2008年8月29日 (Fri)
今週のいろいろ
雨の日に。
時折止むけど、湿度がすごかった。
滴を付けて花はきれいに咲いている。
センニンソウ、斜面を真っ白に埋め尽くして、甘い香りを漂わせている。
ヤマホトトギス、コマツナギ、ツリガネニンジン、ユウガギク、コカモメヅル、オカトラノオ、ツルボ、キツネノマゴにはセセリがいっぱい止まっていた。
コマツナギとツルボ
ダイミョウセセリ、イチモンジセセリ、キマダラセセリ、他のチョウはコウラナミジャノメやヤマトシジミ、ツバメシジミがいた。
トンボはシオカラとオオシオカラぐらい。
ツバメシジミとヤマトシジミ
草にくっついた木切れ…と思ったけど変。
よく見ると木切れは草にしがみついている。
更によく見るとどうやらガのようだ。
顔らしきものはカメノコタワシのようで、お尻もごわごわっぽい毛。
でも本当の顔は下を向いていて写ってない。
ガ
帰って調べると、ツマキシャチホコとムクツマキシャチホコというのが候補に。
この二つの区別はあとで…分かるかな~。(^_^;)
お友達にお願いして、蛾にも詳しいM氏に聞いていただいたら、ムクツマキシャチホコの可能性が大とのことでした。感謝!
あと、バッタの脱皮シーンに遭遇。
きちんと足の中に足が入っていて、それを脱ぐのが大変そうだった。
葉の上の木の切れ端みたいなの、シャチホコと云う蛾なんですか、面白い!!
お城の上のシャチホコと似てるとか。
下の画像の2枚だけだったらとても生き物に見えません。
ダイミョウセセリって春のイメージでしたがこの時期でもいるんですね~。
蛾は木の皮見たい。よくぞ蛾と見抜きましたね。
これ、飛ぶんでしょうか?
飛ぶとしたらどんな格好で飛ぶか見てみたい!
moto8さん、このガは、ハマキガとかモクメヨトウなんてピッタリな名前だと思うんですけど、シャチホコの仲間みたいです。
ガってすごい種類で思わずフタしたくなりました。
ジダンさん、こんなに雨強いと、かぼそいトンボたちはどうやってしのいでいるのか心配ですね。
特に河川敷や川。
シャチホコは一瞬飛んだんですけど、
tokiちゃん 花も蝶も鮮やかで綺麗ね。
シャチホコって、初めて知りました。
ミノムシみたいね。
こんなのもチャンと気がついているのが、
サスガだなぁとおもいました。
木屑にしかみえない!!
私なら、見過ごしてしまうね、きっと!
コマツナギとツルボ、流石女性らしく細やかに美しく撮られて素晴らしいですね。ヤマトシジミ、雨の滴でしょうか瑞々しくいいですね!「ガ」を見逃さないなんてこれも凄い!
あんちゃん、ただのシャチホコかもしれない…。
なんだか、何を見ても、深入りしないほうがいいかも。
容量少ない頭がいっぱいになりそう。
最近頭の隅っこでジリジリ焦げる音が(^_^;)
birdland7さんの写真で結構ヒントいただいてます。
何か撮るとき少しだけ、考えるようになりました。
まだまだですけどね。
ガには時々びっくりさせられます。
すごく巧妙に作られてるのとかあるんですね。
湿度が高くて、人間にはきついけど、花は瑞々しく生き生きですね。ヤマトシジミもきれいです。小さい花にセセリがいっぱい集まっていますね。
バッタも脱皮して、いよいよ成熟でしょうか。
秋が始まっていますね。
mtana2さん、セセリ類もそれぞれ特徴がありますね。
イチモンジのオーバーな飛び方とか。
見ていて飽きません。
この記事へのトラックバックURL