まだ虫の初心者なので、
見るもの見るものほとんど初対面。
特に指の指紋の数で大きさを計る(オーバー)
ぐらい小さい2ミリ、5ミリぐらいの、
ほとんどゴミか虫の糞の大きさのを虫めがねで
見ると、すごく精巧にできていて、
なぜかもったいない気がします。
葉の大きさから推測してみてね。
ドウガネサルハムシ
ケブカヒメカタゾウムシ
ここからは目を細める程度で見える大きさ。
アオカミキリモドキは体液にカンタリジンという毒を持つそうです。
触れると皮膚に炎症を起こす。
だいたい後で知るんですよね。
触らなくて良かった。
アオカミキリモドキ
このテントウはナミかな?
怒っている顔みたいでおもしろい。