2024年7月6日 (Sat)

山にでかける


バイカツツジがまだ咲いていてくれた。
バイカツツジ/ヤマホロシ
ヤマアジサイ/ミヤマタツナミか(?)


虫は小さいのが少し擬木にいた。
スジヒゲコメツキダマシかナガスジヒゲコメツキダマシ
かも(長い名)/キクビアオハムシ
キュウシュウヒゲボソゾウムシ(?)/ナカジロサビカミキリ



他にウンモンテントウ、アオクチブトカメムシやリンゴコフキゾウムシ、コメツキやミミズク類などよく見かける虫たち。

頭上高くしきりに鳴くオオルリ、マクロで無理やり撮った。



ヒシャクゴケ科の仲間のコケにハムシが、
深度合成しているので、触覚が3本になってしまった。






2024年6月24日 (Mon)

あちこちの公園で

<クロスジギンヤンマに遊んでもらう/ショウジョウトンボ
キイトトンボ/モノサシトンボ


アジサイの中ではガクアジサイが好み/シロミノコムラサキ
オニシバリの実、実は初認/オオバギボウシの展開前



先日撮れなかったアブラゴケに再度挑戦



最近増えてきたハゴロモの外来種らしい…/キマダラセセリ
ジャコウアゲハがウマノスズクサに産卵/クロハナムグリはハンゲショウの花に



2024年5月30日 (Thu)

山歩き

5月18日西の山歩きでした。
目的のサンリンソウはちょうど満開でしたが、チチブシロカネソウは終わっていました。
でも初めて出逢えた花たちもあり、よい1日でした。
エゾノタチツボスミレ(初)/ハウチワカエデの花
ワチガイソウ/サンリンソウ(初)


エゾノタチツボスミレは距にくぼんだ筋がある、
タチツボスミレとそっくりの立ち姿で、その白花もあって
シロバナエゾノタチツボスミレというらしい。
標高の少し高いところに咲く。

落葉樹の斜面にアミがサダケがたくさん出ていた。
アミガサタケ



26日も山歩きで、
久々にウンモンスズメを発見!



豪華なアブラゴケの群生も見つける。

色あせて残っていた少し残念なサイハイラン







Page 4/251: « 1 2 3 4 5 6 7 8 »