゲの残骸アヤメも数本。
目立ったのはツルコケモモ、カキラン、トキソウ、モウセンゴケ、キンコウカなど。
ハッチョウはいなくてそのうちゴロゴロと雷が鳴りはじめた。
3番目はやめて帰路に。

で、今日は里山。
でもぶら下がり系のヤンマはいなくて、一頭だけ一度だけ溝をうろついてるのがいたけど、何だったか・・・。
他にはハラビロ、アキアカネ、シオカラ、ハグロなどでした。

写真はオゼイトトンボメス


アマゴイルリトンボ



キンコウカ



今日のミヤマアカネとオジロサナエと花でした。



2010年7月11日 (Sun)

高原へ(昨日)


渋滞情報やお天気をネットで調べたり、ぐずぐずしていて出掛けたのは8時前、でもなぜか道路は空いていた。
着いたのは11時前。人は多いけれど、そこそこゆっくり散歩できた。
アヤメの時期で、斜面に群生する風景はなかなか見事でした。
今見ごろなのはカラマツソウ、ヤマオダマキ、シャジクソウ、ハクサンフウロ、
グンナイフウロ、コマクサ(はちょっと遅かった)、グンバイヅル、
テガタチドリ、ニョホウチドリなど。

鳥はルリビタキ、ウグイス、ホシガラス、ビンズイ、ホオジロ、カッコウ、
ホトトギス、ノビタキ、鳥見のグループが「コルリが見られました」と
教えてくれたけど、コースが違ったのか、時間帯か…残念。

小さな沼は遠目にカオジロトンボが数頭飛んでいるのが見えました。
すずしい風に乗り、気持ち良さげでした。
ということで、風景と見た花の一部です。











Page 185/249: « 181 182 183 184 185 186 187 188 189 »