2015年1月12日 (Mon)
週末の鳥
週末の鳥
土曜日、日曜日と2日間、フィールドをさまよう。
撮れた鳥
フクロウに出会えた。
しばらくして、お尻を向けた。
人を警戒しないのか、あるいは顔をぐるっと回せるから
守備範囲なのか。
他にはアオゲラやジョウビタキ。
求愛中のメジロがいた。
早いけど、この時期なのか~
ケラケラケラケラと大声で鳴きながら
羽を小刻みに震わせていた。
笑って見えるアオジ
日曜日、お正月があっという間に過ぎ、おそるおそる体重計に乗ると
何と驚愕の数字。脂肪燃焼系の飲み物と一緒に山歩きをする。
-2℃という極寒(とは言わないかも…)の山で氷の芸術を眺める。
モミジの葉を閉じ込めた氷。
このレース編みたいな模様はどうやったらできるのか?
鳥はカラ類と、ミソサザイがチラチラ岩や林床斜面を渡り歩いている。
山頂を目指す人たちとわかれ一人歩きのいつもの道を行く。
アトリがパラパラと林床より飛び上がったり、ウソが数羽で鳴きながら枝を移る。
・・・という、そんな風景には出会えなかった。
コウヤボウキはピンクの綿毛も少ないけどあった。
フクロウが見られましたか!
眠そうですね。
山は冷え込んでますね。
アトリの正面顔は立派な白いひげを生やしてるようにみえますね。
最近どこにも行かないで近場の河川敷に通ってます。
moto8さんも出かけない冬寒かな・・・字余り
河川敷って出てますよね。
最近、家でパソコンや本読んだり、ビデオ観たり
という過ごし方にも馴染んできました。
フクロウ、かわいいですね~。
身近で会えるのはいいですね。
氷モミジ、編み目模様ががっこいいです。
コウヤボウキは、冬枯れの中で
ピンクの綿毛が存在感ありますよね~。
フクロウ見つけたのね。
良いですねぇ!!
雪はそんなに多くはなかったのですか?
私も体重計にのって溜息をついています・・
餅も好きだから仕方ないです・・
フクロウ、あけましておめでとう。
あけましておめでとうございます。
秋ケ瀬でフクロウでか。良いですね。
留鳥なので年中見えてもいいはずが、なかなか見えない鳥です。
香川さんからHPのアドレス変わったとの連絡をうけて、toriotokikoさんの丁寧な記録をみて、「時々の・・・」のぞかせてもらいました。moto8さんもいて良かったです。
まだ雪が残っていのでしょうか。
今年も元気に動きましょう。
お早うございます。 フクロウいいですね!
日曜、NHKで上尾からフクロウ撮影の為
八ヶ岳山麓に拠点を移した写真家の話を
やってましたが、そこまでする魅力がある
のでしょうね。
私は地元などで声を聴いたり、夕方に
シルエットを見たくらい、そう言えば昔に
秩父でクワガタ探しの時、目の前から飛び
立ったのは多分フクロウだったようです。
その時はコノハズクの声を聴きました。
ピンクのコウヤボウキ、私も東松山地区で
撮ったことがあります。残念ながら地元には
無いみたいです。
noriちゃん、予期せぬ出会いって嬉しいですね。
他にカシラダカがたくさんいました。
さすがにこの時期は花がなくて春待ちです。
レース模様は本当に不思議です。
工程が見たいですね。
あんちゃん、体脂肪率が半端じゃないんです。
何とかしなきゃ……と思いつつ、南部せんべいをポリッ。(^^;)
雪山のフクロウみたいな厳しさがないような
フクロウでした。
kimuhiroさんおめでとうございます。
お久しぶりですね。
今年もよろしくお願いします。
フクロウは違う場所ですが、MFもそろそろ
来福では…。
そちらは雪は多くないんでしたっけ。
つばさ2号さん、フクロウは山道を走って、ふと見上げると、
電信柱に乗っていたのを見たことがあります。
あの時も感激でした。
通り過ぎて、戻りましたが、
「何しとんの?」みたいな顔でした。
雪
tokiさん しばらくです。
南国土佐といっても雪は降りますが、翌日には消えます。
今年は1㎝ほどの雪が2回振りましたが、すぐに消えました。
この冬はハマヒバリが2日間、アカマシコ♀が20日出ました。
まだ何か、出てほしいものです。まだルリビタキに会っていません。
新年からふくとは縁起が良いですね。
れ氷も芸術的ですね〜。
どうしてこんなのが出来るんでしょう、不思議です。
急激な温度変化でヒビが入ってまたすぐ凍ったとか?
体重計乗っちゃいましたか…。
私はまだ乗ってません。(笑)
来週はミュンヘン出張でビールとソーセージ三昧して来ます。
土曜はどうもお世話様でした!
フクロウには少し遅れてしまいましたが、日曜に出直してばっちり見れました♪
フクロウ自体、10年と1ヶ月ぶりで、おまけにいつもの場所で見れるなんて感激も10倍でした。
またいい話がありましたらヨロシクです。
kimuhiroさん、ハマヒバリですか、ナベヅル
今年も越冬しているようですね。
四国に鳥見に行ったのはもう5年も前、
3月でしたが、やっぱり暖かかったです。
今度はトンボで訪れたいですね~。
ジダンさん、氷不思議ですよね。
ミュンヘン、いいな~。
やっぱりビールとソーセージですね。
気をつけて行ってきてください。
双眼鏡持参はもちろんでしょう(^_^)
にしむらさん、良かったですね。
昔からいるという話は聞いていたんですが、
あちこち場所をかえてふいに出会えるのもいいかも。
ルリビタキいたんですね、美しい青(*_*)
思わぬところでのフクロウとの出会いはラッキーでしたね。きっと良いことがありますよ。
アオジの髭、立派です。
高知のトンボ
どうぞ高知にトンボを見にいらしてください。
時期により見られるトンボがあります。すべて見られるわけではありませんが、ミナミヤンマ、シコクトゲオトンボ、コフキヒメイトトンボは100頭ほど、タベサナエハ早い時期、タイワンウチワヤンマ、タイリクアカネは見られなくなりました。遠出で10種とはいきませんね。
mtana2さん、
去年「神宮館高島暦」スーパーでチラ見したら、
今年はいいということでした。
あたるかな~?
kimuhiroさん、ありがとう。トゲオ、ミナミヤンマなんて憧れですね。
コフキヒメイトもいいし(*_*)!
ついでに四万十川巡り、先日テレビでおいしいものやってました。
時期をはからって……。
この記事へのトラックバックURL