2015年11月17日 (Tue)

動物園


日曜日午後からお天気になった。
多摩動物公園に。
園内は紅葉が進んできている。
ここは自然の中にあって、山道を歩きながらの観察が楽しい。

先日、新聞にアカマダラハナムグリが載っていた。
猛禽類の巣で繁殖するらしい、鳥が捕食したお肉もおすそわけしてもらう
というユニークな虫。今年の5月に園内で見つかったようだ。
標本でなく外で生きてるのを見たい。

たぶん書いてあったイシガキモリバッタ/
クロカタゾウムシは翔が退化し飛べないけど、硬い。
踏んでも潰れないし、昆虫針でも刺せないらしい。
虫が聞いたら……。箱の中(^^;)でした。
オオゴマダラのさなぎ/アカマダラハナムグリ



次は蝶園、もうハチドリはいなくなったけど、蝶の乱舞にしばし見とれる。
キタキチョウ、タイワンキチョウ、ミナミキチョウ……。
区別が分からない……。




ツマベニチョウフェロモンを出してるのか、いろいろ集まってた。
オオゴマダラ2頭
リュウキュウアサギマダラ/たぶんキタキチョウ




最後はユキヒョウ。
1頭いたのが死んでしまったと聞いたけれど、新しいのが2頭入っていた。
カッコイイ。




オオカミもかっこよかった。





2015年10月27日 (Tue)

里山と山


里山の秋は人も多く賑やかでした。
光がきらめき、エノコログサが光り
細い道を枯葉がゆっくりと舞い、
ドングリが竹に落ちてししおどしの
ようないい音を立てていました。

もうショボくなったミゾソバの花にヒラタアブ/毛深~いアブ?
クロコノマチョウ/山でアオクチブトカメムシか・・・。



ツマグロヒョウモン





山でリュウノウギク




今年も咲いていたセンブリ



2015年10月19日 (Mon)

週末


ちょっと前のです。
オケラの花はよく見ると、かなり複雑なつくり
オシベが束で筒になってその中からメシベが伸びて…。
でもオシベの葯では受粉しなくて、虫頼みみたい。
でも雌雄異株ってどういうこと……。



似ていてややこしい花たち
メナモミ/アメリカセンダングサ
シロノセンダングサ/コメナモミ
とあとコセンダングサというのも面倒




見つけると思わず撮ってしまう、真っ赤なナツアカネ




そして、昨日は長野方面の池へ、
日差しが強く暑かった。
池の上をアキアカネやナツアカネ
ミヤマアカネ、マイコ、でキトンボ
が連結産卵、賑やかだった。
CFがいっぱいになって見ると、
前のが残っていた。で、帰って開くと、
前のだけで今回撮ったのはまったく、消えていた。
どうなってんだろう……。
2枚目は少しだけしか撮ってなくて、
青い顔のマイコもなし(-_-)










Page 79/251: « 75 76 77 78 79 80 81 82 83 »