2023年8月29日 (Tue)

山へ 

山歩きでした。
毎日の溶けそうな暑さで
家にいて溜息ばかりついていると、たぶん
良くない。
で、山に出かける。
さすがに人も少なく、花も少なく…
虫はもっと少なく。
ハンミョウに先導されてゴロゴロの林道を歩く。


足元にコケとネンキン(ツノホコリ?)のコラボ。
それになにかグラスのようなキノコまで。
こういうのなかなか好みだ。



見かけない花があって、調べるとオオルリソウか
オニルリソウ。ヤマルリソウに似ているけれど、
背丈は60cmぐらいで立ち上がっている。
この2つの分類は難しそう、宿題を残してしまった。



下りではオニヤンマのパトロール、ミヤマカラスアゲハ
の給水などを見ながら。

見かけないアシナガバチが葉に巣をかけていた。
こんなのでだいじょうぶなのか、台風でも来たら
葉は落ちてしまうと思う。
ハチハンドブックで調べるとムモンホソアシナガバチが
一番近い。


コメント

コケとツノホコリのコラボ、夢の国ですね!
ハンミョウうらやましいです~。
私は関東で見たことないです。
ハチの巣、おもろーですね。
誰がこの場所に作ろうって決めたんでしょう?

by nori 2023/08/30 (Wed) 16:27:31

ハンミョウはトウキョウヒメを
よく見るので、同じ仲間としては
ひかりものなのでいいですよね。

ハチハンドブックでも葉裏に巣を作っていました。
薄くて軽い巣らしいです。

by toki 2023/09/01 (Fri) 08:45:31

こんにちは
ハンミョウの翅がはみ出しているのがイイですね^^。
埼玉では多分見た事が無いと思います。昔比企から秩父へ行く
山地の入口の林道で一度それらしい死骸を見たかもですが、
何故か他県の生息地と同じような環境でも全く見かけません。
狭山方面には唯一居る場所があるらしいです。

このホソアシナガバチは里山にもいますが気づかず巣を刺激する
恐れがありますね。私は運良くまだしくじってません^^。

by つばさ2号 2023/09/03 (Sun) 12:00:06

つばさ2号さんどうもです。
以前ハンミョウを五色沼あたりで見たような…。

ムモンホソはやばいやつなんですかね。
スズメバチのような悪役っぽい顔ではなかったです。
あの巣がちゃんともつのか心配。

by toki 2023/09/05 (Tue) 17:27:03











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a202308292024.trackback