2015年7月21日 (Tue)

日曜日、月曜日のあちこち


いつもの里山で、ツツジムシクソハムシを
撮る時の他に何にもいないむなしさ。
でも、目を転じて、そこには……。
タケトラカミキリ!
あそこにいたよ~
という何年か前のポイントのすぐ近くだった。
やっと会えた喜び(*_*)
でも3カットで飛んでしまいました。

他は高尾で、
アカハナカミキリ/アケビコノハ
タケトラカミキリ/キジョランの実大きい、
モノサシで12㎝ぐらい。



白いイワタバコはじめて見た/ムラサキニガナ
この花は暗い林道に多い、咲くのを待っていた好みの花です。
コバノカモメヅル/オオバギボウシ(里山)




ヤマユリ
アレッ? 何か違う
他のと比べると、花弁の黄色い帯が細いし、
赤い斑点も薄いちょっと弱々しい感じ。








2015年7月13日 (Mon)

山と里山


ここのところ
先日の残念なハイイロヤハズカミキリに
もう一度チャレンジ、簡単にいた。
以前の場所から1メートルも動いてない。
かたくななひとで、背中にすね毛が。



林道では、3週間前チェックしていた
イワタバコがようやく開き始めた。




小さな花たち
タニタデ/ハエドクソウ
ヤブコウジ/ミズヒキ




虫たち
キボシカミキリ/
画像を整理していたら、もう/ヒメアカネの季節
出ていました。
このハムシは名前保留です。
モリアオガエルが沢沿いにいました。
そのあと飛び込んで流れました。
やっぱり大きい。







2015年6月28日 (Sun)

西のフィールド


朝から快晴、昨日の夕焼けが予言してたとおり。
またいそいそと山に出かけた。
今日は人が少なく、のんびりできた。
虫たち
カラスアゲハ(ミヤマに訂正)が日差しに眩しく輝いていた。
ヨツスジハナカミキリは幹のヒビに産卵中。
オオトラフコガネお腹の模様もかなり気を使っている。
たぶんニセビロウドカミキリ



ホタルブクロ




オニノヤガラ属の仲間で、
シロテンマというのらしい、ちょうど見頃だった。




悲しいカットでした。
ウラギンシジミが止まっているので、
撮って、家で見たら、正面にカミキリが……(*_*)ガーン!
それも未見のもので何だか分からない。
しばらく立ち直れないかも(-_-)
ウラギンシジミ
つばさ2号さん上と重ね重ねありがとう、名前はよく聞きますね、ハイイロヤハズカミキリ!








Page 84/251: « 80 81 82 83 84 85 86 87 88 »