2025 05月 05日

里山ほか

<
やっと虫がにぎやかになった、久々の里山でした。
穏やかな天気でにぎやかな家族連れもたくさん。
ガビチョウの派手な声のあいまに、控えめなキビタキの声が
聞こえた。

虫です。
アカガネサルハムシ/バッタ?/ヒゲナガハナノミ
ヒメクロオトシブミ/ヒメマルカツオブシムシ
(家に案内すると大変な害虫に…カツオブシが好きとか)
/ヒメオビオオキノコムシ(の鼻先にもキノコムシ)
クズノチビタマムシ/タケウチトゲアワフキ(公園で、今年も元気に発生!)
/ウラギンシジミの幼虫


花は公園と、
ウグイスカグラの実/シマウチワドコロ
キバナオキナグサ(うちの子)/ハンカチノキ(両性花がある)



キツネアザミにたくさんのアザミホソクチゾウムシとおぼしきもの。
気が付かなかったけど、よく見るとアリがいた。
あまり見ないアリで今度の課題。



エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除