2010年11月1日 (Mon)

日曜日 


日曜日は曇りでお昼頃に薄日が差してきました。
MFの田んぼで先日みつけたニオイタデのニオイを嗅いだ。香水鉛筆(こすると匂いがした)のような甘い香りがして、強く嗅ぐといや~な臭いがした。
P森に戻り、まずジョウビタキ(今季初)うれぴ~!。
マヒワ30羽ぐらいの群れが飛び回り(今季初)、
キビタキ、オスメス、ツツドリ、アトリ(今季初)などでした。


再び田んぼに行き、教えてもらったカヤネズミの巣を探し、ゲット。



教えてもらったコキヅルを探し、ゲット。
ゴキヅルは、丸い実が実ると真ん中から割れて、中の黒い実が出る仕組みらしい。
それからオオケタデを探して終わりです。


コメント

昨日はお世話様でした。
おかげさまでジョウビタキの初見ができました。
冬鳥がそこそこ来てくれるようになり、これからが楽しみなになりそうなMFですね!

by birdland7 2010/11/01 (Mon) 08:53:50

カヤネズミは巣だけですか?
山ネズミが専門の長瀞の彼女も、カヤネズミは見ていないそうで、居たら、飛んでくるかもね。
MFは長靴でないと駄目かと思って、田んぼ周りだったけど、いろいろ入っているようで、行けば良かった!!
携帯も不携帯だったから・・・

by あん 2010/11/01 (Mon) 09:38:11

キビタキオスメスがまだいて、冬鳥も入ってきて…
贅沢感のある一日でしたね!
マヒワ、去年はいなかったので嬉しいですね。
ニオイタデ、嗅いでみたい~。オオケタデ、きれい~。
タデに興味が出てきました!

by nori 2010/11/01 (Mon) 10:07:30

川向こうにいらっしゃったのですね。
残念(^^;)
カヤネズミとはナイスです。
見てみたいものです。
家の近所でヒタキのピッピッという声が聞こえます。
どこかの庭に来ているのでしょうね。
冬はそこまで来ていますね。

by ヘムレン 2010/11/01 (Mon) 20:40:36

birdland7さん、ジョウビタキはメスの方が好きです。
優しい感じですよね。
マヒワのたくさんも撮りたいですぅ。(^_^)

by toki 2010/11/01 (Mon) 20:58:13

あんちゃん、またフケイタイだったんですか。
カヤネズミの巣はあったけど覗いてみなかったから、
ワカラナイけど、年2回、秋から冬にも繁殖するみたいね。
今度様子見てみよう・・・。

by toki 2010/11/01 (Mon) 21:01:20

noriちゃん、タデはわかりやすいです。
たで食う虫も・・・というのはヤナギタデらしい。
すごく辛いの、唐辛子みたい。(*_*)。

by toki 2010/11/01 (Mon) 21:03:11

ヘムレンさん、うちの近くでもジョウビタキは
来たら電線で鳴きます。
でも今年はまだ聞いてません。
かあいいですよね~。

by toki 2010/11/01 (Mon) 21:07:06

カヤネズミの巣ってずいぶんオープンな場所に有るんですね。
そういえば以前どこかで(渡良瀬だったかな?)で私も見た記憶があります。
コキヅル面白いです。
どうせならハロウィンのカボチャみたいに割れたらいいのにね。(笑)

by ジダン 2010/11/02 (Tue) 19:59:12

ジダンさん、カヤネズミ巣はそのうえ道のそばでした。
ゴキヅルの実でカボチャお化け、私も想像しました(^_^)。

by toki 2010/11/03 (Wed) 06:00:07











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a201011010707.trackback