2015年5月17日 (Sun)

公園で虫


近くの公園でバラフェスタが開かれているので、
バラに虫…ついでにウツギもあるし…ということで、
出かける。
ウツギ4種先発。
バラに来る虫は、アシナガヒゲコガネという小さな虫で、
うんざりするほど見たので省略。

歩いていて、キクスイカミキリを見つけて、


ふと目を外すとそこに初見のブドウトラカミキリではなくクビアカトラカミキリでした。(^^;)



ヒゲブトハナムグリはトナカイの触角がかわいい。



せっかくなのでバラを。



一番嬉しかったのは、久々に鳥仲間に出会えたこと。
意外なところだけどバラ園だし、
なるほどとうなづける。



ウツギ4種追加


ハコネウツギ
白と赤い花が同じ木で咲く。


カナウツギ
コゴメウツギと微妙に葉の形が違う。



バイカウツギ
八重もある



サラサウツギ
薄いピンク



2015年5月12日 (Tue)

スミレ・カミキリ・ジャケツイバラ


コミヤマスミレがもう終盤なので、
間に合うかどうか…で、行ってみた。
ギリギリでポツポツとさみしく残っていた。


その道すがらジャケツイバラが豪快に。
樹冠にベールのようにかぶさって咲いてたり、
杉の木の形のままツリー状になっているのや、
横に波形になるのや。
よく見ると去年の実が付いている。



マルバウツギやズミも満開だけど、
虫は少ない。
以下道すがら虫と花「Z」の順に。
トラマルハナバチ?とハンショウヅル
クロボシツツハムシとコゴメウツギ
ヒゲナガガの仲間とマルバウツギ
アサギマダラとミツバウツギ



帰りに見つけたトビイロカミキリ
こんな長かったっけ……。



Page 93/256: « 89 90 91 92 93 94 95 96 97 »