2008年9月15日 (Mon)

日曜日と月曜日。


日曜日と月曜日の分です。
たくさんいたアジアイトトンボとアオモンイトトンボ。
すっかり黄色の田んぼにはたくさんのノシメトンボが連結産卵していた。
バッタもたくさん飛び出す。
アオモンイトトンボ2枚(大きくなります)


ポッキーを食べてるところ



今日は里山。ナンバンギセルに思いがけず出会えた。
ナンバンギセル



「日本の野菊」山渓から出ていた「いがりまさしさん」の図鑑、ずっと待っていたらとっくに出ていた。(待ってたって言わないかな?)。
これを買ったら見なかったことにしていた野菊の識別を頑張ろう!…と思う。

クロコノマチョウでしょうか…。





2008年9月12日 (Fri)

ここのところのトンボ


赤トンボの分かりにくいメスをあちこち、何度か見に行ってる。
ヒメアカネとマユタテアカネはまぎわらしい上に同じところにいたり…。
マユタテアカネもすごく小さいのもいたり…。
マユタテアカネのメスは端黒型もいたり…。
リスアカネとコノシメトンボのメスなんか…。
悩ませるけど、みんなかあいい(^^)。

ネキトンボのメスはひとりで産卵中。


ナツアカネは連結産卵。



コノシメトンボのメス



マユタテアカネの端黒メス



2008年9月9日 (Tue)

先週末の


山と公園に行きました。
山で見つけた花。
沢そばの山道でホトトギス3種。


ホトトギス大きくなります。

レンゲショウマとソバナはもう終わり加減でした。
レイジンソウ、オトコエシ、コマツナギがちょうど。
カメバヒキオコシ、セキヤノアキチョウジ、ヤクシソウがもうすぐ。
鳥の声はあまり聞こえなかった。

レンゲショウマ






レイジンソウ

アザミの茎に逆さに張り付いて、お尻から水滴を約4秒に一回出している変な虫がいました。これは水不足のところに使えるかな?



変な虫
トンボに続く…つもり。

Page 221/247: « 217 218 219 220 221 222 223 224 225 »