2009年4月6日 (Mon)

こんでじ


防水のコンデジ

去年から買うかどうしようか迷ってたカメラ。
Optio W60買いました。
トンボさんの産卵なんか水面下で。
撮影に水辺が多いので、やっぱ防水は必要かな?なんて。
去年3回沼にはまったし(^_^;)。
で、感想です。
レンズはF3.5、ISOは6400まで、でもノイズが…。

おもしろい機能がたくさん。
手ぶれ防止は撮影した後にカメラで画像処理。
単にエッジを立てたような…。
パノラマ、三枚を並べて撮影、カメラ側で処理。
のりしろみたいなのを見ながら3枚重ねて作るわけ。
他にワイドがあって2枚重ねると広角21㎜になる。
スマイルキャッチ、これはスミレが笑った顔をキャッチ。
インテリジェントズームというのが、画素数を減らすと使えそう。
光学ズーム、インテリジェント、デジタルズームと三段階。
1㎝マクロでインテリジェントも使えるから結構大きく撮れる。
(タチイヌノフグリはこの機能)
以下撮影したものですが、PENTAさんに申し訳ないかな?
すごく多機能、使って楽しいカメラです。
気に入っているのは、赤むらさきのスミレの色が再現できました。
バッテリーが保たないのが不満かな?

スミレ各種


パノラマで撮ってみました。
でもちょっとずれてる?



2009年4月3日 (Fri)

すみれ


ひとまず今週見たスミレたちです。
図鑑を見ると、タチツボスミレも白いのは、
シロバナタチツボスミレと、オトメスミレ。
…距が少し紫色。なので、オトメに。

葉脈にそって赤い斑が入るので、アカフタチツボスミレ。

ナガバノスミレサイシンの白いのは…
シロバナナガバノスミレサイシン。

索引を見ると最も長い名前には、
シロバナナガバノタチツボスミレが並ぶ。
どちらもページ番号に届きそう。

どれもよく見られる種類だそうです。
コスミレは見た目揃って咲いて、豪華に見える。
画像、とんでもなく大きくなります。


2009年3月28日 (Sat)

いつもの


MFです。
しばらく行かないと、ずいぶん春になってた。
芽吹きがかわいいカツラ、虫の大好物のノイバラ。
ゴマキも。
カキドオシが始動開始。
Nさんが折角見つけてくれたのに、チャンスに弱くて…
こんな画像です。(^_^;)
メンボクナイ…面目ない(漢字だと面白いに似てる?)


それからツグミのケンカ。



レンジャクもいました。
サクラソウはまだ少ししか咲いてなくて、道の脇にじろぼう。
去年も分からなかったスミレ。
頑張って調べた、というか植物園の先生に聞きに、帰りに寄った。
イソスミレにしておきたかったんだけど、あり得ないし。
あとは植物園のトキハイカリソウ(怖くない)。
ニリンソウ。おおきくなります。



精巧なつくりのクサイチゴ(*_*)すごい!
大きくなります、かなり。




Page 212/251: « 208 209 210 211 212 213 214 215 216 »