2016年2月27日 (Sat)

アトリ


アトリの群れ
万単位ということで、すごし(*_*)
行かなくてはということで、
節分草を切り上げて行く。
え~これが・・・万単位は千単位ぐらい?に減っていて、
はくりょくもいまいち。
でも久々にたくさんの数、遠くで上下左右に自在に流れる。
そしてケヤキの先に止まってマッタリ。
農道で背中に淡い春の日差しを感じながら
たっぷりのんびり観察できた。
すこしずつ群れてとまってる樹に寄ると、
アトリの他にニュウナイも一緒だった。
他、ハヤブサ、ハイタカ、ノスリ、チョウゲンボウ、ヒバリ。















2016年2月26日 (Fri)

節分草の季節!とアトリ(は後でUP)


もう見頃というから、もうひとつの見たいのと合わせて
出かける。高速を走ると、周りは雪景色が広がる。
無風状態で、針のような枝にも雪が乗っていて、
遠くの家も砂糖菓子みたいで、美しい(*_*)
でも、考えたら、これって節分草の斜面全部にも?
でした。
雪だるまの紅梅



しかたないので、望遠で、
メジロ/ホオジロ
埋まったツグミ/困ったシロハラ



節分草




帰りにまた寄ったら、すっかり解けていた。






2016年2月14日 (Sun)

林道を


平日に休み!
迷わず林道を。
少し前、カヤクグリやミソサザイ、マヒワなどに
会えたのに、レンズがなくて撮れなかったので、
今回はまっしぐら目指して。
まだ雪が10cmぐらい残っていた。

意外なところできれいなルリビタキがいた。けど
すぐに斜面を登ってしまった。



そして先に行くと、カヤクグリがいた。




帰り道でルリビタキを待つとライチョウ!ではなくトラツグミ。
静かな広場にたたずんでいた。




場所をかえて、梅林にジョウビタキ。









2016年2月9日 (Tue)

オオホシハジロと春


久しぶりの友達ともっと久しぶりのMFで、
そしてう~んと久しぶりのオオホシハジロに会えた!
でも遠くて、小さい。



枯葉の深い森は歩くとシジュウカラの
さえずりが早春を伝えてくれる。

そして、もうすぐアマナが咲く。

日曜日は早春の花の下見。
梅はツボミが多く、咲いている木には
人もメジロも集まっていた。







ヤブツバキ(好きな花)
セツブンソウ/里山はあと半月くらいかな?
福寿草/これは漢字が似合う。
ニオイカントウ/これもスプリングエフェメラルに入れたい花。