2011年9月9日 (Fri)
この赤いキノコはよく見ます。
殻は知りませんでしたが、
右端の小さい画像でよくわかります。
moto8さん、これ食べられるそうですよ。
たくさんありましたけど。
私も初めてタマゴの殻を見ました(^_^)。
チョウはクロヒカゲみたいですね。
模様がくっきりで美しいです!
タマゴダケ、なるほど~、まんまタマゴですね!
開いたほうのもきれい~。
おうち持って帰ってランプにしたいです。
noriちゃんヤッパ、クロヒカゲですか。
目の数とかあまり気にしなくていいみたいね。
地模様もクロっぽい。ありがと!
タマゴダケ、キノコが夜、森で灯りがつくときれいでしょうね。(*_*)
ゾウムシ、あまり人気が無いみたいですね。
誰も調べてくれないみたいなので・・・。
横からちょっとレスさせていただきました。
ヨーロッパからの侵入害虫で
アルファルファタコゾウムシと言います。
アルファルファとはあちらの牧草類で
その害虫であることが名前の由来だそうです。
気になってたんです、なかなか行き着けなくて。
アルファルファの害虫・・・。
これ名前覚えられそうですね。
ついでにこれもいい?桑の葉っぱだったと思うけど、
超ちっちゃい。
こんばんは!
ゾウムシでtokiさんと私だけで盛り上がっていますね。
タバゲササラゾウムシだと思います。
クワ?に居たと言うことも合っていますね。
体長は4mm弱だったと思います。
私も撮ってはいますが、良い画像がなくて・・・。
因みにタバゲ・・・で検索すると
結構、ヒット数多いですね。
写遊人さん、まいどありがとうございます。
ずいぶん前に撮って、これは難しいぞと保留にしていました。
そういえばタバゲって名前分かる気がします。
クチバシが写ってなくて、ゾウムシとは思わなかったです。良かったm(_ _)m
先に遠征の方を見て、こちらに気づきませんでした。
アルファルファタコはちょっと前にどこかで見たかな?
昆虫撮ってる人に教えてもらって。
変な名前!と思ったのを覚えてます。
タバゲササラゾウムシ??ですか??
ますますコアな世界に突入!
写遊人さんは強い味方ですね!!
らーしょんさん、タバゲって背中に所々毛が束にあるからかな?
面白いけどめだたない虫でした。
写遊人さんは本当、強い味方です。
何の虫か入り口さえ分からないですから(^_^;)
この記事へのトラックバックURL