2007年12月23日 (Sun)

山沿いは雪2


天然のクリスマスツリー


先週のジョー



落ち葉



山沿いは雪1


山沿いでは雪、確かめに行く。
雨が降っていて、これが雪に変るのはどこ?から、なんて思いながら。
対向車が雪を乗せているのでちょっと期待したけど…目的地まで雨。
でも昨夜の雪は残っていて、ヒノキ、スギノキはクリスマスツリーになっていた。
誰も登山者がいなくて、まったくの貸切だった。
雪景色を楽しみながら、いろいろと考える。
途中で青空が広がり、谷からモヤがわき上がってくる。
鳥はカラ類とカヤクグリ、ホオジロ、帰りに車の前を横断するキセキレイに10回以上遭遇した。濡れた道路に何か餌があるのか…。

行きは雨


晴れた



3つずつの足跡は、キツネかタヌキ?
足が3本しかないのかな?



カヤクグリ



2007年12月14日 (Fri)


キリッと晴れた青い空に誘われ、ふらっと出かけてみた。
シジュウカラとメジロが池のすみで水浴びをしていた。
カモたち、ハシビロ、オカヨシガモ、キンクロ、ホシハジロ、ミコアイサメス、マガモ、カルガモなど。
空をカラスに追われてオオタカが逃げたり切り返して攻撃したりしていた。
岸辺にはイソシギが、たぶんお気に入りの小さな岩で尾を振っている。
そして、畑の傍にまだアキアカネがいて、日溜まりの丸太で余命を数えていた、かな?
ピラカンサの実ではメジロが1羽啄んでいた。
最近目につくらしいチョウチョはヒメアカタテハ、ムラサキツバメ。

メジロ


ヒメアカタテハ



ムラサキツバメ



落ち葉゛



2007年12月4日 (Tue)

ケヤキ


写真展、ご来場いただきありがとうございました。m(_ _)m
また来年あればよろしくお願いいたします。

今年は街中のケヤキの紅葉が美しいです。
黄色になるのって少ないかも、茶色で終わることが多いので。
でも12月にこんなのって???でも年々そうなるのかな?
今年はもみじもきれいですね。

12月になると何となくあわただしいのですが、
とりあえずお餅を食べたくなります。

それから田んぼで先日撮ったチョウゲンボウです。
それからカメムシです。


ケヤキ


ケヤキ



チョウゲンボウ



カメムシの仲間。



2007年12月1日 (Sat)

カモはとりあえず…来てた。



河口に行った。
あまり寒くなくて、のんびり歩ける。

久しぶり、オオジュリンがたくさん来ていた。
ツグミ、モズ、アオジなども。
一度入ったジョウビタキはここのところ見ないとか。
カモは普通のカモが入っていた。
ヒドリ、マガモ、スズガモ、キンクロハジロ、オナガガモ、カルガモ。
カモメはセグロカモメ、ユリカモメ。
イソシギ、ハマシギ、ハクセキレイ、アオジ…。
猛きんはミサゴを見ただけ。



写真、マユミの実を土手の上からスコープで見ると、カメムシがいた。
デジスコで撮ったけど分かる!かなぁ。



ハマシギは、土手の上から下を見下ろして、デジスコ。
まったく気にしていなかった。



で、カワウ、これは画像処理をいっぱい重ねて遊んでみた。

2007年11月24日 (Sat)

午後の鳥見


午後出かけて、夕日をマイフィールドで初めて見た。
おまけに飛行船が飛んできた。
夕日に入るかな?と思ったら上を通過。
先日いたオシドリのメスは今日は見られなかった。
川のそばではジョウビタキ、カシラダカ、ホオジロ、コガモなど。

先日撮ったオシドリ、気むずかしい顔。


ジョウビタキの羽繕い。



たそがれに飛行船





2007年11月17日 (Sat)

お花見


冬桜、また今年もお花見に。
覚悟していたほどの寒波の寒さはなかった。
山にはウソやイカル、カラ類、ホオジロ、ジョウビタキなどいるけど、なかなか咲いた桜には来ない。
ヤマガラが数羽、賑やかにエゴの実にぶら下がっていた。
桜と紅葉、おまけにツツジの花まで咲いていた。
冬桜はちょっと地味で満開の華やかさはないし、一気に散る潔さもないけど、寒さにじっと耐えて、控えめに咲くのもまたいいかな???
ホオジロは別のところで。

冬桜


ツツジと桜と紅葉



ヤマガラ



ホオジロ



2007年11月8日 (Thu)

紅葉


紅葉前線のあるあたりを走って、捕まえた。

関東では、まだ楽しめる。
沢にからむのが好み…。
平日で人は少なかった。
ほとんどコンデジ、気軽さがやっぱり最優先になってしまう…。(^^;)

(追伸)今日イーグルスとブルース・スプリングスティーンのCD、新しいの買って今日来た。
イーグルスまず聴いて、ハットトリックはないけど、そこそこ懐かしい雰囲気。渋いおじさんたちになってた。




2007年11月3日 (Sat)


少し紅葉が始まった。カツラの木は葉を落としている。
写真展の打ち合わせのあと、カッコウがいるというので、公園に寄ってみる。

カツラの落ち葉


写真展の会場プラザウエスト



なぜかトンボにピントが寄ってしまう(^^;)



2007年11月2日 (Fri)

写真展


今年で第3回目となりました、秋ヶ瀬の写真展「秋ヶ瀬の鳥たち」が、11月23日~12月02日まで開催されます。
みなさまぜひお立ち寄りくださいな!






2007-11-02 06:23 in その他 | Comments (0) #

2007年10月26日 (Fri)

とんぼ


先日、ヒメアカネに再挑戦、お昼頃教えてもらったポイントに出掛けた。
歩き始めるとすぐに小さめのがいて、メスタイプかなっ?で、取り敢えず撮る。
踏み込むとぬかるみで、戻って長靴に履き替えて。
…トンボを始めてから長靴は・ますとあいてむ・になった。
小さな赤いトンボを探すと、すぐに白い顔のがいた。
これかな~、心配だから尾っぽの先も背中もきちんと、胸はやっぱり翅のかげで見にくい。
コンデジを持った側の腕に止まったり、(撮れない)しばらく遊んでくれた。


メス


オス



ミゾソバの花で比べるとほんと、小さい、かわゆい。






2007年10月23日 (Tue)

とんぼ


日曜日、トンボの大先輩方、ちょっと先輩についてトンボ探しに。
コバネ、苦戦を覚悟していたけど着いたら探してくれてあって、
葉かげでお迎えしてくれた。みなさんに感謝!
日差しが強くせっかくの色がなかなか出ない。
他にマダラ君も目の前を飛びまくってくれた。
ヒメか、マイコか分からないトンボ、みんなは初じゃないから真剣味がないけど、私は何とか、識別可能な写真をと四苦八苦した。
で、でもいまいちしっくりこない。

小春日和で、周りの畑にはコスモスが揺れていた。

コバネ


マダラ



コスモス



ヒメ?マイコ?



2007年10月21日 (Sun)

埼玉県


爽やかに晴れた1日だった。
森ではあちこちでモズの高鳴きが聞こえた。
時間がなく、ざっと回って、キビタキ、今季初のジョウビタキのメスなど見て、土手の方に行く。
オオケタデが荒れ地に群生してちょっとすごい。
アキアカネが小さな泥の水たまりにたくさん連結で産卵していた。

アキアカネ


カワセミ







2007年10月19日 (Fri)

またまたバッタ




私の車に乗って、強い決意で新天地を目指したバッタ君。
窓ガラスにくっついて、触覚はビュンビュン風を切っていた。
適当な場所に止めると、ミラーに移って、自分の顔をじっと…。
ガンバレバッタ!


で、ショウリョウバッタ?


2007年10月16日 (Tue)

バッタは


先日バッタと思っていたのは、ササキリのようです。
オナガササキリと思っていたら、どうもただのササキリ。
これでも十分尾が長いけど、オナガはもっと。

ササキリはキリギリスの仲間で、キリギリスはバッタ目。
これがまた一杯いて、ササキリ、カヤキリ、クサキリ、ヤブキリ……。
ササキリの種類にはウスイロササキリ、ホシササキリ、オナガササキリ……。
気が遠くなりそうです。
ネット検索はいろいろなサイトで調べないとだめですね、それも本当かどうかは分からないし、多数決みたいなものかな?



2007年10月14日 (Sun)

埼玉県


まだ知らないMFを探検。
来年のトンボポイントもチェック。
ゆっくり歩いていると、アキノウナギツカミかと思っていたタデが実は、違うヤノネグサ。



全身毛で包まれたタデ、ニオイタデ。など新発見もあった。
ニオイタデは甘味料ステビアを出すとのこと。茎はねばねばしていた。
嗅いだらアンモニアの臭い(>_<)。本には酢酸アミルの臭いと書いてあった。



田んぼを歩いていると、アキアカネが肩に止まった。
しばらく一緒に歩いて、友好を深めた。
こんなペットもいいかな~、トンボの足がちょっとあたたかい(そんな訳ないか)。




バッタ、触覚が長~~い。
ちょっと保留。



2007年10月13日 (Sat)

埼玉県


キビタキが数羽、コブシの実を食べにきていた。
鳥仲間と楽しいおしゃべり、情報交換の後、昨日青空に白いフワフワしたものを探しに行く。
結局は見れなかった:-)です。

途中でチョウの先輩と合流、ウラナミシジミを探していただく。
湖にはキンクロハジロ、ホシハジロ、スズガモ、ヨシガモ、オシドリ、カイツブリ、アカエリカイツブリと思われる個体、コガモ、オオバンなど浮かんでいた。
ウラナミシジミは流浪の民で、北に向かって旅を続けるらしい。
なぜかというと、新天地へのパイオニア精神、うまくするとそこで繁殖できることがあるから?という説があるけど、分からない。

ミズヒキ、プツプツが茎に付いているだけだと思ったけど、花はそれなりにかわいい。花の下半分がシロで上が赤なので、紅白でミズヒキと図鑑にあった。


ウラナミシジミ



画像加工もいちまい、いまいち。


2007年10月11日 (Thu)

クルマバッタ


先日のクルマバッタ、その後、モドキらしきものを見て確信した。
大きさがまずモドキが小さい。
飛ぶと翅は明確な車印がモドキには出ない。
(動体視力が悪いかもしれないけど…。)

そして、背中の×印がモドキにはある。
モドキは中世の騎士のような鎧兜を着ているような、印象。
で、どうでしょうか?

クルマバッタモドキ



これだけじゃさみしいので、これはでも…誰?



ついでに…。
JTrimという画像処理ソフトで。