2021年1月22日 (Fri)

山を散策 

久々の山歩きでした。(少し前)
うっすら雪や霜があったり寒い朝だったけど、
人もいなくのんびり歩けた。
日だまりに
ムラサキシジミ


ナガバチヂレゴケ(?)




スジゴケの仲間 黒い胞子体が少し見えている。



斜面が崩れ落ちた道にヒョウタンゴケと思えるコケが
たくさん生えていた。




ヒョウタンゴケは鉛の吸着材料に使えるという生物機能を
理研が発見したとサイトにありました。
他に金や白金も? すご~(*_*)。

コメント

山、寒そうですが、歩いてると暖かくなりますね。
コケは冬枯れの中で青々としていて目立ちそうです。
ヒョウタンゴケの先の丸いのはやっぱり蒴なのですか?
パカっとなって胞子が出るのかな~。

by nori 2021/01/24 (Sun) 09:41:15

やっぱりパカーッです。
春頃だと思ったのですが、これはもうすぐって感じでした。
ギョメロがあちこちを向いていておもしろいです。

今日は雨だからコケは生きかえりますね。
報告忘れてましたが、冬眠ガエルはその後、落葉に埋もれて
場所も分からなくなりました…。

by toki 2021/01/24 (Sun) 16:18:25

ムラサキシジミ、いい感じに撮れてますね!!
オスみたいですが私はオスはまともに撮ってません。
集団越冬は昨日久々に4匹の塊を見つけましたが、
やや高所で三脚が使えず証拠撮影止まりでした。

昨日は雨の中コケが水に濡れていい風情でしたが
どうも絵にならない感じで撮りませんでした。
やはり山で無いと映える種が無い気がします。

by つばさ2号 2021/01/24 (Sun) 17:35:11

つばさ2号さん、コケは風景を
きれいに入れた写真が好みなのですが、
自分で撮る時はいつもコケの大写しになってしまいます。
三脚を使ってじっくり撮りたいと思いつつ…、
つい面倒が先になってしまます。

by toki 2021/01/25 (Mon) 08:36:48











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a202101221706.trackback